« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月29日 (月)

FF14 バージョンアップ

FF14のバージョンアップが11/26に行われました。当日の夜久しぶりにログインしてみましたが、体感できたのは

  • 戦闘時の修練値が若干入りやすくなっている?
  • フィールド上の敵が増えている?(アクティブなのが多い気がするけど…)
  • テレポやデジョン使用時のアニマ消費量が少なくなった
  • アイテムを持てる数が100に増えた(リテイナーについても同様)
  • アイテムのソートがやっと導入
  • 洞窟等に入らなくても洞窟内の敵のマーカーが見えるようになった
  • リーヴ中に見つけた宝箱の開け方が変わった(宝箱をターゲットしてから開ける)
  • 採取時にヒントが表示されるようになった
  • 簡易工房のレンタル時間が長くなった
  • パーティメニューからサーバ内のログイン人数が見れなくなった

という感じ。公式に掲載されていた「UI表示の高速化」はあまり感じられませんでした。PCの処理速度の問題なのか、回線速度のためなのかは分かりませんが…

・FF11
迷子のチョコボをやったのみ。12月に予定されているモグボナンザ用にお金貯めておかないと…

・PSPo2I
1月に体験版が配信されるそうですね。今のところ購入予定はないけど、どんな感じになったのか試しにプレイしてみたいと思います。

・アイマス2
予約してきました。

・スパロボL
発売日に購入して、現在第10話。最初の分岐はMS救出を選びました。
今作では強化パーツがないので陸戦型の機体を飛ばそうとしたら、飛行可能な機体とユニットを組ませる必要があるのですが、そうするとアタックコンボを利用した複数機同時撃破ができなくなるので悩みどころ。

・クリミナルガールズ
2層の3Fのボスを倒し、ガールズオーダーも全員2回目までクリア。
全員を今できるおしおき全てでLV.MAXまで上げましたが、戦闘時に攻撃系の選択肢が全く出てこないことも…

・ジャパンカップ
ブエナビスタが1着か、と思ったら走路妨害により2着に降格し、ローズキングダムが1着に。まぁ、馬連で買っていたので、配当に変わりはないですが。
JAPAN WORLD CUP 2が公開されましたね。相変わらず馬(馬じゃないのもいますがw)が面白いですw

| | コメント (0)

2010年11月24日 (水)

アイマス2の発売日

アイマス2の発売日が発表されて、初回版の予約が始まっていますね。例の件(一部のキャラがプロデュース不可だったり、男性ライバルユニット登場等)で前評価が下がっているようにも感じますが、予約するつもりです。
そういえば、PSPo2Iも同じ日に発売予定だなぁ…

・クリミナルガールズ
発売日に購入しましたが、しばらくPSPを使っていなかったためバッテリーが切れていたり、起動時にシステムソフトのアップデートを要求されたりで、始めたのは日曜日。現在、7人が仲間になり、1層4Fのボス「エレキグリード」を倒したところです。
塔を登っていく感じや新たな階層に入った時に表示されるロゴが「世界樹の迷宮」、敵キャラのデザインが「セブンスドラゴン」っぽく感じるのは、製作スタッフに両作品に関わった方が多いから?
おしおきのミニゲームは、うまくできなくてもある程度のポイントが入るので、OP(おしおきや買い物したりするときに必要)さえあれば繰り返すことで技を覚えることは可能。ただ、Lv.4~MAXでパーフェクト出さないとマスクのかかっていないCG見れませんが…
キャラクターは戦闘や移動の際に結構ボイス付きでしゃべりますね。声優さんの一部がアイマス2にも出演されているのでユコ(CV:浅倉杏美さん)が「キサラギさん!」と話すと千早の方が思い浮かんでしまうw

・DQMBV
Vジャンプ1月号に次回配信のレジェンドクエストⅨの情報が少し掲載されましたね。
宝の地図の再現として「見えざる魔神の地図」が出てきていますが、カルバドの右隣に表示されているってことはいわゆる「まさゆき」?

| | コメント (0)

2010年11月21日 (日)

グランパス優勝

11/20のゲームで、グランパスが1-0で勝利し鹿島が引き分けたため、リーグ優勝が決定。今まで「今年は勝てる」と言われつつ何度も逃してきましたが、18年目にしてやっと。
でも、そうなると来年度にACL出場することになるから、選手のコンディションとかが心配になってくる…

・FF11
ムーンゲートパスは見つからなかったため、諦めてメイジャンの続き。片手斧No.1332ですが、アルカナ族なので、344と同じくバタリア〔S〕のジンを倒して完了しました。
LSで誘われて、アビセアで初めてのパーティ参加。アビセア-コンシュタットでトンベリを相手に。途中、NMトンベリ(Tonberry Lieje)を巻き込んでしまい戦闘不能になったりもしましたが、獣使いがLv.79になり、「迅速の青色ジェイド」も入手できました。魔人印章も多く集まったので、解散後にジュノへ移動し限界突破クエをクリアしました。

・DQMBV
レジェンドクエストⅦ、ⅧをEXランクでクリア。Ⅶはアーケード版同様「天使の歌で復活後、とどめの一撃」がなかなかできなくて…結局、HPを低くしつつも呪文に耐えれるよう、はぐれメタルやメタルキングを入れたモンスターマスターチームで10回以上やり直しました。
Ⅷは特に難しいことはなかったですが、「呪われしゼシカ」の立ちポーズが

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

に見えてしまい
とどめの一撃(マダンテ)はレティスではなくレオパルドになってるところが細かいなぁ、と関心。

| | コメント (0)

2010年11月17日 (水)

パス探し

FF11、メイジャンを進めようと天候等を調べていたら、月の状態が満月。ムーンゲートパス持っていなかったことを思い出し、取りに行ってみようとロ・メーヴへ。
エリア西側のゲートの奥から探索を開始しましたが、???は見つからず。翌日も満月だったので、今度は東側を調べましたがこちらにも見当たらず…探すのは今度ログインした時にしよう、と、その後は魔人印章集めようとウェポン倒していました。

・FF14
リーヴをやったのみ。

キャンプへの移動中にサーバからのレスポンスが0になってしまい、ログアウトもできない状態に。クライアントを強制終了→再起動したら、今度はログインできなくなってしまった(スクエニのロゴが出た後、ブラックアウト)ので、一度OSを再起動。そうしたら元の状態に戻ったのですが、ウィルスかディスクのエラーかと思ってゲームを終了させてウィルススキャンやチェックディスク実行しましたが、問題はなし。何だったんだろう?

無料期間、また延長されるようですね。それでもどんどんログイン人数減ってるように思えるんだけど…

・オトメディウスX
2010年秋発売予定となっていたのに、以後の情報が全くなし…

| | コメント (0)

2010年11月15日 (月)

黄砂の影響?

先週の金曜日辺りから黄砂のためか、空が黄色っぽいです。鼻水も止まらないし…

・FF14
幻術師のランクが15になったので、グリダニアのクエスト「招かれざる客」を受けました。途中の戦闘で一度戦闘不能になってしまいましたが、その後はジャーナルを見ながら指定の場所でイベントを見ていくだけなので、1時間程度でクリア。
日曜の夜にプレイした時にログイン人数をサーチしてみましたが、1500人とサービス開始時の約半分しか人がいない…11月以降に大規模バージョンアップが予定されているけど、それでプレイ人数の回復等ができるかどうか…

・FF11
迷子のチョコボとカンパニエ(バトルとops)を少しやったのみ。

| | コメント (0)

2010年11月 8日 (月)

初MMM

LSメンバーに誘われて、初めてモブリンメイズモンガーに参加。
駆除部1課でプギル、カニ、頭足が相手。高レベルの人一人がおとりとなって敵を集め、召喚士のアストラルフロウでまとめて退治、という方法でプレイして、獣使いが78に。競売で買っておいたペルル装備に変えてみましたが、今までキマイラ装束やワラーラターバン等との組み合わせをしていたからか、MP少なくなったなぁ、と感じてしまいました。

メイジャン片手斧No.344。↑の前日、バタリア〔S〕のジンを相手にしましたが、レベルの一番低いものが「練習相手~」になるので、天候が変わるまでそれを倒し、天候が砂塵になったら、楽の相手を倒していく、という方法を取ったら、思っていたよりも早く達成できました。
帰りに丁度カンパニエバトルが始まったので、行ってみたら拠点近くにサンドワームが出現していて、それに絡まれて…

Ff11_20101104

アルタナのクエスト「憂国の使者」は、ソロムグ〔S〕でヤグード倒して「百八結節のキープス」入手できました。

| | コメント (0)

2010年11月 4日 (木)

下着が破れた?

FF14、ギャザラーとクラフターをギルドリーヴでランク上げしていますが、インナーがすぐに古品や廃品表示に…そんなすぐに擦れて破れたり、ひもが切れたりでもするのか?
The Lodestoneでキャラクターの行動履歴が見れるようになりましたね。達成できた項目が見られるのは便利かもしれないけど、名前とワールド名さえ分かれば他人のものも見れてしまうのはちょっと…

・FF11
「アビセアの死闘」を先行販売日に購入をしてはいましたが、一度もそのエリアに行ったことがないので、入り口の確認だけでもと思い、ブブリム、バルクルム、ジャグナーの3箇所を周ってイベントだけ見てきました。
途中、ジャグナーでNM「Sappy Sycamore」を見つけたので倒してみましたが、何も落とさず。

Ff11_20101103

・DQMBV
10月に配信されたレジェンドクエストVとVIをようやくEXランクでクリア。アーケード版同様、運の要素が多すぎて何度もやり直しました。
VIのクリア後に貰えるカードで、テリーやキラーマジンガが無かったのがちょっと残念。

| | コメント (0)

2010年11月 1日 (月)

誤判定

週末に買ってきたソフトウェアをインストールしようとしたら、アンチウィルスソフトが「○○○.exe(インストールプログラム)が不正な動作を行おうとしたため検疫しました」等のメッセージを表示。また、一旦削除してあったちょっと古いゲームを久しぶりに遊ぼうとインストールしたら「○○○.exe(ゲームの起動プログラム)でウィルス×××が検出されました」と表示されることも。
心配になってそれぞれのメーカーのWebサイトを見たりサポートに問い合わせたら、どちらも「アンチウィルスソフトの誤判定・誤検出」であったようで、それらを検出から除外したり、インストール時にウィルススキャンを一時停止することで対応できました。

・FF14
ギャザラーとして園芸師、クラフターとして木工師、裁縫師、革細工師を始めました。園芸師は移動途中でポイントを見つけたら採取、各クラフターはリーヴを利用してランク上げしています。
園芸師でログアウトして、翌日ログインしたらキャラ表示がこんな風に…

Ff14_20101030

右手に副用具のサイズが刺さってるw

・FF11
メイジャン片手斧No.343、ガルレージュ要塞〔S〕で土曜日or土天候時にスライムを倒して完了。次のNo.344はボム族だけど、旅団本2010 Vol.2にあったバタリア〔S〕のジンを今度見に行ってみよう。
ペルル装備、競売で見たら各部位の最終落札価格が1万G前後だったので、クルオ貯めるよりも買った方が早いかな?

| | コメント (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »