« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »

2009年10月28日 (水)

登録完了。

ファンタシースターポータブル2のトライアルライセンスに応募。
PSPから登録したのですが、普段PlayStation Storeから体験版等をダウンロードするのと同様の手順であっさりと終わったため、これでいいの?と思ってしまいました。

・DQMBⅡ
「オフィシャル4ポケットファイル」を付録のSPカード目当てに購入。もともとDQ9の地図目当てにプレイし始めたのに、すっかりハマっています

| | コメント (0)

2009年10月26日 (月)

これは…

北海道物産展へ買い物。ココのチーズケーキを目当てに行ったのですが、会場を歩き回っている途中でコレを発見。試食してみたらおいしかったので、マウスパッド付の限定版を買ってしまいました。

・菊花賞
久しぶりに競馬の話。秋華賞でブエナビスタ、レッドディザイア、ブロードストリートのボックスで馬連、ワイドを購入したら、1~3着的中(ブエナビスタの降着はありましたけど)。
その配当をもとに菊花賞でイコピコとリーチザクラウンを中心に買ったのですが、勝ったのはスリーロールス。長距離だとダンスインザダークの血統が有利だったか…

| | コメント (0)

2009年10月24日 (土)

対戦台

出かけた先の近くにあったDQMBⅡの設置店に行ったのですが、設定が”乱入対戦可”になっていて、それに気付かずいつもどおりに赤ボタン押したら反対側の台でプレイしていた人との対人戦に。こちらが戦士Lv.28に対し、相手は戦士Lv.70超え…あっけなくやられました…
その後、サブの僧侶のレベル上げをしていたら、今度はさっきとは別の人に乱入されました。HPとみのまもりの増強用にメタルドラゴン入れてあったおかげか勝つことができ、その後も数回乱入されましたが、何とか勝利。…対戦って結構疲れる…

対戦の事を考えると、「キラーピアス」「グリンガムのムチ」といったSPカードが欲しくなってきますね。グリンガムについては「排出率1/800」「大魔王相手にも有効」と入手しづらい、かつ実用性が高いらしいそうで、カードショップ等で実物見たことないし、オークションでも高値。排出終了になる前に入手できたらいいなぁ…

| | コメント (0)

2009年10月22日 (木)

あずき

ペプシあずきをコンビニで見つけたので買ってみました。香りも味もあまり小豆っぽくない…甘めの普通の炭酸飲料という感じ。

・FF11
ハロウィンイベントでピュラクモン倒してカラバジラランタン入手した以外は、カンパニエバトルやopsしたのみ。
次回バージョンアップでの獣使いの調整に関する情報が公式に掲載されましたが、微妙…とりあえず導入されてからでないとどんな感じになるかは分かりませんが、BCやカンパニエ、ビシージだとチャージが貯まる前に終了していたり、ペット自身のHPが0になってる事が多そうな気が…

| | コメント (0)

2009年10月18日 (日)

Thunderbirdに乗り換え

メーラとしてWindows3.1使ってた頃からEudoraを使っていましたが、最近になってエラーメッセージの表示もなくフリーズしたり、アプリケーションが強制終了してしまうことが何度か。再インストールしても改善しなかったため、別のツールに乗り換えてみることに。
体験版等で試してみて、Eudoraからのデータ移行が簡単にでき、無料で使用できるThunderbird2.0にしてみました。まだちょっと操作に慣れないところもありますけど、ヘルプメッセージ等を頼りにがんばろう。

・DQ関連
DQ9のすれ違い通信で「エスタークの地図Lv.1」を入手できたので、DQMBⅡの方は、バトルマスター等の上位職を目指して一人プレイでレベル上げ。メインの戦士、サブカの僧侶ともにレベル28になりましたが、2Pでなくても結構大魔王戦に行けるものですねぇ。シドー(白目、赤目)、デスタムーア(白目)が出ましたが、どれも全敗…つばぜり合いで毎回競り負けているのですが、ボタン連打が結構キツい…

| | コメント (0)

2009年10月12日 (月)

