« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »

2010年1月29日 (金)

お買い物

予約してあったDS版DQ6を引き取りに行ったついでにいろいろと買い物。

  • ファンタシースターポータブル2 パーフェクトバイブル
     カバーをめくるとエミリアさんのパンツ(ピンクと白の縞パン)がw
     ファミ通らしく(?)、誤記と思われる箇所がいくつかありましたが(「レタス」ってどんなテクニックだよ)、各エンディングの条件に関する情報や、過去のファミ通関連誌に掲載されたアイテムコードが再掲されているのは役立ちます。

  • DQMBⅡレジェンド マスタースキャンファイル
     付録の「メタルの三武具」のカード目当てだったのですが、バトルマスターや賢者でダブルスキャンをする際便利そうなので、融合武器に使うカードを入れました。

  • ゲームのサントラ
     FF13とアルトネリコ3のサントラ。ゲームの方は買ってないけど、曲目当て(特にアルトネリコの「ヒュムノスコンサート」)に。

・DQ6
レイドック城に入ったところで一時中断。SFC版をプレイしたことがありますが、それよりもサクサク進む感じ。
添付のDQMBⅡのカード(バーバラ)は、週末にプレイしに行ったときに使ってみよう。

・FF11
チョコボの様子だけ見て終了、という日が続いています。
騎乗用に持久力と力を上げようと運動主体の世話をしていたら、足怪我した…

| | コメント (0)

2010年1月25日 (月)

で、

なのはの前売り券、土曜日の朝に届きました。
名古屋の映画館では、映画観るのは無理だとしてもパンフ等のグッズ販売は別会場を設けていると知り、そちらを目当てに出かけたのですが、午前9時半過ぎに列に並んで物が買えたのが午後7時…9時間以上もかかりましたよ…
(行列の写真等は「気ままに絶チル!」 さんのブログ参照)

3、4時間程度で買えるだろうと他の買い物も予定していたのに…甘かった…

| | コメント (0)

2010年1月22日 (金)

リリカルなのは the Movie 1st.

1/23(土)から上映なので、当日見に行こうと一番近い上映館の空席状態を調べてみたら、ほぼ満席…日曜は別の予定があって出かけられないので、来週かぁ…それまでパンフとかグッズが残っていればいいけど…
それ以前にココで注文した前売り券がまだ届いてないんですけどね…
さらに1/30だとこっちも見に行く予定だし…

・FF11
育成中のチョコボが子チョコボに。
あ、翼の先端に色がついてる…黄色以外は初めてだったので、黒か?と思ってお出かけ(中距離)で3人組みNPC(黒のチョコボ連れてる)のイベントを見たら微妙に違いました。これは青色?

| | コメント (0)

2010年1月20日 (水)

強敵?

病院へ定期検査行くために休暇を取ったので、診察終了後に昼食を兼ねてDQMBⅡの設置店へ。

何回かプレイして、

  • オルゴ・デミーラ倒せました(DQ9の地図も入手)
  • レジェンドモードSランククリア
  • ↑の条件を満たしたので、レジェンド6体合体で竜王が使えるようになったことを実際に手順通りにスキャンして確認
  • サブカでチャレンジバトル(バーバラ)をクリアして、賢者になれるように
  • 新SPカード2種(「精霊の紋章」「天使の歌」)を入手

と結構いい感じに進んでいたのですが、夕方近くになって帰宅してから遊びに来たと思われる小学生や幼稚園のお子様に取り囲まれて「カード見せてー」「このカード使って見せてー」等の攻撃を受け…
手持ちの100円硬貨が無くなったところで、そのまま逃げるように帰宅。

大魔王戦よりもこっちの方が疲れた…

・FF11
いつものようにカンパニエバトル転戦していてカルゴナルゴ城砦〔S〕に行ったのですが、戦績テレポで着いた直後にバトル終了。そのまま帰るのもナニかと思い、放置してあったクエスト「禍つ闇、襲来」のNMリンクス戦をしてみることに。
モグサッチェルに入れてあった「澄んだ血汁」でラーズを呼び出し、リレイズ、ストンスキン、ブリンク、プロテスをかけ、MP回復させてからNMが出現する???を調べて戦闘開始。が、ラーズが相手のブラスターでマヒしてしまい、その後リンクスがブリンクオブベリルの構えを見せたところで「もどれ」をしても動けず、HP1桁になってしまいペット死亡。私の方もブラスターでマヒ→回復しようにもマヒのために魔法やアイテムがまともに使えず→キラー効果のおかげで善戦するも戦闘不能…
リレイズで復帰後、衰弱が回復してから今度は「使い魔」まで使って2戦目。それでようやく勝てました。

