何故だぁ~
PSポータブル、最初に作ったキャラのレベルが20になりました。
XLink Kaiでプレイできるか試してみたくなったので、久しぶりにIRCを起動してそこのみんなとプレイしてみようと思ったのですが、プライベートアリーナに入ろうとしたり、自分でプライベートアリーナを作ろうとするところで接続が切れる…空いているアリーナを選んでもダメ…
で、考えられる原因をひとつずつ調べていってみることに。
- ポートが開放されていない?
UDP30000をKaiを動作させるPCに対して通すようにするため、CTUにこの設定を追加してあったのですが、ダメ(「LAN側端末IPアドレス」にはKaiを動作させるPCのIPアドレスを入力)。
- ファイアーウォールの設定?
Kaiのプログラムに対して、双方向で全てのポートのアクセスを可能とする設定をしていたのですが、ダメ。ファイアーウォールの機能を停止させても同様。 - その他セキュリティツールの設定?
↑と同じく、機能を全て停止させたのですが、ダメ。CTUやルータのアタックブロックが有効になっているのでは?と思って設定を確認しましたが、CTUはウェルノウンポート以外の通信は全て許可になっていたし、ルータ(Buffalo WZR-G144NH)はブリッジモードで動作させているため、該当する設定項目はありませんでした。 - Kaiの不具合?
日本語β版を使っていたので、アンインストールの後英語版に入れ替えてみたところ、アリーナに入ってすぐに落ちることはなくなったのですが、プライベートアリーナに入れない、自分で作成できない状態は解決できず。
後考えられるのは「LANアダプタの不具合」か「パソコンのスペック不足」位か…
LANアダプタにPLANEXのGW-US54Miniを使っているのですが、動作実績の多いGW-US54GXSに変えてみようかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
見たところ設定はいい感じで出来てるっぽいのに謎ですねー
ポート OK
ファイアウォール OK
ルータ OK
アリーナが作れないって言うのは無線LAN側は関係ないっぽいので、有線LANか(たぶんだいじょぶと思いますけど)プロバイダー?
英語版は最新の7.4.18ですよね? (7.3.いくつの時はまともに動かなかったです)
Miniでも繋がってるっぽいのでそこはだいじょぶそうですよ
問題解決して是非ご一緒してみましょう~
投稿: しずく | 2008年8月 5日 (火) 21:10