« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »

2010年10月28日 (木)

寒くなった

何か急に寒くなったように感じます。そのためか、土曜日の夕方あたりから風邪の症状(鼻づまり、のどの痛み、頭痛、微熱)がでたので、しばらく夜は薬飲んだ後早めに寝るようにしていました。そのため、ネトゲ等はお休みしていました。

・FF11
まだのどの痛みはありますが、大分体調もよくなってきたので、昨晩貯まっていたopsの消化のためにログイン。レベル78まであと半分、というところまで来たので、ペルル装備入手のためにお金貯めるか、アビセア行ってクルオ稼ぐかしないと…
先週末にハロウィンイベントで3種のプリケットをモグハウスに設置しておいたので、コリガンプリケット入手できました。

Ff11_20101027

| | コメント (0)

2010年10月20日 (水)

QMA8?

池袋と秋葉原でクイズマジックアカデミー8のロケテストが行われたとか。QMA7でいなくなった旧キャラが復帰(一部だけ?)しているらしいけど、また正式稼働時にキャラと名前を選び直せるようになるのかな?

・FF14
ランク10~のリーヴをしていますが、目的地へ行く途中にアクティブなモンスターがいることが多くて…スカルバレーやドライボーンは少し迂回すれば何とかなるのですが、エメラルドモス(グリダニア)は道が狭いのと、迂回しようにもかなり遠回りになったりするのでどうしようもないことも…昨日も道中のウルフ(ランク12から見て、リーヴの討伐対象ではない)に三度も倒されました…
キャラクター(PC、NPC、モンスター全て含む)が多いところだとまだラグが気になります。リーヴの討伐対象が狭いところに密集している時等、テキストとグラフィックの表示のズレが大きくて、いつの間にか戦闘不能になっていたり…また、グラフィックでは呪文の詠唱中なのに、テキストの方では相手にダメージを与えて戦闘終了していた時には、こんな現象も。

Ff14_20101019

他の呪文詠唱開始するまで、右手がずっと光っていましたw

・FF11
メイジャン片手斧No.343でガルレージュ要塞〔S〕のスライムを相手に。ヒーリング中に土天候が終わってしまい、試練帖の天気予想でもしばらく天候が変わりそうになかったので、放置していたアルタナのウィンダス連続クエ「憂国の使者」のアイテム「百八結節のキープス」を入手しようとヤグード倒していましたが、落とす気配なし…

| | コメント (0)

2010年10月18日 (月)

メイジャンとリーヴの繰り返し

FF11、メイジャン片手斧No.330をようやく達成。次に選んだのは、ペットを盾にすることが多いので「ペット:被物理ダメージ-」系にしようとNo.339へ。
土天候になる&テレポで楽に移動ができるということで、アットワ地溝へ移動。丁度土曜日&土天候だったので、トカゲ等を倒し目標達成。ジュノで報告後、No.340を選択し再度アットワでトカゲ。これも短時間で達成できました。
ジュノに戻ろうとしたところ、ビシージが始まったとLS会話で聞きウィンダス経由でアルザビに移動。マムージャと死者の軍団の2連戦でしたが、どちらもレベル3だったので短時間で終了。
ジュノに移動して報告。次(No.343)はアモルフ類だから、流砂洞のミミズ…と思ったら、ここは重量扉の奥らしいので、ガルレージュ〔S〕かゼオルムに行こうかな。

・FF14
LSメンバーと一緒にリージョナルリーヴを転戦。幻術師ランク12になりました。
皮等の素材が大分集まったので、革細工師等クラフターをそろそろ始めてみようかな?

・クリミナルガールズ
「世界樹の迷宮」シリーズ等の新納一哉さんや古代祐三さんが製作に参加しているということで期待している作品。
公式サイトで公開されているデモムービーを見ると、ヘッドフォンなしでプレイはできないなぁ、と思わせてくれますw

| | コメント (0)

2010年10月12日 (火)

間違えた…

FF11、メイジャン片手斧No.330でウガレピ寺院へ。なかなか天候が雨にならないので、地図入手のための鍵取りでトンベリやポット、蜂を倒していたのですが、間違えて蜂の近くにあった???(片手斧WSクエのソレ)をクリックしてしまい…出現したNMにあっけなく倒されました…
リレイズで復帰後、LSのメンバーに手伝ってもらい「試練の書」と鍵&地図を入手できました。

・FF14
Gysahlの時同様、グリダニアのクエスト「眠れる鬼」をクリアした後、他の2都市を周ってテレポで移動できるようにしました。その後、リーヴ等で修練値、経験値を稼いで幻術師ランク7に。

| | コメント (0)

2010年10月 9日 (土)

お引越し

昨日のサーバメンテナンス後に試してみたら、Selbinaワールドにキャラ作成ができました。早速FF11で参加していたLSのメンバーにTellしてリンクシェルをもらいました。他にも幻術師用の装備とかももらえて、ありがとうございます m(_ _)m
またLv.1、ランク1からのスタートとなりますが、今後はこっちでプレイする予定。今までいたGysahlワールドのキャラは、自動更新停止の申請を出しましたが、月末の更新日まで残しておくつもりです。

FFXIV PROF、つけてみました。The Lodestoneで公開される内容がほぼ掲載されますね。

| | コメント (0)

2010年10月 8日 (金)

広げてみた

FF14で16:10表示に慣れてしまったためか、FF11で4:3のウィンドウで表示していると画面が狭く感じるようになってきたので、コンフィグでFF14の設定と同じ1680×1050の16:10表示にしてみました。が、ワイド画面で表示されるというだけで、表示される範囲が広がるわけではないようで…
Ff11_20101006SSも撮ってみましたが、4:3のままなのね…

・FF14
幻術師のランクが10になりました。
FF11で参加しているLSのメンバーがプレイしているワールドへ新規にキャラを作ろうとしてみましたが、人数過多で新規作成が一時停止になっていたようで、ワールド選択でそこの名称自体が表示されず。いつになったら解消されるんだろう?

| | コメント (0)

2010年10月 7日 (木)

シュガーローフ

ギルドリーヴの報酬で、頭装備の「シュガーローフ」を入手したのでかぶってみたら

Ff14_20101006こんな感じにw

アイコンはとんがり帽子風なのに、ミコッテがかぶると耳の部分も飛び出るのね。耳の位置がずれてるような気もしますが…

後から始めた園芸師のランクが幻術師を抜き10になったので、グリダニアの10~の園芸師向けリーヴを受けましたが、採取ポイントへ向かう途中の細道等にアクティブな敵がいて、移動に時間がかかることが…
ランク10向けはしばらくリムサやウルダハの方で受けておいた方がいいのかも?

The Lodestoneにクレジットカードでご契約いただいているお客様についての情報が掲載されたけど、コレはもう一度支払方法を登録し直さないとダメってこと?

| | コメント (0)

2010年10月 4日 (月)

人が多いのか?

FF14ですが、帰宅後プレイしようとするとたまに下のような表示が。

Ff14_20101002

他にも、キャラクターが多数いる付近(冒険者ギルド周辺や装備品修理NPC付近とか)だとPC・NPC共キャラクターがなかなか表示されなかったり、ドアが開いてくれなかったりと標準設定でプレイしているのに重いなぁ、と感じるところが多数。また、キャラクター作成ができなくなる状況(いわゆる鎖国状態)になることが続いたりもしているようで。
「1つのワールドで何万人か収容できる」という発表を発売前に雑誌か何かで見た気がするのですが、約3000人でこの状況だと、「全てのワールドの合計で~」の間違いなんじゃ?と思ってしまいます。

幻術師、園芸師のランクは両方とも9になりましたが、武器が未だ初期装備のまま…

・FF11
イベントの「ブレイジングバッファロー」をしたり、カンパニエバトルに参加した程度。

| | コメント (0)

« 2010年9月 | トップページ | 2010年11月 »