連休中
黄砂が酷かった日曜以外は、買い物等に出かけてました。
・QMA7
ドラゴン組での予選敗退が続き、フェニックス組へ。で、ようやく決勝まで進み、シルバーメダル入手できました。
今回から導入された「クマフィー(Xbox360の実績やPS3のトロフィーのようなシステム)」。Wikiの一覧を見ると既に条件満たしたものから、何時になったら取れるんだろうと思うようなものまでいろいろ。「遠出」「越境」なんてものまであるので、県外へ出かける用事があってその近くに設置店があるなら、パス携帯しておくのがいい?
・DQMBⅡ
新カードをいくつか入手できたのでお試し。
- グランドネビュラ
DQ9の主人公の攻撃系SPカード。「自分のチームが受けたダメージが多ければ多いほど威力が増加する」ということで、HP合計2900のチームで残り200位まで減らして使ったら、660ちょっとのダメージ。「ギガソード」「ギガデイン」といった他の攻撃系SPよりも大きなダメージ出そうとしたら、結構減らさないとダメ?
とどめの一撃は3340位のダメージが出せるので、こちらを中心に使おう。 - レジェンドヒーロー「伝説の商人」
オフィシャルバインダーの付録ですが、パッケージに「このカードを使用すると商人もしくは大商人のレベルが下がります」のような記載が。で、バトルロードで商人レベル9の状態で使ってみましたが、1回戦終了時にLv.9→Lv.6、決勝終了後はLv.6→Lv.1にダウン…商人レベルが高ければ、1回の攻撃でとどめの一撃に相当するダメージ与えることも可能みたいですが、そこまでレベル上げることを考えると…(商人のレベルは、冒険の書を使ってカード購入を選ぶことで上げることができますが、Lv.99にするには約26万円、さらに大商人Lv.99には20万円以上必要) - レジェンドヒーロー「伝説の戦士」
Vジャンプ5月号の付録。DQ4のライアンがバトルマスターのチャレンジバトルと同じチーム編成で登場。ライアンの持っている盾が結構ガードしてくれたり、つばぜりあいしても仲間のモンスター(ホイミスライムとさまようよろい)がいるので追撃が可能、とよさげなのですが、使ってみたら、相手の攻撃が防御の低いホイミスライムに集中して決勝で負けることが何度か…
・FF11
サーキットのチョコボレース、連敗中。やっぱり、力と持久力だけ育てても勝てないか…で、今さらですが、スキルを覚えさせようとメンタルの育成を始めてみました。
3/23のバージョンアップ、獣使い関係は錬成で汁が作れるようになった程度?燃料代等必要だけど、HQ作りやすいなら錬成スキル伸ばしてみようかとも考えたけど…
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント