« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »

2007年1月31日 (水)

アイマス日記 1/30

やよいソロ、E,F限定4万に合格してDランクに。善永さんもやってきました。
一度営業で思い出を貯めてから全国3万に参加。Aランクの人がどんどん入ってくるんですけど…アーケード版(特に特別オーディション)では、合格枠分HUMが入っていたら、そのオーディションは見送れ、という攻略法のようなものがありましたが、Xbox360版ではリセットができるためかそういうの関係なく入ってくる気がします。
HUM4、偽装HUM1、CPU1でオーディション開始。途中流行1位の審査員が帰ってしまいもうダメかと思っていたら、流行2位のジャンルを3回押さえてあったため1ポイント差での1位。TV出演シーンを見てからその日のプレイを終了。
写真やビデオ、もっと残そうとしたら、現状ではPCのキャプチャカードとか使うしかないのかな?

| | コメント (0)

2007年1月29日 (月)

田村ゆかりさんのイベント

声優の田村ゆかりさんのCD「Princess Rose」のポスター配布イベントに当選したので行ってきました。本人と握手や1分程度の会話をしてからポスター手渡し、という順序だったのですが、私が緊張していてろくに話できず、時間切れで「よろしくおねがいしますね~」と本人から笑顔でポスターを渡されて終了。

・クイズマジックアカデミー4
↑のイベント後に既に稼動が始まったという店舗へ行ってみましたが、人がいっぱいでプレイできず。限定のe-AMUSEMENTパスも売り切れていました。29日以降から稼動というところが多いみたいなので、早く家の近くでもプレイできるようにならないかなぁ。

・アイドルマスター
アーケード版は、伊織・春香・やよいのユニットが残り1週までに何とかボーカル、ダンス、ビジュアルのマスター系オーディションに合格することができ、初めてAランクに。でも、Sランクへのリミット残り4週でファン+50万人はちょっと無理…Xbox360版発売前に作った、雪歩・律子・亜美/真美のユニットは、ルーキーズ合格でやっとDランク。
Xbox360版の方は、ルーキーズとE,F限定の2万に合格するも、Dランクへは届かず。
先日の追加衣装が見つからない件は、エクストラではなく今までの衣装のかなり下の方にありました。
2/2追記:初回プレイ時でのチュートリアルの衣装選択でもこれらは選べないようです。

・ガンダム0083カードビルダー
投票による条件戦で「女性パイロット限定」というのがあるようで。ジオンはトップ、シャルロッテ、ララァといったメンツで出せるのですが、連邦がカレンとサリーの二人だけ(ミライやフラウも持ってるけど、パイロットとして使うにはパラメータ低すぎ)。しかも、アニメ(08小隊)見てれば分かるとおり、この二人相性悪いし…セイラかクリスが入手できればいいんだけど、どちらもレアカードだし…

・モンスターハンター フロンティア オンライン
第1回βテスト外れました。第2回の応募には第1回の抽選から漏れた分も含まれるというので、新たに応募はしていません。

・PSU
2週程プレイしないうちにライセンスの期限が切れそうに。しばらくはアイマス中心になりそうなので、更新を一時停止したいと思うけど、キャラの保持はどのくらいまでしてくれるんだろう?

| | コメント (2)

2007年1月26日 (金)

THE IDOLM@STER 360

限定版、無事に届きました。パッケージがXbox360本体のものよりも大きい…
ゲームを起動してまずはマーケットプレイスで全員分のメールアドレスと追加衣装、アクセサリを購入…と思ったらマイクロソフトポイントが足らない…急いでコンビニまで買いに行きました。
プロデューサ名はアーケード版と同じものにして、最初に選んだのはやよい。チュートリアルを進めていき、衣装選択で追加したものを選んでみようと思ったら、それらしいものが見当たらない…(「エクストラ」の項目でいいんだよね?)アクセサリは追加したものがちゃんとあるのに何故?とりあえず、最初から所持しているものを着せておきました。
チュートリアルを終え、レッスン数回と営業を1回してからオンラインのオーディションに。E,Fランク限定で出場できるものを覗いてみましたが、私を含めて4,5人しかいませんでした。まずはオフラインという人が多いのか、それとも既に上位の方に行っている人が多いのか…とりあえずFランク限定オーディションに参加して、HUM2人、COM4人。結果は2位。COMが終盤になってから思い出アピール使ってくることが多い気がするので、アーケード版とは少し打ち方を変える必要があるかも。

ゲーマーカード付けてみますね↓

| | コメント (0)

2007年1月24日 (水)

一安心?

アイドルマスター限定版の発送通知メールが届きました。こんなニュースもあったりして一時不安になりましたが、とりあえず一安心。
配達中の事故とかありませんように…

・ドリームキャスト
トリガーハート エグゼリカが最後のソフトになるか、と思っていたら、このゲームが3月に発売されるようで。アーケード版がDCベースのNAOMIで製作されているため、移植が楽だからですかねぇ?

・ガンダム0079カードビルダー
新しいガイドブックが3月発売予定のようで。時期的に0083が出る直前(だと思う)なので、そこまではカバーできないような気もしますが、プロモーションカードの「ガンダム5号機」目当てに予約しておきますか。

| | コメント (0)

2007年1月22日 (月)

ゲンジ丸?

犬の散歩に出かけたときに、ToHeart2に出てくるゲンジ丸のような犬を見つけたのですが、犬種なんだったっけ?と半日も悩んでしまいました。(コレでよかったかな?)