その後、今度はパシュハウ沼〔S〕に行ってバトルをしていたのですが、その最中にJavaのエラーのウィンドゥが突然表示されて、強制終了。PCの再起動後復帰したのですが、リレイズ切れた状態で倒れていました
周りに人が居なくてレイズも期待できそうになかったので、HPまで戻ることに…

保険分の経験値が少なくなったのでしばらくメリポモードから切り替えておこう。

| | コメント (0)

2010年1月17日 (日)

ポイント残が…

PSPo2のダウンロードアイテムを購入しようとPlayStation Storeに接続したら、登録してあったポイントが残り少ない…何で?と思ったら、「週刊トロ・ステーション」の自動更新で引かれていたのね…

・PSPo2
で、先週~今日にかけては↑のDLアイテムインポートとレベル上げ&アイテム探しで数回プレイした程度。
サントラが発売されていたので購入。「Living Universe」の歌詞、ブックレットに掲載されてないなぁ、と思ったら、台紙の方に書かれていました。

・FF11
メリットポイントが3貯まったので、まず「ビーストアフニティ」に1振りました。
育成中のチョコボは、また風邪引いてダウン…

・DQMBⅡ
DQMBⅡレジェンドがスタートし、DQ9の連動と併せてプレイしようと出かけたのですが、近所の設置店でカード切れだったらしくプレイ不可…

| | コメント (0)

2010年1月11日 (月)

連休中

・FF11
チョコボの世話が殆ど。
ペースト作るために競売で材料そろえようと思ったら「トカゲの卵」の在庫がなくて、ユタンガやソロムグでトカゲ狩りしたり、チョコボが風邪ひいて「トコペッコの野草」買いに走ったり。

・PSPo2
ピザハットでピザ注文したら、コラボアイテム「デラックスピザ」「ピザハットグルメボックス」のパスワードが。食後に入力してみましたが、属性値の低いものしか出なくて何度もやり直し。が、どちらもレンジャーではエクステンドポイント振らないと装備できないことに気がつき結局諦め。

・QMA6
相変わらずフェニックス組ドラゴン組を行ったり来たりですが、やっとユウのクエストをクリアできました。

・DQ関連
DQMBⅡ、チャレンジバトルでライアンのチームに勝利し、バトルマスターになれるように。早速次のプレイで、融合武器+シールドこぞう、ひとくいサーベルのリーサルウェポン構成で遊んでいたら、大魔王戦まで進み、登場したのが真ゾーマ…弱点つけるような攻撃手段が無く、とどめの一撃もスキャンミスで「絶対零度」になってしまい、あっけなく敗北…
サブカの魔法使いもレベル47になり、もうちょっとでバーバラとのチャレンジバトルに行けそう。でも、次にプレイできるのがDQMBⅡレジェンドがスタートする金曜以降なので、カード集めの方にはまっているかも。

DS版DQ6、特典カード目当てに予約してしまいました。DSi LLも店頭価格によっては同時購入してしまうかも?

| | コメント (0)

2010年1月 8日 (金)

チョコボ育成中

年末にBC「プークの幻影」でチョコボの卵を入手したので、久しぶりにチョコボ育てていて、先日孵化したばかり。
毎日の確認のためにウィンダスにHPを設定し、チョコボの世話→カンパニエ等短時間でできるメリポ稼ぎ→デジョンで帰還しログアウト、という日々。

・PSPo2
第6章 act.1までクリアしましたが、その後はFF11プレイしていることが多くて放置の状態。

・QMA
コナミの新しい公式ファンブックの表紙が公開されましたが…私の使用キャラでもあるクララがいない…

| | コメント (0)

2010年1月 3日 (日)

明けました。上がりました。

明けましておめでとうございます。

・FF11
年越しでFF11をプレイ。新年の挨拶後、LSでナイズルに行こうという話しになったのですが、私だけLv.74で参加できないため、皇国戦績BC「プークの幻影」を数回やって解散。
Lv.75まで後約12,000だったので、翌朝から使用回数の残っていたアニバーサリリングを持ってル・オンの庭でレベル上げ。FoVの自主訓練と併せることで、翌日にはLv.75に上がり、保険分の経験値を稼いだところで帰還。

She100102233724a事前に入手しておいたワラーラターバンをかぶって記念撮影。

その後、ジュノでメリットポイントの設定をしてログアウト。

・PSPo2
Lv.60になり、ストーリーの第5章 act.2、エクストラの「白き旅人」をクリア。その後は、またフリーでレベル上げ&アイテム探しの繰り返し…

| | コメント (3)

« 2009年12月 | トップページ | 2010年2月 »