« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »

2007年8月31日 (金)

ネットカフェに行こう

休日勤務の代休が取れた日に、RO2のネットカフェ限定オープンβテストが行われるということで、公式ページに載っているネットカフェに行ってきました。
サーバメンテが終わったらすぐに入れるように、と予定終了時間の約1時間前に行ったのですが、満席に近い状態でした(RO2目当ての方ばかりじゃないですけどね)。プレイしやすいようにIMEへの単語登録等をしてから、漫画を読んだりしながら開始時間待ち。
で、開始時間。クローズドβの時にプレイしていたのと同じ名前のサーバにキャラを作りスタート。途中、クライアントがフリーズして、PCがリブートしてしまうというトラブルがありましたが、それ以外はさすが推奨スペックを満たしたPCであるためか、快適にプレイできました。
転職可能なジョブレベルになり、エンチャンターになった後、アイテム目当てに修練所に篭っていましたが、目的のものが出ないまま利用時間が経過したのでログアウト。

・FF11
ノーグに行ったついでに未クリアのクエストをこなしておこうと「誓いの連鎖」のNMを倒しに行ってみましたが、TP技のクロスアタック1発でほぼ満タンだったHPが全てなくなり…調べたら、レベル75でも苦戦することあり、としてあったので56じゃ無謀だったか…

・ガンダム0083カードビルダー
両軍ともCPU戦、比較的勝ちやすい水中メインのステージでレベル上げしています。
排出カード、試作2号機用シールドがダブりだしました。適正機体のカード、まだ持ってないのに…

| | コメント (0)

2007年8月27日 (月)

はじめてのえすらんく

アーケード版アイマスを始めて約3年。やっとSランクに到達できました。が、活動限界の62週と重なってしまい、そのまま引退コンサートへ…

・ラグナロクオンライン2
負荷テストを兼ねたモンスター召喚イベントが行われたので行ってみました。
開始の30分位前からイベントの場所で待っていたのですが、エリアにプレイヤーキャラが増えていくとともにだんだんとラグが発生してきました。「他のプレイヤーを非表示」にすることでかなり軽くはなりましたが、イベントが始まりモンスターがたくさん出てくると、移動や目標のターゲットがうまくできなくなってきたので、少し離れた場所でイベント終了まで傍観。
その後、今のレベルでホードミメス周辺でソロでできそうなクエストがなくなったので、船に乗ってプロンテラへ。クエストをしたり、崖から飛び降りてどれだけのダメージ受けるか試してみるなどしてからログアウト。

・FF11
久しぶりに獣使いのレベル上げ。以前は海蛇の岩窟のミスリル扉奥でやっていたのですが、ペットにしていたヘクトアイズが「ハクタクの目」のひとつを落とす種類で、アイテム目的できた高レベルの方と取り合いになることがあったため、流砂洞へ移動。甲虫をペットにアンティカ等を狩っています。

・ガンダム0083カードビルダー
ジオン、CPU相手に連敗中…先日書いたマ・クベ、STアイナに、ユウキ+アルの囮を入れ、ユウキ撃墜→マ・クベのテンションアップ&アイナ+カスタム「生存本能」の能力によりロックオン速度を上昇させる、というデッキを組んでみたのですが、ユウキよりも先にマ・クベが落とされることがあったりと散々な結果に。
ただ、能力がうまく発揮されると、ロックオン速度がものすごく速くなります。

| | コメント (0)

2007年8月20日 (月)

RO2

ラグナロクオンライン2のクローズドβに当選したので、開始日からほぼ毎日プレイしていました。
プレイしてまず思ったのが、「マビノギ風のキャラでプレイするエバークエスト2」。クエストを受け、それをこなすことで経験値等を稼いでいくというシステムは正にEQ2。
転職できるジョブレベルはとうに過ぎているのですが、ノービスのままでホードミメス周辺をうろついています。

・FF11
未消化のクエストをクリアしたり、フェローのレベル上げをしたり。

・ガンダム0083カードビルダー
ロケテストの頃からジオンのメインで使っていたトップとシャルロッテのレベルがMAXになったので、次の育成候補を検討中。次回の昇格時に赤チベが貰えるよう、マ・クベを入れるとして、後は時々使っていたSTアイナとノイエン・ビッターを状況に応じて使い分けてみようかな?

・映画
毎年恒例(?)仮面ライダー&スーパー戦隊シリーズの劇場版観てきました。丁度佐藤健さん(良太郎役)、秋山莉奈さん(ナオミ役)の舞台挨拶が行われる回だったので、そのファンと思われる方が多く、昨年のカブトの時より静かに観ることができました。ストーリーもそこそこ良かったと思います。
でも一番面白かったのが「モモタロスのなつやすみ」だったりw

| | コメント (0)

« 2007年7月 | トップページ | 2007年9月 »