« ぅゎぁ | トップページ | レベル71 »

2009年5月22日 (金)

Windows7

職場のVISTAが入っているノートPCの調子が悪くなったので、再インストールしようとデータのバックアップを取ったところで、Windows7のRC版が公開されていることを思い出し、試しに入れてみようと32bit日本語版をダウンロード。

VISTAの入っていたパーティションをフォーマットし、クリーンインストールを行いましたがXPよりも完了までの時間は短く感じました。
必要スペックに「メモリ1GB」と記載されていたので不安でしたが(一応1GB搭載しているけど、グラフィックで256MB持って行かれるので)、問題なし。動作もVISTAよりも軽快に感じます。
VISTAで使っていたソフトの一部が動作対象外だったのですが、よく使うAdobe Reader等は問題なかったので、使用期限までこのまま使ってみようかな。

・FF11
She090521223336a やっとハーダーサブリガ入手できました。

|

« ぅゎぁ | トップページ | レベル71 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。