« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月30日 (金)

ウィンダス到着

カルゴナルゴ城砦から南下して過去のウィンダス水の区に到着。傭兵団入団クエを済ませてから他のクエストやカンパニエopsを少しずつ進めています。

「コッコちゃんと碧い石」のイベントで、会話を進めずにママニャにお尻叩かれてるコッコちゃんをしばらく見ていた私はSですか?

| | コメント (1)

2007年11月28日 (水)

予約しちゃった

ねんどろいど 初音ミク、なんか可愛かったので予約してしまいました。

・FF11
先日取ったソロムグの石碑を粘土に移したものをセルビナに届けた後、アルタナで追加されたクエストを受けるためにバスまで徒歩で移動。

She071126224844a その途中、運よくRampaging Ramに遭遇できたのでコレを倒し紫帯のクエストクリアできました。


その後、禁断の口を開放しながら過去のウィンダス目指しましたが、カルゴナルゴ城砦でカンパニエバトルに巻き込まれ、ヤグの攻撃で死にかけました…

Phi071124223958a 西サルタのNMマンドラゴラ。周りが踊り子のレベル上げの人ばかりだったためか、放置されてました。

| | コメント (0)

2007年11月26日 (月)

三連休

病院、買い物、ゲームセンター、ウィンズへ出かけた以外は殆ど家でFF11のレジストコード入力と格闘していました…

・FF11
で、入力が完了したのは日曜日の午前1時。タイトル画面の「アルタナの神兵」の文字が青くなっているのを確認してから寝て、翌朝9時過ぎからプレイ。
今回の追加パッケージで過去のソロムグの禁断の口を通ると、現在の要塞3門を抜けた先に出ることができるので、セルビナの石碑クエがソロでも楽にできるようになりました(バタリアは今でも手伝いの方がいないと難しいですけど)。
とりあえず学者と踊り子のジョブ習得クエストは完了しましたが、意外と手間だったのが地図の入手。カンパニエバトルが発生すると、そのクエストに関係するNPCが消えてしまうため、バトル終了まで待つ必要があるのですが、これが結構長く感じました。
過去の3国まで行けるようになったら、アビリティに面白そうなのが多い踊り子のレベル上げしてみようかな。

・競馬
ジャパンカップ、JCダート共にワイドで当たり。
ポップロックが2着だったのは残念だったけど、出走停止にはならなくてよかった?

| | コメント (0)

2007年11月23日 (金)

FF11トラブル続き…

FF11アルタナの神兵を買ってきて、インストールしましたが未だレジストレーションコードが入力できず…
さらに、私がメインとしている獣使いで「ほんきだせ」のアビリティを使うと、ペットが攻撃をやめて戻ってきてしまい、再度「たたかえ」しても攻撃してくれないという現象も起こっているようで。
しばらくは別のジョブや倉庫キャラのレベル上げでもするか…

・オトメディウス
マドカでノーマル3ステージを何とかクリアできたので、トロンでハードに挑戦。が、最初に選んだサン・サルバドル島でゲームオーバーという結果に…
ウェポンカード、2キャラともダブル系の装備のカードしか入手できない…レーザー系のカード欲しいなぁ。

| | コメント (1)

2007年11月21日 (水)

公開放送

姉がFMラジオの公開放送への参加に当選したのですが、行けなくなったという事で代わりに参加してきました。
競馬関連の番組で、競馬実況等でおなじみ杉本清さんを生で見れたのがうれしかったです。
で、今週末のG-I、ジャパンカップの予想があったのですが、DJの珠久美穂子さんの予想が私の考えと同じポップロック。この方が予想した馬、過去に数回出走取り消しにあっている(先々週のエリザベス女王杯のウォッカもそうでした)というあまりうれしくない実績があるのでちょっと不安…

・オトメディウス
バージョンアップで新キャラマドカが使用可能となったので、プレイしてきました。
オプションが3つまでしかつけられませんが、サーチオプション(ショットやレーザーがある程度敵に向かって飛んでいく)の能力があるため、そこそこ楽に進められます。
D-バーストはロボット(バロンビー?)が出てきて一定時間敵を攻撃してくれますが、その時間が長めなので、出現中に再度D-バーストチャージ、オプションを集めれば複数出すことも可能なようです。
トロンでノーマルをクリアできたので、次からはこのキャラでチャレンジしてみようかと。

| | コメント (0)

2007年11月19日 (月)

急に寒くなった気が

土日あたりから急に寒くなったように感じます。今朝は場所によっては霜が降りてた所もありましたし。風邪治りかけなので、また引かないように気をつけよう。

・シューティングゲーム
オトメディウス、デススマイルズ等、プレイするアーケードのシューティングゲームが大分増えました。でも、うまい人のプレイを見てから、同じようにプレイしようとしてもなかなかうまくいきません…

・ガンダム0083カードビルダー
連邦のホワイトディンゴ隊メンバー3人がレベルMAXになったので、今度は08小隊(シロー(R)、カレン、サンダース)を育ててみようかと。
ジオンは以前引いた「ガンダム試作2号機(ビーム・バズーカ仕様)」を使ってみましたが、バズーカの攻撃力があまり高くなくてちょっと残念。

・FF11
ビシージで白のレベルが50になったので装備品や魔法を購入。また、所持金なくなりました…

Phi071118210210a_ ←西サルタ北のサンドリアガード。

 サルタバルタがサンド支配だったので、サンド倉庫キャラで物資届けてきました。

Mor071118131224a ←ウィン水の区にいたGMさん。

| | コメント (0)

2007年11月15日 (木)

やり忘れてたクエスト

白がもう少しでLv.50になるので、AFクエストの手順を調べておこうと電撃旅団本を読んでいたら、サンドリアのクエストでいくつかクリアしていないものがあったことに気がつきました。
で、今のレベルでクリアできそうだと思った「貴き血流れて」からスタート。受けてからユグホトでアイテム探し→依頼者に話してからセルビナ→オルデールで鍵&箱探し→セルビナ村長に話してから依頼者に報告してクリア、という手順ですが、目的のアイテムや鍵がなかなか出なくて…約二日かかってようやくクリアできました。
ラテーヌ移動中に初めてLumbering Lambertに遭遇し、暴走雄羊の角入手できたので、今度はコンシュタットでRampaging Ram探しをしようかと。

| | コメント (0)

2007年11月10日 (土)

カード無くした…

ガンダムカードビルダーをプレイして、帰宅してからその日入手したカードの整理をしていたら、「キシリア・ザビ(R)」のカードがないことに気がつきました。ゲームセンターに問い合わせても落し物として届いていないよう。
数少ない自分で引き当てたキャラクターのレアカードだけど、諦めるしかないか…

・FF11
木曜日の夜にあったビシージでLSメンバーとパーティを組んで迎撃に当たりましたが、音楽が何度もループ(レコードが埃やキズが原因で同じ所が何度も再生されるのに似た感じ)するという現象が。人数の多い時間帯だったので、ラグによって起こったものなのか、PCの処理能力不足によるものなのか…

・オトメディウス
ようやくノーマルランクをサン・サルバドル島→東京→アレキサンドリアの順でステージクリア。今度プレイする時は南極ステージを選択しようと思うけど、ボスのクリスタルコアまで辿り着けるかどうか…

| | コメント (0)

2007年11月 6日 (火)

風邪ひいた…

喉痛い、鼻水止まらない、頭痛い…

・インストールメアリー
ドワンゴの告知PDF
i-mode用の育成アドベンチャーゲームで、「どこでもいっしょ」のように言葉を教えながらコミュニケーションをしていくタイプ。キャラデザインがRyojiさんで基本無料ということで始めてみましたが、着替えや部屋の模様替え(以後のバージョンアップでロボットの体型変更パーツも予定しているらしい)するには課金の必要があるとのこと。しばらくはアイテム購入等はせずに進めてみよう。

ちょっとHっぽいセリフのイベントがあったりして気になって検索してみたら、18禁ソフトも出してる同人サークルが企画したものだったのか。

| | コメント (0)

2007年11月 5日 (月)

延期か…

ToHeart2 AnotherDays、発売延期ですか…年末の楽しみにと考えていたのにちょっと残念。

・ガンダム0083カードビルダー
全国対戦に両軍合わせて4回出撃しましたが、勝てたのが堀師と思われる相手に対しての1勝のみ…ゲージが大分降格に近づいたので、しばらくCPU戦でキャラのレベル上げようかな。

・オトメディウス
29日以降、結構多くのゲームセンターに入荷したようで。トロンでプレイしていますが、未だ東京ステージのゴーファ姉妹を倒せず…

・FF11
ミラテテ様とビシージで経験値を貯めた白魔がもう少しでレベルアップしそうだったので、サポ獣にしてレベル上げ。「かえれ」が使えないのでペット切り替えに時間がかかりますが、数時間でレベルアップ。その後も、スキル上げを兼ねて継続しています。

| | コメント (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »