やっと揃った
DQ6のすれちがい通信、やっと20人分の夢告白が集まり、はぐりん(はぐれメタル)を仲間にできました。
ゲーム本編の方は、欲望の町のイベントクリア後、熟練度上げをしたり、カジノでコイン稼いだりしていて進展なし。
・DQMBⅡ
よくプレイしに行く設置店、またカード切れで停止中。3/12から新章開始なので、それまでカード入荷しないつもりなのか、単にメーカー在庫がないだけなのか…
DQ6のすれちがい通信、やっと20人分の夢告白が集まり、はぐりん(はぐれメタル)を仲間にできました。
ゲーム本編の方は、欲望の町のイベントクリア後、熟練度上げをしたり、カジノでコイン稼いだりしていて進展なし。
・DQMBⅡ
よくプレイしに行く設置店、またカード切れで停止中。3/12から新章開始なので、それまでカード入荷しないつもりなのか、単にメーカー在庫がないだけなのか…
QMA DS2で2/19から新しいWi-Fiイベントが始まったので参加してみましたが、入った直後にボス(ドラゴン)が倒されたようで、何もなし…
復活するまでにしばらく時間がかかるので、その間にアカデミーモードをすすめてみました。転送室が利用できるようになったところで中断したらドラゴン復活していたので、参加してドラゴンバスター入手。
それを持って、級を上げようとダンジョン攻略をしていましたが、苦手なジャンルや問題形式が連続したためか、クリアするのに1時間以上もかかりました。
・QMA6
QMA DS2のコナミスタイル限定セットに付いていた、e-AMUSEMENT PASSにデータを移してプレイしていましたが、特典アイテムとかないのね…
AOU2010でQMA7が出展されたようですが、旧キャラ一部を除いてリストラ?
・DQMBⅡ
レジェンドクエストⅡは、今だクリアできず。もう少しレベルを上げようとバトルロードを何回かプレイしてメインのバトルマスターとサブの賢者がレベル50に。勇者になれるように別の上級職を上げるか、このまま一度レベル99まで上げるか悩み中。
アルティメット ヒッツ『ドラクエIX』の初回封入特典が決定(電撃オンライン)
予想はしていましたが、DQ9の廉価版にDQMBⅡのレジェンドヒーローカード付いてきますか…
3月に発売予定のグッズにもトルネコのカードが付属するらしいので、どうするかな…
・DQMBⅡ
レジェンドクエストⅡ、とりあえず評価低くてもクリアはしてみようと思い進めましたが、7章のハーゴン、バズズ、ベリアルのチームに惨敗…始めたばかり(第五章)の頃にハーゴンだけでも勝てなかったことが多かったのに…お供までいると…
また、レジェンドSPカード「悪霊の神々」を先日引いたので使ってみましたが、発動する効果、ランダムなのね…
・QMA DS2
買ってからWi-Fi対戦しか遊んでいません。イベントでようやく「黒いハート」入手できました。
ヴァナフェス2010のノマドモグボナンザに応募しましたが、3等の賞品で獣使いが装備できるものが無い…とりあえず2番目にレベルの高い白魔道士で装備できる(装備可能なレベルには達していませんが)「セブンアイズ」を選びました。
さて、どうなるやら…
見に行ってきました。一般入場やフリースペースでのプレイに整理券が配られる等、東京大会の時に問題があった(らしい)点は改善されていたっぽい?
当日エントリーにも申請しなかったし、入場待ちの間にPSPo2プレイしていたらバッテリーが切れてしまったのでフリースペースで遊びもせず、ずっと大会を見ていましたが、4回目の地区予選ということで、上位に入賞したチームはいろいろと対策をしてきていますね。優勝チームはビーストのハンター×2で、予選ミッション2:15、決勝ミッション2:57と他のチームに大差つけてましたし…決勝大会は見に行けませんが、どんなタイムが出るか楽しみになってきました。
・DQMBⅡ
DQ2をベースとしたレジェンドクエストⅡがプレイできるようになったので遊んできましたが、2章の相手を会心の一撃連発してあっという間に倒してしまったので、評価低…攻撃力低めにしてとどめの一撃撃てるまで粘らないとSランクは無理?
DSi LL、買いました。
初期型のDSと比べてみましたが、画面が大きい…タッチスクリーンの方は約2倍の大きさくらいあるかな?重さは思っていたより重くないし、横幅もPSPとほぼ同じ。持ち運んで使うにも問題なさそうです。
ネットワーク等の初期設定を済ませてから、QMA DS2をプレイしましたが、タイピング問題の文字が押しやすくていい感じ。でも、画面が大きすぎて、指や手がスクリーンに触れて「OK」や削除押してしまってミス、ということも何度かありました。
・DQ6
買い物やDQMBⅡプレイしに行くときにすれちがい通信状態にして持ち歩いているのですが、ようやく9人(カウントは10人ですが、一度同じ人と再度すれ違っているため)。一度にすれ違える人数が1人までなので、何度も確認しないといけないのが不便ですね。
土曜日に自宅から近いイオンでこのキャンペーン目当てにDQMBⅡをプレイ。シール付きのカードは出なかったのですが、SP「天使の眼差し」を引いた後に並んでいる人がいなかったので、同じ台で継続してプレイしたら、デビルアーマー(ロト)が出ました。どちらも1/200のカードとはいえ、連続して出ることがあるんですねぇ。
・DQ6
空飛ぶベッド入手後、ザクソン周辺でレベル上げ&熟練度上げ。時々出てくるはぐれメタルのおかげで平均レベル30超えました。
すれちがいは↑のDQMBⅡプレイしに行った時に1人すれ違えただけ…DQ9の時と比べると大分少ない気が。
・FF11
チョコボはようやく力が標準クラスに。
カンパニエやビシージでメリポ稼ぎもしています。
・PSPo2
ファン感謝祭の名古屋大会が今週末に行なわれるので出かける予定ですが、イベント見るだけなら何時頃から並べばいいんだろう?(徹夜は無しで)
DQ6、ムドーの城まで辿り着きこれからムドー戦、というところでDSのバッテリー切れ…ゲームに夢中でバッテリーのランプ確認してなかった…また、ゲントの村のイベントからやり直しかぁ…
・DSi LL
週末、なのはとシンケンジャーの劇場版見に行った帰りに、DSi LLの店頭価格を調べに何店か周りましたが、新品で\19,800~\20,000(税込)という感じ。QMA DS2あわせで店のポイント値引き使って買おうかな。
・DQMBⅡ
DQ6の特典であるレジェンドヒーローカード バーバラで2戦。身の守りの低さから、物理や特技主体の相手だとちょっと辛く感じました。
サブカの賢者でレジェンドクエストⅠをプレイしましたが、第7章の竜王人間体に勝てない…メインのバトルマスターは、ドラゴンキラー(ツメのダブルスキャンで威力アップさせたもの)でゴリ押ししたのでかなり楽だったのですが、もうちょっとレベル上げてHP増やす等の対策をするか…
・FF11
チョコボが騎乗できる大きさまで育ちましたが、色が青というより黒っぽい?子チョコボの時はもう少し明るい色の青が入っていた気がしたのですが…一度外で呼び出して確認してみるか。
モグボナンザは、5等が当たっていただけでした。
最近のコメント