2008年2月29日 (金)
2008年2月28日 (木)
360版エグゼリカ
LIVEアーケードで「トリガーハート エグゼリカ」の配信が始まったのでダウンロード。
アーケード版がベースになっているようですが、BGMがアレンジバージョンになっていますね(設定変更でオリジナルバージョンにも変更できます)。
ちょっと気になったのが、標準のままだとアンカー打ち込んだ後、自動で振り回す設定になっていることと、画面が狭くてDC版と比べて見辛かった点。アンカーの方は設定でオフにできますが、画面は縦表示にするしかないのかな?ディスプレイの縦置きは機器に悪い気がするけど…
とりあえずリカとクルそれぞれのノーマルエンディングは見たので、引き続いて実績解除を狙ってプレイを、と思っていたけど、アイマスL4Uの発売日今日でしたね。追加衣装などのコンテンツは既にダウンロードできるので、ソフトとポイントカード届いたら始めよう。
2008年2月27日 (水)
2008年2月25日 (月)
世界樹II プレイ中
週末に予約してあった世界樹の迷宮IIを受け取ってきてプレイしています。
12種類の職業があり、丁度アイマスのキャラ数(小鳥さんを含む)と一緒なので、ギルド名を「765プロ」にしてみました。
メインの編成はパ・ブ・バ・ガ・メ。やっと2Fに着いたところですが、防御の低いブシドーが敵のクリティカル一発で沈むわ、毒噴きアゲハの毒で全滅しかけるわ…難しいけど、面白いです。
・クイズマジックアカデミー5
↑を受け取りに行った近くのゲームセンターに入荷していたのでプレイ。限定e-AMUSEMENT PASSのカードも入手できました。
4からのデータを引継ぎましたが、先生がアメリア先生のみ、ペットが卵の状態に戻り、4の期間限定大会で入手したアイテムも無くなっていたのがちょっと残念。
ゲームの進行については、出題ジャンルを一番最初に選んでおくという以外は前作とほぼ一緒。
今週末には家の近所にも入荷予定らしいので、まったりとプレイしますか。
・ガンダム0083カードビルダー
連邦、ジオンとも使っていたキャラのレベルがMAXまで到達したので、新しいデッキの構築中。
ジオンはUCガトー+試作2号機MLRS、ソフィ+ゲルググMの編成。連邦はちょっと悩んでいて、UCバニング(Ver.1)+ジム・カスタム、アルテイシア+FAアレックスを検討中です。
・Xbox360
トリガーハート エグゼリカの配信が2/27に決まったようで。また、アイドルマスター Live For You!のダウンロードコンテンツの発表もありました。
…それら全部買おうといたら、アイマス仕様の限定MSPカード2枚購入した分でもポイントが足らない…
・FF11
ひなまつりイベントが開催中ですが、「ヒナドールズ」「ボンボリ」がまだ届きません…
バトルシステムの改善として、パーティで戦闘している場合、武器を構えなくても戦闘BGMが流れるようにするとか。白魔とかでパーティに参加した際、戦闘BGM聞けなくて寂しかったこともありましたけど、これでそういうことはなくなるかな?
今度は、ソロで通常戦闘の場合、どこのエリア行っても同じBGMしか流れない(フィールドとダンジョンの違いはありますけど)のもそろそろ変えてほしいなぁ。
2008年2月18日 (月)
ゲームいろいろ
今週発売&サービス開始のゲームでやりたいものがたくさん。
世界樹の迷宮IIは予約済みですし、FF4 ジ・アフターも今日から配信開始。アーケードでは、QMA5が早いところだと20日からプレイできるようになるとか。
そういえばQMA、DS版開発中の情報がAOU2008で出ましたね。今から楽しみです。
世界樹の迷宮つながりでダンジョンRPG検定やってみました。
私は、「知性溢れる冒険者タイプ」だそうな。
2008年2月17日 (日)
「風の行方は」クリア
限界突破クエ「風の行方は」の残りの紋章取り。
まずはベドー。以前、獣AF取りに行った時に下見をしてあったので、何事もなくクリア。
続いてダボイ。修道窟奥に行くためのオーブをまだ入手していなかったので、そこから始めたのですが、バリアを調べる際にオークに見つかってしまい、2回失敗…結局LSメンバーでオーブ持っている方にバリア解除してもらってクリア。手伝ってくれてありがとうございます。
オーブはレベルが上がってから取りに来よう。
セルビナのクエスト「ある冒険者の足跡」で調べる石碑、現在と同名エリアがある場所の石碑であれば、過去エリアの石碑の写しでもクリアできると知り、過去のバタリア丘陵の小島へ行って写しを取ってきました。カンパニエバトルの最中ならば、古墳の扉が全部開いているので、それを利用すればソロでも行けますね。
これで全ての石碑の写しが取れたので、報酬の10,000Gをもらい、それを元手に競売でモカシンを購入。白AFクエ「白と黒のプレリュード」もクリアできました。
2008年2月13日 (水)
オズトロヤ城
白魔のAFクエ「白と黒のプレリュード」と限界突破クエ「風の行方は」のためにオズトロヤ城へ。
まずはAFクエの方から。運よくレベルが低めの、4本のレバーを操作して開ける扉をくぐった辺りにいたYagudo Abbotの2体目で聖水を入手できたので、限界突破クエのためにそのまま最深部へ。
が、暗号を入力する装置のところまで来て、その日の暗号を調べていなかったことに気がつきました…。結局、ネットで調べて片っぱしから入力して入ることができました。
で、最深部。???の場所変わって裁きの鍵は必要なかったのね…
インビジを見破るハイプリーストが???の周りをうろうろしていてなかなか近付けませんでしたが、後ろを向いてしばらく動かなかった所を死亡覚悟で突撃。ヤグードの紋章を手に入れ、デジョンカジェルを使って帰還。そのまま落ち。
ベドーとダボイは明日以降にしよう。
暗号部屋の穴落ちたところで離ればなれになったペットが、裁きの鍵で開く扉の奥から出てきたときは笑ってしまいました。
2008年2月11日 (月)
忍者 Lv.20
カンパニエopsを7回繰り返したり、ランペール戦記を使ってレベルアップまで残り100。次のチケット発行までしばらく時間があったので、西サルタ[S]のリコポディウムを倒してレベルアップしました。
その後、バスまで行ってクエスト「あの日の約束」をクリアしてから落ちました。
・MS Office
税務署に提出する申告書類を作ろうとExcel2007を起動したら、「環境変数TMPが見つかりません」というメッセージが表示され、作ったデータの保存ができず。再インストールしたり、変数の設定を変えても同じ症状がでるので、諦めて正常に動作するノートPCの方で作業しました。
何が原因だったんだろう?
2008年2月 4日 (月)
キャッシュバック
マイクロソフト製レーザーマウス製品のキャッシュバックキャンペーン。店頭での告知ポスターや製品パッケージにそれに関する案内が載っていなくて、別製品のドライバを探しているときに見つけました。
来週締め切りなので、忘れないうちに申し込んでおこう。
・オトメディウス
ジオールとティタ使ってプレイしました。
ジオールはゼクセクスの機体をベースにしているのか、レーザーがシャドゥレーザー、Dバーストがフリント地獄突き。
Dバーストのチャージ時間が短く、威力もなかなか。ただ、シャドゥレーザーが弱い…南極の氷とか貫通してくれないので、追加で普通のレーザーとか追加されれば使いやすくなるかな?
ティタは、ジオールで1回プレイした後に追加されていました。e-AMUSEMENT PASSを使って、全キャラ使用なのか、一定回数プレイなのか条件は分かりませんでしたけど。
Dバーストはカーソルを設置した場所に一定時間上からレーザーが落ちてくるというもの。チャージ時間が他のキャラと比べて長めですが、威力は高く、難易度ノーマルのクリスタルコア(2ステージ目)のコアに重ねるようにして出したら、短時間で破壊できました。
しばらくはこの2人メインでプレイしよう。
・クイズマジックアカデミー4
大魔道士への昇格、リディア先生解禁、フェニックス組への降格が一度にきました。この中で一番うれしいのが降格したことだったり…ドラゴン組はキツいよ…
・アイドルマスター
Xbox360版の追加アクセサリ、先々月ので最後だったのね…今頃気付いたよ…
・FF11獣のレベルが60になり、AF脚装備がつけられるようになりました。
保険分の経験値稼いだら、装備の更新や消耗品の補充のためにお金稼ぎをしよう。
また、カンパニエops、ランペール戦記で久しぶりに忍者のレベルがアップ。何とかサポレベルまでは上げておきたいなぁ。
最近のコメント