怖…

大須に買い物に出かけたのですが、ちょうどまんだらけの店内を見ていた時に外に消防車が。店の前に止めてあったバイクが燃えていたらしい(私が外に出た時には火は消えていて、消防士の方がバイクの持ち主探してた)のですが、入店時にその近くを通っていたのでタイミングによっては巻き込まれていたかも、と考えると…

・DQ関連
モンスターバトルロードⅡ、エスターク(赤目)が出てきたものの惨敗…他にもシドー(白目)が出ましたが、エスターク対策用の雷属性メインのモンスターしか持っていなかったので、あまりダメージを与えられないまま敗北…弱点を突くことばかりを考えずにバランスよく編成した方がいいのかなぁ?
魔王クラス戦で新ボスの「ゲリュオン」が出てきたけど、コレってDQ7のモンスターだったけ?

・PSPo2
ファンタシースターポータブル2、予約してきました。前作(PSPo)のデータを引き継げるということで、どんな感じになるか期待しています。
イメージイラストのキャスト男がスパロボシリーズのゲシュペンストにしか見えないのが…

| | コメント (0)

2009年10月11日 (日)

エスターク出ない…

モンスターバトルロードⅡが第五章後期になり、DQ9との連動で「エスタークの地図」を入手できるようになったので設置店にプレイしに出かけました。
以前、デスタムーアに勝ったとき同様、一人で二人プレイ、会心の一撃が出やすい攻撃を持つモンスターで構成して3回プレイしましたが、全て真シドー(赤目)…SPカードでの防御もあてが全てはずれ、つばぜり合いも負け、1000以下までHPを減らすも全敗…
「シドーの地図 Lv.30」は入手できましたが、エスタークはすれ違いで入手した方が早い?

敵専用モンスターとしてギズモとれんごくちょうを見たけど、第六章からカード化されるのかな?

| | コメント (0)

2009年10月 9日 (金)

ストリートビュー

Googleストリートビューのサービスが昨日から名古屋市以外の愛知県でも始まったようなので、見てみました。
自宅や職場の周辺もしっかり写っていますね…何時頃撮影したんだろう?

| | コメント (0)

2009年10月 8日 (木)

台風

台風18号が午前5時頃上陸し、愛知県を通過。雨と風の音で目が覚めてしまい、Webやテレビで台風情報や交通情報を見ていましたが、電車が運転見合わせだったのでしばらく自宅待機。10時頃に運転再開見込みの情報が入ってきたので駅へ向かいましたが、途中の街路樹が折れていたり、店の看板が飛ばされていたり…
昼過ぎには風が強いものの晴れてきましたが…暑い…

・テグザーNEO
PSP版がPlayStation Storeでダウンロード販売開始していたので購入。昔PC-8801mkⅡSR版(多分)やファミコン版をゲームショップのデモ機で遊んだことがありますが、操作方法を「クラッシック」にすることでそれらとほぼ同じ感覚で操作できます。
序盤から無駄弾撃ちすぎたり、バリアを使いすぎているためか、エネルギー不足→敵に数回ぶつかられて撃墜ばかりで、まだ1周もできていません…

| | コメント (0)

2009年10月 6日 (火)

あら?

FF11の「迷子のチョコボ」で久しぶりにウィン→バスルートに行ってみたのですが、ゴールの際に表示される最短記録で、私が以前出したものがまだ残っていました。一番時間が長いルートなので、挑戦する人が少ないから?

・モンスターバトルロードⅡ
10/10から第五章後期が開始され、DQ9の「エスタークの地図」が入手できるようになるとか。各章後期に毎回登場していることもあり、攻略Wikiには弱点属性等の情報が掲載されているので、それを元にして対策編成組んでみよう。

| | コメント (0)

2009年10月 2日 (金)

クリフト…

DQ9、今日からゲストとしてDQ4のクリフトさんがやってきましたが…クリフト装備でのサンディのセリフや、モンスターバトルロードでの「とどめの一撃」演出とか、スクエニもすっかりネタキャラとして認定している?

↑YouTubeの動画だけど、ブラウザによっては見えないことがあるようで…

| | コメント (0)

« 2009年9月 | トップページ | 2009年11月 »