あ、
DC、本体は大丈夫だったけど、空きのあるビジュアルメモリあったかな?もう店でも売ってるの見ないし…
・無線LAN
新居での無線LANの設置。機器をBuffalo製のもので統一したので、IPアドレスやESS-ID等をデフォルトのものから変更し、AOSS使ってつなぎました。
ノートPCは、カードを挿してIEEE802.11nで接続していますが、ルータ設置の部屋から階を移動したりしても結構早い速度でつながったのには驚き。
PSU等がインストールしてあるデスクトップPCはまだ実家に置いたまま。今週末に運ぶ予定だけど、テーブルタップやLANケーブルをいくつか用意しておかないと。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント