« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »

2010年5月31日 (月)

日本ダービー…

ペルーサ本命視してたら、スタートでつまづいてるし…

・デススマイルズⅡX
予約していたのを受け取ってきたので、360版からの追加キャラ、フォレットでプレイ。エンディング、またお風呂ですかw

・魔装機神(DS版)
↑と同じく予約していたのを受け取り。SFC版のリメイクですが、スパロボはPS版の第4次Sから始めたので、これが初プレイ。とりあえず分岐とかあまり考えずに初回は進めてみます。

・DQ関連
DQMJ2、オムド・ロレスを倒して「光あふれる地」へ行けるようになりました。これで、メタルキング狩りがちょっとは楽になるかな?
DQMBⅡLとの連動は、やっと「勇車スラリンガル」「ドルマゲス」をスカウトできたのですが、5/28に発売された公式ガイドブックの欄外にDQMBⅡLをプレイしていた時の職業によって取得しているスキルに変化があるとの記載が。確認したらそれぞれのモンスターの基本スキル以外は覚えていなかったので、「モリーセレクション」「バトルロードマスター」のスキル持っているのと出会うまで連動かすれ違いするしかないか…
マクドナルドのDSステーションでSPスキルを持っている「はぐれメタル」「プチットガールズ」入手できました。が、土日限定でハッピーセット注文時にもらえるDQMBⅡのカードは、「ギガンテス/いかづちの杖」ばかり…全4種そろうまでいくつ注文すればいいんでしょうか…

Wii版DQMBⅡビクトリー、専用コントローラと一緒に予約しました。さて、本体はいつ頃買おうかな?

| | コメント (0)

2010年5月28日 (金)

空きを作らないと

DQMJ2、「最強~」を作ろうと、同じモンスターを何体かスカウトしているうちに預り所がいっぱいに。今日からマクドナルドでプチットガールズ等の配信が始まるし、週末にDQMBⅡLの連動とかしたいので、枠を空けておかないと…

・アイドルマスター
am-netの情報だと、今年9月にアーケード版のネットワークサービスが終了とのこと。以降もオフラインによるプレイは可能ですが、アーケード版での楽しみだったり、場合によっては邪魔だったり(w)したのが無くなるのは寂しいですね。
それ以前に、家の近くで設置されている店が殆どなくなってしまいましたが…

| | コメント (0)

2010年5月25日 (火)

あーーー

冒険者さんありがとうキャンペーンでアニバーサリリングもらうの忘れてた…

・DQMJ2
魔界でレベル上げしたり、キラーマシンから「あめのはばきり」や「ちいさなパーツ」盗んだり。
ようやく???系のモンスター「大魔王ゾーマ」を配合できましたが、どのスキル覚えさせよう?

| | コメント (0)

2010年5月24日 (月)

アイマスイベントとか

Imas20100522_01 Imas20100522_02 アイドルマスターボーカルコレクション発売記念イベント参加のために東京へ。イベント自体は1時間程度の短いものでしたが、収録時のお話やミニライブ(仁後さん「仲良しでいようね」、下田さん「白い犬」、平田さん「エージェント~」)、亜美/真美誕生日祝い(ケーキ小っちゃw)、サインプレゼントの抽選会があって楽しかったです。

その後、錦糸町のWINSで翌日のオークスの馬券を買って、総武線に乗って国技館やスカイツリーを眺めながら秋葉原へ。約1年ぶりにアキバへ行ったのですが、以前買い物した店が移転していたりと結構道に迷いました。
ホテルで一泊し、翌朝買い物したり、ゲームセンターで遊んだりして13:00頃の新幹線で帰宅しましたが、当日午後から「デススマイルズⅡX」の体験会があったようなので、もうちょっと遅くまでいればよかったかな?

・QMA7
秋葉原の設置店でプレイして「越境」「遠出」のクマフィー獲得できました。

・DQ関連
DQMJ2を持っていったのですが、徒歩で移動中はカバンの中に入れっぱなしだったので、すれ違いの人数はあまり稼げず。時々開いて対戦しても、配布用に持っていたキャプテン・クロウやカンダタおやぶん(以前すれ違いでもらった)では他の人のSランク以上のモンスターには勝てず…DSステーションとのすれ違いでメタルキングがやってきましたが、勝つことはできてもスカウトには失敗…
DQMBⅡLもプレイして、レジェンドクエストVクリア(Sランク)、ぎんがのつるぎや魔剣士ピサロのカードが引ける等、結構な収穫。ミルドラースのレジェンド6体合体用に持っていないカードを買おうとカードショップ何店か周りましたが、全ては揃わず。かわりに竜神王の剣が売られているのを見つけて衝動買いしてしまいましたがw

・FF11
帰宅後にモグボナンザまだ購入していなかったことを思い出し、おまかせ(末尾は0~9でばらけさせました)で購入。その後、迷子のチョコボでウィン→バスルートをしましたが、最速タイム、私がかなり前に出したのがまだ残ってる…みんなミラテテ様目当てならサンド→ウィンルートを選ぶ人が多いからかな?

・オークス
JRA G1初の1着同着という結果。馬券は当たってたけど、帰宅途中だったので、中継見れなかったのが残念。

| | コメント (0)

2010年5月19日 (水)

ぇ?

DQMBVの初回特典(電撃オンラインの記事)が発表されましたが、エルギオスが使えるようになるのではなく、戦えるというだけですか…

・DQMBⅡL
レジェンドクエストV、結局第2章でとどめの一撃撃てなかったけどそのまま進めて第6章までクリア。ゲマが最初のターンで「おぞましい熱線」使ってくれたおかげで勇者のたて+フラワーパラソルでガードできました。
相変わらず筐体付近でDQMJ2の連動目当てにうろうろしている人を見かけますが、プレイしていて出てきた魔王や魔王クラスがドルマゲスやスラリンガル以外だと残念そうな顔するのは…なんか申し訳なくて、次のプレイで自分でスラリンガル使って連動させてあげましたけど、自己満足?
レジェンド魔王カードのドルマゲス引いたけど、コレ使ってもDQMJ2との連動できるのかな?調べたら、連動は無いようですね。カードに「呪文が得意」と書かれているのに、技に魔法が全く無いのにはw

・DQMJ2
闘神レオソードを倒して魔界へ行けるようになったので、オムド・ロレスのところまで行けるようにしてから、近くのモンスター相手にレベル上げしていますが、時々出てくるメタルカイザーやメタルキングに逃げられてばっかり…

| | コメント (0)

2010年5月17日 (月)

当たった (゚∀゚)

アニメイトでCD買って応募したアイマスイベント当選の葉書が届きました。で、土曜日に新幹線の切符買いに行ったり、帰りが遅くなるかもしれないので、宿泊の予約をしたり。

・DQ関連
DQMBⅡL、5/14から新章「逆襲の魔王」がスタートしたので、↑で出かけたときにプレイしてきました。
筐体前に人がたくさんいるので、今日はプレイヤー多いなぁ、と思ったら、殆どの人がDQMJ2の連動目当て…私もDSとDQMJ2持っていってたけど、配布用にキャプテン・クロウを用意していただけだったので、連動やすれ違いがあっても全て棄権していました。おかげで負け数が20近くに…
で、まずはレジェンドクエストV。二章でSP「炎のリング」の効果が発動してくれなかったり、勇気溜められずとどめの一撃が撃てなかったりで評価が低くて足止め中。帰宅後にWikiで調べたけど、「フラワーパラソル」必要なのね…盾を使えない職業(魔物使いやモンスターマスター)のために使われないだろうと思って用意していなかったけど、入手しておかないと。
バトルロードの方は、ライバル戦が結構発生したけど、つばぜり合いで負け→相手に勇気貯められてとどめ、のパターンが多くて…
魔王戦、大魔王戦はドルマゲス→真ラプソーンの順ばかりでバルボロスやエルギオスとは1度しか戦えなかったです。

| | コメント (0)

2010年5月13日 (木)

ノートPC壊れた

5/12に公開されたWindows UpdateをノートPCに適用中、トイレに行こうと席を離れようとしたら、すぐ横にあった本やCDの棚を崩してしまい、それがPCのキーボードを直撃。キーが外れただけかと思ってよく見たら、キートップが割れていたり、本体側の取り付け部が変形してしまって元に戻せない状態に…
4年前のモデルだけど、まだ修理受け付けてくれるかなぁ?

| | コメント (0)

2010年5月11日 (火)

HORIよ、本気か…

Vジャンプ編集部ブログ見たら、HORIがDQMBビクトリー用の専用コントローラを開発中とか。アーケード版感覚でプレイできるように、とのことですが…

・DQMJ2
スカウトQ全12題をクリア。キャプテンクロウも仲間に入り、試しにWi-Fi通信対戦のモンスター選手権に出してみるか、と思ったら育成中のモンスター、悪魔系ばかりだ…(同じ系統のモンスターは2体以上入れられない)
とりあえず、魔界等行ける条件を満たしていない場所があるので、そちらを優先するか。

・世界樹Ⅲ
ペンギン相手にパーティ主力のレベルを33まで上げたので地下9Fの探索開始。以前行ったときは電車の中でボリューム落としてプレイしていたので気が付かなかったのですが、迷宮内や戦闘シーンの音楽がシューティングゲームっぽいw

| | コメント (0)

2010年5月 7日 (金)

やっと取れた

黒魔AFクエの「種が入った袋」、やっと入手できました。次はズヴァール城で鍵取りかぁ…白魔AFクエ(魔手)も「古びた小手」入手したまま放置しているので、両方併せてやってみるか。

・世界樹Ⅲ
相変わらずペンギンでレベル上げ中。

・QMA7
4月末に追加された「ぐるなびフード検定」をプレイしてコック帽、ナイフ、フォークを入手。初プレイで何とかAランク取れました。
協力プレーは店舗によってコンティニューに必要なPASELIのポイント数が異なる(初回プレイよりもコンティニューの方が高い設定になっている所も)ので、続けてプレイするのに悩むことも…

| | コメント (0)

2010年5月 6日 (木)

家電量販店巡り

親の実家で使っている掃除機が壊れたので、連休中に家から近い家電量販店数店へ機種選定&価格調査に。デモ機を実際に動かしてみてシャープのサイクロン式が音も静かで良さげに感じたので候補に入れましたが、親の反応はイマイチ?
ついでに他の電気機器も見てきましたが、人気商品には大抵「アメトーークの家電芸人で紹介されました」の表示が貼ってあったのがw

3Dテレビも見てきましたが、何となく立体に見える、という程度。ソフトが少ない今の状態ではまだ様子見?

・FF11
ゲームを始めたらまずジュノの倉庫キャラでウェザーリンクシェルの情報を確認していましたが、連休中私がプレイしていた時間ではクロ巣(ロランベリー耕地)でエレが出現する天候が予測されることがなし…黒魔AFクエは足止め状態です。

・DQMジョーカー2
遺跡に行けるようになってからAランクのモンスターを配合で作り、メタルスライムやはぐれメタルが出てくるポイントを行き来してレベル上げばかりしていたので、新しい武器が自販機に入ってもお金が足りない、ということがありました。
エンディングは見ましたが、登場モンスターの半分以上が埋まっていない…やっぱりエンディング後からが本番、なんでしょうねぇ。

| | コメント (0)

2010年5月 3日 (月)

みんな速いよ…

DQMジョーカー2のすれ違い通信をDQMBⅡLプレイしに行った時にしたのですが、すれ違った人の中には???系モンスターを入れたパーティ構成になっている人が何人か。こちらはまだ海岸をクリアして、バトル用のモンスターを育成中というところだったため、負けばかり…

・DQMBⅡL
モンスターマスターのレベルが50を超えたので、いつ勇者のチャレンジバトルが発生してもいいようバトルマスターでプレイしていたのですが、決勝後に終了が何度も続き…
ようやく発生し勝利した後、早速勇者用の融合武器使ってプレイしてみましたが、まだレベルが低いためかバトマスの方が使いやすい?

・FF11
黒魔のレベルが50になったので、AFクエ「思ひ出」を受注。ジュノで話を聞いてからクロ巣へ向かったのですが、着いた時に丁度エレメントが出てくる天候が終わったところで…

| | コメント (0)

« 2010年4月 | トップページ | 2010年6月 »