« QMA日記 | トップページ | PC自作~二日目 »

2008年9月24日 (水)

新PC

新しいPCをどうしようかと、店頭やネットで調べて自作することに決定。買うものをある程度決めてはあったのですが、購入する段階で、「ビデオカードどれにしよう?」「ブートドライブをSSDにしてみるのも面白そう」等いろいろ悩んだりしましたが、以下の構成に。

  • CPU      Intel Core2Duo E8600
  • メモリ     DDR2-800 2GB×2
  • MB      ASUS P5Q Pro
  • ビデオカード RADEON HD4870
  • HDD      WestanDigital WD1001FALS
  • DVD      Pioneer DVR-S16J
  • FDD      Owltech FA404MX
  • ケース     COOLERMASTER CM690
  • 電源      Seasonic SS-600HM
  • サウンド    SoundBlaster X-Fi Titanium
  • その他     FDD用マウンタ

これらを手に持って(ケースだけはカート使いましたけど)帰ったため、夜に腕や肩が痛くて…

仮組みして電源を入れてみましたが、すぐに電源が落ちてしまう…USBカードリーダがつながっていたのが原因だったようで、それを一旦外し起動するのを確認。OSのインストールだけしてこの日は寝ました。
旧データの移行は今週末までにやる予定だけど、25日発売のスパロボZにハマって延びる可能性が高いかもw

|

« QMA日記 | トップページ | PC自作~二日目 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。