・ネットゲーム
帰宅時間が遅かったり等でPSUもFF11も少ししかプレイしていません。

・ちょいテレ
またも予約録画失敗…カブトの最終回見れなかった…
予約する時間とチャンネルを設定し、NTPサーバと時刻同期をしてからスリープモードにしておいたのですが、何故か時計が7時間もずれてるし…録画するときはスリープモードにしない(電源管理からも時間経過でスリープや休止状態にならないようにする)のがいいのかな?

| | コメント (0)

2007年1月19日 (金)

アイマス発売1週間前

Xbox360版アイドルマスターの発売がいよいよ来週となりました。事前準備として、マーケットプレイスでデモムービーダウンロードしたり、連動メールやアクセサリ購入用にマイクロソフトポイントをコンビニで買ってきたりしてあります。後は、無事に届けばいいんだけど…
購入予定の方は、こちらのブログ見ておくといいかも。

| | コメント (0)

2007年1月15日 (月)

脳開発研究所 クルクルラボ

コナミの脳トレ系(?)ゲーム。QMA3の空き待ちにプレイしてみましたが、文字を大きめに書かないと認識してくれなかったり、聞き取り系のミニゲームでスピーカの音量が小さくて音が聞こえない(ヘッドフォン端子見当たらないし…)等、改善してくれないかなぁ、と思う点がいくつかありましたが、それなりに楽しめました。

・ガンダム0083カードビルダー
ロケテプレイ2回目。今回はコストの範囲内で出せるA・Bランクパイロットの2機編成でプレイしましたが、前回のC・Dランク4機編成よりプレイしやすかったです。しばらくはこの編成でCPU戦をして、昇進が近くなったらネットワーク対戦に出ようかと。

・PSU
ストーリーミッションの5、6章を続けてプレイ。一回死亡しましたが何とかクリア。
で、レオのパートナーカードはビースト以外の種族では何時になったらもらえるんだろう?ライアで代用、とかは無しにして欲しいですけど…

・モンスターハンターフロンティア
βテスト、申し込んでみました。

・無線LAN
結局、DSでWi-fi通信の度にパソコンを起動するのは面倒なので、AOSS無効、暗号化はDSでも利用できるWEP128にし、ANY接続拒否、macアドレスによる接続制限を付けて利用することにしました。

| | コメント (0)

2007年1月11日 (木)

携帯ゲーム機とAOSS

PSPやNintendo DSをAOSSを使って無線LANに接続。各ゲーム機の指示通りに設定を進めて簡単に接続できましたが、セキュリティが心配になってルータの設定画面を開いたら、暗号化がWEP64…。DSはWEP128、PSPはバージョンアップでAESに対応してるのになぁ、と調べてみると、PSPでAOSSを使った場合、最新のファームウェア(3.03)でもWEP64で設定されてしまうらしいとのこと。
PSPは手動設定でAESに、DSはWi-Fi USBコネクタを利用するのがいい、という意見が多いけど、PSPでSSIDや暗号化キーといった長い文字列の入力がしづらいし、USBコネクタもパソコン起動させておかないと使えないというのが面倒…
手軽さを取るか、セキュリティの堅牢さを取るか…

| | コメント (0)

2007年1月 7日 (日)

朝起きてやけに寒いなぁ、と思ったら外に雪が積もっていました。寝る時に寒いから電気毛布買ってこよう。

・ちょいテレ
新居でまだテレビを買っていないので、テレビ代わりにコレ使っています。
録画予約をしようとして「Windowsのスリープモードからの復帰時にパスワード入力画面を出さない」という設定をし忘れたり、録画開始の時間になったら何故か電波が受信できない状態になったりして最初の数回失敗しましたけど。
スリープからの復帰時間を考えているのか、実際に設定した時間の1分位前から録画してくれるのは便利ですね。
データの大きさは30分番組で大体100MB位。そんなに大きくはないけど、ハードディスクの残り容量には気をつけないと…

| | コメント (0)

2007年1月 5日 (金)

360起動

昨年末に購入したXbox360を開封。PC用モニタで利用するため、D端子ケーブルをスキャンコンバータにつないで電源を入れたら、画面がグシャグシャ…コンバータがD2以上の入力には対応していなかったようで、ケーブルのスイッチをTV側にしたらちゃんと映るようになりました。
よくうるさいと聞く動作音ですが、私のパソコンと比べたら 静かなものでした。
その後、プレミアムゴールドパック付属のテトリスやLiveアーケードで購入したゲームで遊んだり、Media Connectでデータ共有したり等、ひととおり試してみてから電源Off。コントローラから電源On/Offができるのはなかなか便利ですね。

・FF11
ジュノで新しくチョコボの卵を購入して育成再開。その後、ブブリムへシーフのレベル上げに出かけましたが、グールに絡まれて死亡…

| | コメント (0)

2007年1月 3日 (水)

あけましておめでとう

年末に何とか引越しが一段落し、正月休み中は新居の方で過ごしています。
昨年お世話になった方々、本年もよろしくお願いします。

・パソコン
セキュリティソフトの更新期限が切れたので、Norton Internet Security 2007の3台分ライセンスのパッケージを買いました。
最初にインストールしたノートPCの方は無事終了しましたが、2台目にインストールしようとしたメインのPCで最初から更新期限切れの状態になってしまうというトラブルが。メーカのサポートページや2ちゃんねるのNISスレ見ながら、再インストール等いろいろ試してみましたが解決せず。結局、メーカのサポートセンターのお世話になりましたが、解決にはもうちょっとかかりそうです。

・アイドルマスター
真・あずさのユニット、Bランクで引退となりました。エンディングはあずささんのトゥルーエンド。真の方中心にイベント見ていたと思ったのに何で?

・FF11
ほぼ1ヶ月ぶりにプレイしましたが、チョコボ厩舎に行ったら長々と報告を聞いて、さて餌与えようとしたら、引退イベントが…交配用のカード発行してもらってなかったのに…

| | コメント (1)

« 2006年12月 | トップページ | 2007年2月 »