« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »

2009年6月29日 (月)

つながらない、落とせない

アイマスDSのスペシャルインタビューをダウンロードしようとDS持って、DSステーション設置店へ行ってみましたが、ダウンロードサービスを選んでもダウンロード一覧の検索中に停止してしまってダウンロードできず…期間限定配信みたいだけど、見られるかなぁ?

・FF11
週末は、白魔AFクエのアイテム(タブナジアの呼び鈴)入手のために古墳に籠もったり、LSメンバーで再度ウルガランENMへ行ったり。
呼び鈴は、運よく3体目に倒したDark Stalkerから入手できました。帰りに、古墳の扉操作していたパーティがいたので、便乗させてもらいサンドクエ「斜陽」のNM倒しにバタリアの小島に寄って行きました。NMは無事に倒せ、鍵を入手後サンドのNPCに報告。報酬をもらい終了。
ウルガランENMは道中でタウルスに何度か絡まれてしまい、戦闘不能になったりもしましたが、クリア。戦利品はロット勝負でレイズIIIを獲得。また、ここで得られた経験値で獣が72にアップしました。
72になってから買い物。ウッドヴィルアクス、畳楯、パンサーマスク、エンジェルリングと消耗品を競売で購入。これで、ボナンザ景品売ったお金はほぼ使い切ったかな。

・QMA6
いつの間にかドラゴン組に…全国大会の期間中だったため、通常の対戦に参加する人が少なく1~3位入賞が多かったのが原因だと思います。予選から問題が難しいよぅ…

| | コメント (0)

2009年6月26日 (金)

ミス、ミス、ミス、ミス…

昨日の続きでバフラウG-7の広場でレベル上げしようとしていたら、先客で私よりレベルの低い獣使いの人がいたので場所移動。すぐ南西の通路から広場でおな強コリブリをあやつって強コリブリを狩っていたところ、あやつりミス。「なだめる」の後再度あやつってみましたがまたミス。その後もミスが連続し戦闘不能…こういう時に限ってリレイズ切れてるし…

She090626000329a 白門に戻り買い物。バーミリオクロークようやく購入できました。あやつりミスを減らすためにアポロスタッフも買おうとしましたが、競売履歴の最高価格でも落とせなかったので諦め。

| | コメント (0)

2009年6月25日 (木)

カテキン入りコーラ

ネットではペプシしその方が話題みたいですが、コカ・コーラ プラス カテキンが売られているのを見つけたので購入。
「グリーンティーフレーバー」「原材料:緑茶エキス」と書かれているのをみて、どんな味かと期待していたら、普通のコーラでちょっと残念?

・FF11
バフラウでコリブリ狩り。3~4チェーンできて、取得経験値もなかなか。
スターサファイアを競売に出品し、所持金が130万に。さっそく欲しかったものを買おうとしたら、競売やバザーに出品がなかったり、最終落札値を入力しても落とせなかったり…

| | コメント (0)

2009年6月23日 (火)

出品するか、もう少し待つか…

FoVで白のレベルが59になりました。
スターサファイアの競売価格は125万前後、とボナンザ発表前の価格までには回復していませんが、バーミリオクローク購入のためにそろそろ出品しようかな。

素材集めをしていた倉庫キャラ、Lv.18からLv.20に。チョコボ免許取ってから、砂丘でサポジョブクエのアイテム集めしています。残りはサレコウベのみだけど、もう少しレベル上げて、グスゲンへ行った方がいいかなぁ?

| | コメント (0)

2009年6月22日 (月)

白のレベル上げ

カンパニエ等で白の経験値稼ぎをしていましたが、チケット7枚使い切ったのでフェローを連れてFoVへ行ってみることに。防御と命中を重視した装備に着替えた後、フェローの武器更新のためにジュノに寄ったらフェローの限界突破クエ「ふたりの想い」が発生したので、先にそちらを片付けました。
FoVはザルカバード ページ2の骨8体、ウェポン4体のもの。特に苦労はなく目的達成し、報酬もらったところでログアウト。

