2006年6月28日 (水)
2006年6月26日 (月)
宝塚記念
ディープインパクトの勝利。
馬券の方は、はずれ…雨降っていて、馬場が悪かったからなぁ…
バランスオブゲーム(「ダービースタリオン」等で有名な園部さんの持ち馬)が3着に入ったのはちょっとびっくり。
・ガンダム0079カードビルダー
命中率等を考え、装備を見直してみました。
- ジオン
・ザクマシンガンを3連装ガトリング砲に変え、バズーカを両手持ちにする。その際コストが不足するので、カスタムを全てはずす
・余ったコストでグフにシールド(ゲルググ)、ザクキャノンに脚部3連装ミサイル・ポッドを装備
- 連邦
・バズーカをやめ、ビームライフル(ガンダム)に変更。GMでは出力が足らないので、カスタムを外部ジェネレーターに変更
・その他、コスト調整のため一部装備の変更
で、CPU相手ですが、命中率も上がりました。
そういえば、新宿や秋葉原では新バージョンのロケテストが行われているようですね。同軍対戦や再出撃システムの導入、バランスの再調整が行われるようで、どうなるか楽しみです。
・D&D Online日本語版
クローズドβははずれましたが、オープンβテストが予定されているそうなので、それを待ってプレイしてみようかと。
2006年6月23日 (金)
ブラジル戦
まぁ、負けることは予想できましたけど。
裏でやっていたオーストラリア-クロアチア戦の方が、白熱していて面白かったです。
・競馬
25日は宝塚記念。今年は阪神競馬場が馬場の改修中ということで、京都での開催。
手堅くディープインパクトからながしてみる?
2006年6月20日 (火)
コレ欲しい…
クラブニンテンドーのポイント交換プレゼントに7月から追加予定の「ゲーム&ウォッチコレクション」。「ドンキーコング」「オイルパニック」「グリーンハウス」のマルチスクリーンシリーズの移植ですが、発売当時かなり遊んだ思い出が。
丁度ポイントも貯まっているので、交換できるようになったら申し込もう。
・ガンダム0079カードビルダー
カードの枚数が増えて、手持ちのデッキケースに入りきらなくなったので、いい物はないかと探していたところ、100円ショップで売られていたMDキャリングケースを見つけました。現在の手持ちカードとIDカード、予備のスリーブが全て収まり、使い勝手もまぁまぁです。
2006年6月19日 (月)
クロアチア戦
引き分け…
負けはしなかったので、決勝リーグへの道は断たれてはいないけど、険しいですな…
・クイズマジックアカデミー3
やっと上級魔術師。でもまだホビット⇔エルフの往復は続く…
・ガンダム0079カードビルダー
先日考えたデッキでプレイしてみました。CPU相手ですが、母艦落とされるも、両軍とも勝利。
ただ、バズーカがまったく当たらなくて、大きなダメージを与えることが出来ないという欠点も見つかったので、両手持ちにして命中率上げるか、命中率のいい他の武器に置き換えるか考え中です。
・D&D Online
βテストの当選者、公式サイトには先週中にはメールで連絡と掲載されていましたが、それらしいメールは届かず。外れた?
2006年6月13日 (火)
オーストラリア戦
結果は各所で言われているとおり…
問題点も多かったですが、今回を反省しつつ次に向けてがんばってほしいです。
・DS版FF3
予約してきましたが、「画面が3Dになった」「キャラクターが固定(?)」等、FC版とはかなり違った印象を受けます。できればオリジナルに近い形での移植がよかったという気もしますけど…
2006年6月 9日 (金)
リンクシェルコミュニティ
FF11でこういうのが始まるようで。mixiのようなもの?
・ガンダム0079カードビルダー
最近、設置店に行けないので、カード眺めながらいろいろとデッキを考えています。今度使ってみようと考えているのがこんな感じ。
- ジオン陸戦
- 連邦宇宙戦
隊長機:トップ、グフ(ラル専用機)、グフ・シールド、ワイドレンジスコープorオプションブースターor高度格闘プログラム
2番機:デニム、陸戦型ザクII、ザク・バズーカ(増加マガジン仕様)、ザク・マシンガン、強化炸裂弾
3番機:デル、ザクキャノン(イアン専用機)、ロングレンジスコープ
母 艦:ニエーバ
隊長機:シン、GM、ビームスプレーガン、ガンダム・シールド、伏兵or装甲値カスタマイズα
2番機:ハヤト、GM、ハイパーバズーカ、ガンダム・シールド、強化炸裂弾
3番機:サリー、初期型GM、180mmキャノン、小型シールド、ロングレンジスコープ
母 艦:オムル・ハング
どちらも3機編成で、前衛・中衛・後衛とバランスよく配置したつもりですが、コストの関係でパイロットやユニットにちょっと難が…
大須で紙切り芸をされていた方、亡くなってたんだ…(リンクは讀賣新聞の記事)ご冥福をお祈り致します。
2006年6月 7日 (水)
終わってた…
・ソーサリアンオンライン
クローズドβ終了しました。住宅購入の書類集めとかで忙しくて、結局キャラクター作っただけで、街の外に出ることもなく…
・カズオ
PSPの体験版プレイしています。一般には「数独」「ナンバープレース」とか呼ばれているパズルですが、なかなか面白いですね。
・PSO DC版
無料でプレイできるようになったので、久しぶりにオンラインでプレイ。ロビーに人が少ないのがちょっと寂しいですけど。
2006年6月 5日 (月)
PSUの発売日
公式にも8/31発売(X-box360版除く)と掲載されました。
が、今購入を考えている物件の引き渡し予定が8月末で、電話線や光ケーブル等の引き込み工事は、それ以後でないとできないらしい。発売されてもしばらくはオフで遊ぶしかないのか…
(携帯電話でつなぐのは電話代が怖いのでなしの方向で)
2006年6月 1日 (木)
ソーサリアンをインストール
ソーサリアンオンラインβのクライアントをインストールしましたが、ゲームはプレイせずにインストールフォルダ内にある音楽データを聞いていました。
「ここで逢えるね」「ダンジョン(消えた王様の杖)」等、過去の作品のアレンジバージョンが使われているので、これだけで満足してしまったりw
・ファンタシースターユニバース
通販サイトのメールマガジンで8/31(木)発売という情報が入ってきました。公式の方がまだ更新されていないので正確なものかどうか分かりませんが、早くプレイしたいです。
最近のコメント