スクウェア・エニックス セキュリティトークン
セキュリティトークンを使ったワンタイムパスワードに関する情報が公式に掲載されましたね。
セキュリティのためと特典アイテム目当てに申し込んでみようかな、と考えています。
で、気になったのが認証トークンの機械。コレと同等のものだと思われるけど、電池交換不可ということは使い捨てなのか…(一応、電池寿命7年としてありますけど)
セキュリティトークンを使ったワンタイムパスワードに関する情報が公式に掲載されましたね。
セキュリティのためと特典アイテム目当てに申し込んでみようかな、と考えています。
で、気になったのが認証トークンの機械。コレと同等のものだと思われるけど、電池交換不可ということは使い捨てなのか…(一応、電池寿命7年としてありますけど)
QMA DSの期間限定イベントが始まったので、Wi-Fi討伐クエストに参加。指定のモンスターを倒せば今までアミューズメントリンクでしか入手できなかった「マジックペット着ぐるみ」を入手できるというものですが、モンスターが既に倒されてしまっていたりとか、もう少しで倒せるというところでゲームオーバーになってしまったりといろいろあって、週末に入手できたのは「マーマン(青)」「ドラゴン(赤)」だけ…
・スパロボK
13話をクリアし、今作最初のルート分岐に。新規参入のファフナーがどんな感じか見てみたかったので、竜宮島ルートを選びました。
・FF11
パシュハウ沼(課題の場所はロランベリー耕地ですけど)のフィールド・オブ・ヴァラーで忍者のレベル上げをし、31→33に。
電撃のジョブ本上巻買ってきました。4月のVer.upで調整が入って変わってしまう箇所もあるでしょうけど、殆ど4コマ目当てなのでw
高松宮記念を見に中京競馬場へ。
ちょっと買い物のために寄り道をして、駅のコインロッカーに荷物を入れておこうとしたところ、空いていた番号が「5713」「5714」「5717」「5718」。「こないさ」「こないよ」「こないな」「こないや」とイヤな語呂合わせに見えてしまい…
で、結果。スリープレスナイトを軸にした馬連、ワイドを買っていたのですが、ローレルゲレイロ入れてなかったのでハズレ…
オトメディウスGの追加キャラ、エスメラルダとポイニーのDLC配信が始まったので購入。どちらも「グラディウス外伝」の機体がモチーフになっていますね。
エスメラルダはオプションが「スネークオプション」なので、そちらの扱いの方が苦労しました。ボスのコアにうまくめり込ませられれば強いんでしょうけれど…
ポイニーは最初にグラビティバレットの爆風で弾が前方に飛んでくれないという、外伝と同様のミスをやってしまいましたが、ゴージャスモード1回目のプレイでノーミスクリアできました。南極ステージの氷塊を簡単に全部崩せたのには驚き
・クイズマジックアカデミー
DS版、不具合の修正されたバージョンが届きました。バックアップを取っておいたデータの移行もうまく行き、予習でフリーズしないことも確認しました。
・FF11
「石の見る夢」の先行販売でレジストレーションコードを買っただけで終了。
公式Webで白魔道士の調整に関する記事が掲載されましたね。新スキルの追加やレイズⅡの消費MP引き下げ等気になるところがたくさん。リレイズⅡの習得レベルも下がるようなので、倉庫から魔導書出しておこう。
「THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR'S!!」の電話販売受付で、チケット取れませんでした…
開始の19:00から携帯と家の電話使ってかけていたのですが、つながらず。20:00になりやっとつながったと思ったら「全公演完売しました」のアナウンス…
・セブンスドラゴン
フロワロ刈りながらフラフラしていたら、ネバンプレスに到着していました。この日はミッションとクエスト幾つかを受けただけでプレイを中断。
消費アイテムやクエストアイテムで持ち物がすぐいっぱいになってしまうようになりました。自宅にアイテム置いておければよかったのに。
・FF11
久しぶりにカンパニエバトルに参加。獣人支配の古墳で壁叩いていましたが、寝落ち…
買い物に出かけた以外は、自宅でゲームとか。
・スパロボK
発売日からプレイを始めて、第9話(ルージ君達が仲間に入る辺り)。
OGsの「ツインユニット」のような「パートナーバトルシステム」というものがあるのですが、アタックコンボ使えたほうが進行が楽な気がするのでチーム組ませていないけど、どうなんだろう?
・アマガミ
スパロボKと一緒に受け取ってきたのですが、帰宅してからPS2用メモリカードに空きがないことに気がつき…翌日、近所の店に買いに行ったのですが在庫なし…数店周ってやっと買えたのですが、PS2用のハードの出荷数、少なくなってきているのかな?
で、ゲームの方は週末はプレイできず。そのまま積むことになるかも…
・セブンスドラゴン
ミッション「デッドブラック討伐」をクリアした後、クエスト幾つかとサブイベントを少し進めて船入手。ゼザで「高速操舵」「南海操舵」のスキルを買って、ストーリーに沿うならば、砂漠を越えてネバンプレスへ向かうところをマレアイアへ寄り道。装備を整えようと、街周辺で戦闘繰り返していますが、ヘッジホッグの「ニードルガード(こちらの物理攻撃に対してカウンター)」で全滅しかけたり…
・FF11
「にっかり青江」入手のために、ギルド桟橋でNM・Orctrap狩り。4匹倒したのですが、落としたのは「フライトラップの葉」のみ…抽選対象となるフライトラップ族を倒して入手した「フライトラップの葉」等のアイテムを売ったら、競売で目的のアイテム買えるだけのお金が貯まっていたので、結局買ってしまいました。
・クイズマジックアカデミー
DS版、予習でのフリーズをようやく確認できたので、コナミのサポートへ連絡。交換してもらえることとなりました。
QMA6は、ガーゴイル組で停滞中。パネルやタイピングでのタッチミスで予選落ち、ということが結構多いなぁ…
「THE IDOLM@STER 4th ANNIVERSARY PARTY SPECIAL DREAM TOUR's!!」先行抽選予約に申し込んであったのですが、落選
3/24からの電話予約に賭けるしかないのか…
SPの方は、「アイマスブレイク!(1)限定版」と第2弾のDLCをダウンロードしたのみで停滞中。
セブンスドラゴン、アイゼンに到着しクエストをこなしていますが、今週末にはスパロボKとアマガミの発売日が…どれかを積んでおくしかないか…
・FF11
週末に忍者のレベル上げ。30になったので、発生していなかった「濡れた巻物の秘密」のクエストをクリア。その後、競売で南蛮瑠璃狩衣を買い早速装備しましたが、デザインがどう見てもフィッシャチュニカ…
にっかり青江は資金不足のため買えず。ギルド桟橋へNM狩りに行ってみてダメだったらお金貯めて買おう。
XBOX360版オラタンの公式ページにこんな内容が。ツインスティック、出るといいなぁ…
・クイズマジックアカデミー6設置店に行ってプレイしてきました。
5のデータを引き継ぎ、まずは予習をせずに5のときにしていた服装に設定。ナビ先生は今回からサツキ先生がデフォルトのようですが、3の頃から見慣れたアメリア先生に変更。
そうしているうちに予選開始。ガーゴイル組修練生10級からのスタートとなりますが、前作上位クラスの人もこの辺りにいるのが多いのか、準決勝まで進めたものの5位で決勝には行けず。
↑限定パスも買えました。イラストがサツキ先生だけど、かんなぎのナギにしか見えない…
・セブンスドラゴン
トドワ山岳を通過し、サイモン周辺のフロワロを刈った後ゴウガ竹林をうろついています。
プリンセス、後衛にしたら生存率だいぶ上がりました。エンカウント率の高さは竹笛で補っていますが、鬼の形相使えるサムライ入れたほうが楽?
出張で京都に行ってきたのですが、花粉なのか黄砂なのか分かりませんが目がかゆいわ、くしゃみや鼻水が止まらないわで大変でした。
一応、ノーズマスクピットっていう鼻栓タイプのマスク着けていたのですが、効果なし…
・ガンダム0083カードビルダー
称号「京都の~」入手のためにデッキ持って行ったので、帰りの新幹線待ちの時間に設置店でCPU戦してきました。
・セブンスドラゴン
ミッション「カザン奪還作戦」をクリアし、ただいまトドワ山岳通過中。
全滅はないものの、プリンセスが戦闘不能になることが多くて…通常戦闘では前衛で攻撃要員としていますが、シンボルエンカウントやボスキャラ対戦時は「プリンセスオーダー」「堅牢の韻」「月明かりの詩」を使うのがメインなので、後ろに下げたほうがいいのかな。
クイズマジックアカデミー6、早いところだと3/11から稼動開始のようですね。そのためだったのか分かりませんが、DS用の復習データをダウンロードしておこうとアミューズメントリンク設置店に行ったのですが、接続できませんでした。
・セブンスドラゴン
やっとオープニング見れました。ここまででレベルが13になっていたのですが、上げすぎ?
前回から引き続き周辺のオポオポからパママかワイルドパママが出るまで狩り→K-10の???にトレードしてNM出現待ち、の繰り返し。
NM出現時に池周辺の他の敵に絡まれないようにと楽ボムと戦っていたら自爆で1300近いダメージ出されるわ、気分転換にとウガレピのテラスにいたNMトンベリ(Bisque-heeled Sunberry)に手を出してみたら、呪いの言葉と急所突きであっけなくやられるわで貯まっていた経験値が結構減ってしまいました。
で、ようやくお目当てのEdacious Opo-opoが登場。フェローも呼び出して何とか勝利しましたが、何も落とさず…
南蛮瑠璃狩衣は競売で買おう、とOPテレポで帰りました。
忍者用に「南蛮瑠璃狩衣」を取ろうとヨアトルへNM「Edacious Opo-opo」を倒しに行ってみましたが、K-10池の側の???にパママ数ダーストレードしても出現せず…近くのオポオポからワイルドパママ入手できれば、と、こちらを狩ってみましたが、パママと石つぶてを落とすのみ。もうしばらくやってダメだったら、装備は競売で買おう。
・アイマスSP
IU予選を勝利し、ランクDに。その翌週、オーディションを受けたい&1位通過の要望が出たので、「TOP×TOP」に出場。NPCに「覇王エンジェル」が出てきましたが、何とか勝利。
ゲーム終了時に次回再開の日時を指定されることがありますが、これって「その時間までに再開」だったんですね。セルフレッスンのように指定日時ぴったりに再開と間違えていました。
DSが修理から戻ってきました。「異物混入によるボタンの接触不良」ということで、ボタン部分が総取替えとなりましたが、思っていたより修理費安くて済みました。本体の設定が初期化されてしまっていたので、ニックネームや時計の設定の後、Wi-Fi接続の設定。
セブンスドラゴンの発売までに間に合ってよかった
・クイズマジックアカデミー
アーケード版、魔道士に昇格。この日は2回プレイしましたが、ミノタウルス組でも決勝まで楽に進めました。6の稼動が近いからプレイ人数少なくなってきているのかな?
所持しているマジカを使い切ってしまいましたが、6の新アイテム(ウィッグアイテムとか)用に少しは残しておいた方がよかったかなぁ、と後悔。
最近のコメント