« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »

2007年3月26日 (月)

高松宮記念

今年も中京競馬場まで見に行きました。結果は1着、3着のワイドは当たったのですが、2着に来たのが13番人気のペールギュント…3連単で54万もついてるし…

・もじぴったん
GBA版をスロット2に挿して起動することで、DS版で追加ステージ(GBA版のステージにアレンジを加えたもの)が遊べるということで、バリューセレクション版を買ってきました。GBA版では簡単にクリアできたステージでもDS版だと結構難しいです。

・ガンダム0083カードビルダー
やっと新カードで連邦のユニット引けました(パワード・ジム、ジム・キャノンII、ザクII後期型連邦仕様)。そろそろ昇格が近付いてきたので、全国対戦に行ってみよう。

・アイドルマスター
最近はアーケード版のプレイが中心。今のユニットが引退したら、しばらくXbox360版メインにしようかと。

・FF11
チョコボいまだ帰らず。調教報告で1日だけ戻ってきた日があったけど、翌日にはまた逃走…

| | コメント (0)

2007年3月22日 (木)

ブルマ購入

アイドルマスターXbox360版のダウンロードコンテンツで、「エクササイズウェア」「穴掘りシリーズ」を購入。「エメラルドブルーム」もアーケード版でも手に入れてないので、一緒に。5000あったポイントがあっという間に300ポイント…。
↓のムービーは「魔法をかけて!」の振り付け確認用に撮ったもの(ブルマじゃありませんよ)

・ガンダム0083カードビルダー
原作準拠の部隊編成で、それに出てきた戦場を選ぶとCPU側もその時に出てきたものになることがあるようで。アムロ+ガンダム&カイ+ガンキャノンでサイド6宙域に行ったら、艦長コンスコンでリック・ドム×5(アニメでは12機だけど、ゲームのシステム上ここまで)の編成。数に圧倒されて負けました…
0083になってからはじめてのレアカードは「ガンダム5号機(Bst)」。ガトリングとか付いていないけど、プロモ版の方がコスト低くて使いやすいのであまり出番はないかも。

| | コメント (0)

2007年3月19日 (月)

ぴったんたんた

「ことばのパズル もじぴったんDS」の体験版をダウンロードしてきてそれで遊んでいましたが、面白くて翌日にソフト買いました。ハイスコアよりもステージクリアを優先して進めていますが、初級でもクリアできないものがいくつか…

・FF11
週1回プレイしていますが、厩舎で飼っていたチョコボが逃げた…

・ガンダム0083カードビルダー
8回プレイして引いた新カードは「ニック・オービル(連邦)」と「くすぶる闘志(カスタム)」のみ。他は全て0079初期の頃からあるコモンばかりでした。
CPU戦のみプレイしましたが、CPU側が以前よりも賢くなっているように感じたのは気のせい?

・クイズマジックアカデミー4
フェニックス組になりましたが、全国トーナメントで私(初級魔術士)以外は上級魔術士~大賢者ばかり…予選1回戦、最下位落ちでした…

・アイドルマスター
アーケード版、Aランクになったもののキャラ減衰が続いてイメージレベルが9まで落ちました。その状態でオーディションで対人戦になったら、不合格でさらにダウン…
360版、真・伊織・亜美/真美のユニットで振り付け等の確認用に視点ロング(視点が選べない曲スタート時を除く)、アピールなしの動画作ってみました。

YouTubeにアップすると、細かいところが分かり辛いですね。

| | コメント (1)

2007年3月16日 (金)

もじぴったん

興味があったので、公式ページの体験版を遊んでみましたが、なかなか面白いです。DSステーションで体験版配信しているようなので、今度設置店に行ったときにダウンロードしてこよう。

・アイドルマスター
カタログ3号の内容が発表されましたが、今度は体操服+ブルマとドリラーセットですか…
入手が難しいレアアクセサリや衣装を販売するというのはいいアイディアだと思いましたが、買った後にダブりで出てくると落ち込むだろうなぁ。

・ガンダム0083カードビルダー
先日から正式版が稼動開始したようで。2ちゃんねる等では新カードの報告で盛り上がっているようですが、それよりもまずスターターパックに封入の「指揮官用ジム」「ザクII改」が欲しいと思っているのは私だけ?

・イース・オリジン
特定のモードでアドルでプレイできるパッチを配布すると発表がありましたが、その配布方法がCDによる配送(CDは無料だが、送料\600が必要)のみ。通常はダウンロード配布(要:シリアルナンバー)にして、ダウンロードできる環境がないユーザのみに対してCD配布にした方がいいと思うんだけどなぁ…

| | コメント (0)

2007年3月14日 (水)

お土産

鳥取の方から来た方がくれたお土産

Dojyo

静岡の「うなぎパイ」は知っていたけど、「どじょうパイ」は初めて見た…

| | コメント (1)

2007年3月12日 (月)

頭痛い…

頭痛が酷くて、この週末は殆ど家で寝ていました。
ただの頭痛なのか、風邪なのか、花粉症が原因なのかよく分からないので、とりあえず解熱鎮痛剤飲んで月曜の朝には大分良くなりましたが、まだ軽い頭痛が…

しばらくは家に帰ったら早めに寝るようにします。

| | コメント (0)

2007年3月 8日 (木)

ネオ・ストラテジックガイド

予約しておいた「0079カードビルダー ネオ・ストラテジックガイド」受け取ってきました。内容はVer.2.0からの新カードの解説とそれを使ったデッキの例、0083の案内といったところ。旧カードについては、エンターブレインが以前出したものを見れくれ、ということなのかカードの絵と効果が掲載されている程度でした。
プロモーションカードの「ガンダム5号機」はクロニクル版の「ガンダム4号機」とパラメータやコストは一緒。適正パイロットのカード持っていないので、その時の気分で使い分けようかと。

・アイドルマスター
律子・雪歩・春香のユニット、ランクAに。残り12週でSランクに届くかは微妙…

最近撮ったものからいくつか。以前テストで載せたwmv形式のものも変換してこちらに。

| | コメント (0)

2007年3月 5日 (月)

AC4 体験版

プレイしてみましたが、機体が勝手に旋回をはじめる…おかしいと思ってコントローラを純正の無線コントローラに変えたところ何ともなかったので、普段使っているHORIの有線コントローラの調子が悪かったようです(パソコンにつないでFF11で試したところ同様の現象が起こった)。
無線コントローラは、電池の分重くなるのと、プレイ中に電池が切れるかもしれないというのがイヤ、という理由でほとんど使っていませんが、右スティックを使うゲームに関してはこっちを使おうかと。
スティック使えなくても、アイマスやLiveアーケードのゲームでは使用しないので特に問題はないですけどね。

あ、ゲームの方は序盤の簡単なミッションのみなので、普通にクリアできました。

・アイドルマスター
オーディションを受け、合格したらビデオ保存→セーブして電源を切り、ケーブルをつなぎ変えて再度起動→パソコンに取り込む→不要箇所をカットする等してからフォーマット変換
というプレイをしていたので、時間の割にはほとんど進まず。

| | コメント (1)

2007年3月 4日 (日)

テスト その2

You Tubeにアップしてみました。

ファイルサイズを小さくするように変換したためか、音にノイズらしきものが入るところがありますが、これくらいなら許容範囲かと。

| | コメント (0)

2007年3月 3日 (土)

テスト

アイマスの動画を録り込んでみたので、掲載のテスト。

wmv形式で、640x480(約32MB)
※重たいので削除しました。

YouTubeに掲載する方が楽なのかな?

| | コメント (0)

2007年3月 1日 (木)

買い物いろいろ

ゲームソフト等いろいろ買ってきたので、説明書を読んだり、セットアップ作業をしたり。

・スパロボW
DSでは(一応)初のスパロボ。以前に発売されたGBA版のスパロボ各種(A,R,D,J,OG,OG2)をスロット2に差すと特殊アイテムが入手できるというので、それらを探すのに結構時間がかかりました。

・キャプチャユニット
価格.com等での評価を参考にして、コレにしました。ゲームをプレイしながらキャプチャできるようAVスプリッタも欲しかったのですが、数店廻っても見つからなかったので今回は諦め。
Xbox360用のS端子ケーブルも買ったので、今度の休日にアイマスの動画取り込んでみよう。

・コミック、小説
FF11の小説やキミキスのコミック等数点。小説は通勤途中とかにゆっくりと読もう。

・アーマード・コア4
Xbox360版の体験版ダウンロードが始まったので、只今ダウンロード中…

| | コメント (0)

« 2007年2月 | トップページ | 2007年4月 »