・QMA 6
土曜日に映画を見に行き、その入場待ちの時間に映画館に隣接の設置店でプレイ。第2回全国大会が始まっていたので、それを1回と対戦5回。で、新しく配信されたキャラ別クエストでクララのクリア条件を満たしましたが、イベントCG、なにこのエロゲのワンシーン…って思ってしまったけど、他のキャラだともっと上を行くものがあるそうで…

・セブンスドラゴン
行ける範囲のフロワロを踏み潰したので、ミッションを進めることに。最初はプリンセスのEXスキル取得を兼ねて「ドレッドノート討伐」から。塔を登るための仕掛けの順番間違えて何度かやり直しましたが、フロワロ踏みしているうちにレベル67まで上がっていたので、ボス戦は苦労せずに終了。
その後、クエストをいくつかクリアしてから次のミッション「インビジブル討伐」を受けましたが、まずは新たに行けるようになったノザン=ペスタ周辺のフロワロ踏みから。

| | コメント (0)

2009年6月19日 (金)

コネタマ

ココログのトップページ見ていたらこんなのがあったので。

コネタマ参加中: 毎日の朝食、あなたはご飯派? パン派?

以前Wiiの「みんなで投票チャンネル」にも同じようなネタがあったけど、何故この2つだけなのか…
私は、コーンフレーク等のシリアル派だ!!

少数派だと思いますけどね…

| | コメント (0)

で、

モグボナンザ3等の景品、スターサファイアにしました。獣、白共にもう少しでレベルアップしそうなので、それを見越してウッドヴィルアクスやバーミリオクローク等を買っておきたかったので。

交換してから、アイテム整理を兼ねてジュノ倉庫キャラでスターサファイアの競売履歴を見てきましたが、100万位まで値下がりしてる…出品するのはもう少し待ったほうがいい?

| | コメント (0)

2009年6月17日 (水)

悩む…

モグボナンザ、5等と3等が当たっていました。5等は「ファヴニルの像」に交換してもらったのですが、3等の景品で「獣使いならコレ!」と思えるものが特に見当たらず、何にするかで悩んでいます。

候補としては、

  1. バルバロッサゼレハ
  2. ボナンザクーポンBをもらい、レリック足と交換
  3. スターサファイアをもらって競売に出品(昨日の履歴で175~180万)
  4. 他ジョブのレリック(白)に交換

といったところかな?
1と2は他によさげな装備(あやつり重視なら、今使っているAFやキマイラ、バイソンでも十分?)があるし、4は白のレベルが58なので、スローペースの私(7年以上プレイしてLv.75のジョブ一つもなし)じゃ何時になったら装備できるようになるか分からないし…
3を選んで、欲しい装備を買うというのが一番現実的?

| | コメント (0)

2009年6月16日 (火)

ツインスティック プレオーダー

Xbox360用ツインスティックのプレオーダーが始まったので、HORIのWebページから登録。発売されるといいなぁ

・ベンチマーク
Radeon HDシリーズ用のドライバを9.5から9.4にダウン。FFベンチでHIGH9400位の数値が出る状態に戻りました。
STREET FIGHTER IVのベンチマークが出たことを知り、ダウンロード。なるべく高負荷の設定(画面解像度は1280×1024)で試したところ、スコア8400、84FPS位の数値でA判定。Xbox360用のスティック流用すれば、PCでも快適にプレイできるかな?

| | コメント (0)

2009年6月15日 (月)

唇亡びて

先週はほとんどを小銭稼ぎしたり、倉庫キャラで素材集めしたりして過ごしました。

土曜日夜にLSメンバーにウルガラン山脈ENMに行ってみないかと誘われたので参加。ウルガラン山脈には行ったことがないので、経験者の後ろをついて行ったのですが、シャムナエの氷入手の際の崖の滑り落ちで、左方向にキー入力しているのにまっすぐ落ちてしまい、一人だけ反対側の洞窟の入り口に…「助けてください!減速できません!」(ガンダムのクラウンのセリフ)を言いそうになりました…
崖下に氷エレがいたので、それに倒させてもらい(HP残り50以下でトドメにフリーズかけられたのには)、トラクタ+レイズで引き上げてもらいました。

入り口まで戻り、「風越の団扇」に交換してもらいBFへ。晴れていたので「唇亡びて(タウルスENM)」に向かうことになりました。
で、BF。大きい方を印スリプルで寝かせているうちに小さい方を叩く、という戦法。途中で一人死亡してしまいましたが、何とか勝利。戦利品はレイズIIIと龍骨でしたが、どちらもロット負けで入手できず。

| | コメント (0)

2009年6月 8日 (月)

スキル上げと素材集め

フェローのレベル上げ&両手鎌スキル上げをしようとテリガンへ向かいましたが、人がいっぱいだったのでクフタルの洞門へ移動。カニやサボテンダー等をペットにし、全員でカニやトカゲを叩いて両手鎌スキル136、フェローLv.53に。持ち物がいっぱいになったところで帰還。

その後、合成用の素材を集めに行こうと思い、倉庫キャラでフィールドオブヴァラーの自主訓練を受けつつ狩り。キャラの一人がLv.18になったので、時間のあるときにサポジョブクエ受けさせに行こう。

・オラタン
ツインスティックに関しての発表が公式サイトに。一定数の受注があった場合に生産、とまだ確実に販売されると決まったわけではないし、価格が\30,000(税込)とちょっと高めになってしまいましたが、受注受付開始次第申し込んでおくべき?

| | コメント (0)

2009年6月 4日 (木)

モルボル退治

先日考えた方法を試してみました。

She090603222030a_2 1.ワジャーム樹林D-12付近にいるラプトル(Woodland Runner)をあやつり、モルボルのいる広場(チョコガールの場所の東隣)まで移動。途中、2回ほど魅了切れになりましたが、無事に到着。


She090603222833a2.現地についてから「使い魔」。



She090603223027a 3.Ameretatに攻撃。HP吸収や特殊技の状態異常が結構痛い…



She090603223131a 4.倒せました。



2体目で「ジョディの消化液」を入手することができました。
この後、ナシュモへ移動し、次のミッションのオファー受けてログアウト。

| | コメント (0)

2009年6月 3日 (水)

さて、

E3でFF14なるものの映像が公開されたようで。
オンラインということでFF11の後継になるのかな?

・FF11
レベル上げに行こうと白門へやってきましたが、ふとアトルガンミッション「無手の傀儡師」に必要な「ジョディの消化液」をソロで取れないか、と思いつき、アイテムをドロップする赤モルボルをどうやって倒そうか考え中。
マムークの近くにいるラプトル(71から見て同強~強)を引き連れて、アルザビ近くにいる弱い方のモルボル(丁度)にぶつける、という手を考えていますが、出来るだろうか?

| | コメント (0)

2009年6月 1日 (月)

合成とかいろいろ

カンパニエバトルを転戦しているうちに汁が切れたので補充。
HQを狙って蟲汁作ろうとゴカイを持ってベドーにこもっていましたが(ヨロイ蟲と水クリは現地調達)、NQしかできず。
続いて、魚汁作り。白門でさびき針使ってハムシー釣っていましたが、カラマールか錆びたサブリガがかかって糸切れすることが何度か。おかげで数ヶ月ぶりに釣りスキルが+1されましたけど。

とりあえず必要な数だけ作った後、ウルガラン山脈へレベル上げに行こうと考えましたが、地図を持っていないことに気がつきクエスト「ウルガラン越え」のためにムバルポロスへモブリンの温石を取りに。ドロップするゴブを見つけ、戦闘していたら周囲のゴブ5匹がリンクしてしまい死亡…

| | コメント (0)

« 2009年5月 | トップページ | 2009年7月 »