« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »

2011年5月31日 (火)

召喚士を上げてみよう

忍者AFクエの日付変更待ち等の時間を利用して、久しぶりに召喚士のレベル上げをしてみました。北グスタでFoV受けて、カー君をミミズにぶつけて倒すまでずっと見ていただけですが、Lv.4からLv.8になりました。

忍者AFクエ2は、オークポールの入手に手間取った(競売になかなか出品されないので、結局ジュノの武器屋で購入)ものの、難なくクリア。

9周年記念のキャンペーン、今日の午後5時で終了予定なので倉庫キャラも含めてモーグリからアイテム受け取ってきましたが、ゴールドモグベルト、チョコボ優待券、冒険者感謝状、エンゼルウィングという状態でした。

・QMA8
最近は協力プレイばかり。フロア毎に継続プレイのためにPASELIのポイントを消費するので、プレイ代金は結構かかりますが、トーナメントよりも楽しめるので。

・オトメディウスX
空き時間にプレイして、ようやく亜乃亜(ノーマル)、エリュー、ジオールでエキスパートをクリアした状態。
隠し機体の亜乃亜(ハイパー)を使ってみましたが、ゲージが多すぎてカプセルがたくさん必要なのと、装備の性能が微妙…なため(グラディウス2の再現だとは分かっていますがw)、まだノーマルすらクリアできていません。

| | コメント (0)

2011年5月28日 (土)

やっと一部復旧

PlayStation Networkの一部機能が復旧したとの情報を見て、PSPのシステムアップデートの後、アカウント管理からパスワードの変更等をしました。PlayStation Storeの機能がまだ利用できないので、PSPo2iのインフィニティミッションのダウンロード等はできませんけど…
お詫びということで無料で提供されるゲームがいくつかありますが、どれを選ぼう?

・FF11
アビセアでの狩りに誘ってもらい、獣使いがLv.90になりました。
あ、モグボナンザの販売始まったから買っておかないと…

| | コメント (0)

2011年5月23日 (月)

予約しました。

ノーラと刻の工房、世界樹シリーズと初期アトリエシリーズのメンバーが製作にかかわっているということで、予約してきました。プロモーションを見た感じでは、いろいろと依頼をこなしていく感じがアトリエシリーズっぽく思えましたが、どうなるやら。

・第2次スパロボOG
OG3じゃないの?と思いましたが、スパログを見たら、PS2で出たOGsが第1次の扱いのようで。
PS3は持っていないので、この為に本体を購入するか考えています。
アニメ「ジ・インスペクター」のBD版目当てに限定版を買うという手もありますが。

・FF11
忍者がLv.50になったので、獣使いのレベル上げ再開。LSメンバーに誘われて、ドラグア連戦に行き、レベル89に。また、チャーマメルランも入手できたので、クレフォンアクスから持ち替えました。
解散後、アビセア-アルテパの開通していなかった幽門石使えるように周るついでにクエスト受けたり、ソロでドミニオン受けてみたり。

翌日、都合でエインヘリアルの出発時間に間に合わなかったので、フェローのレベル上げをしようとカダーバの浮沼でLv.89位の鳥を相手に。自分から見ても丁度~おなつよのため、経験値もそこそこ入ります。

| | コメント (0)

2011年5月17日 (火)

捨てる技術?

FF11のNMドロップアイテムやPSPo2iの赤箱・虹箱等、使う予定もないのに何かもったいなくて捨てられず、いつの間にか倉庫キャラの持ち物がいっぱいに。思い切りも必要なのは分かっているんですけど…

・FF11
FoV、ミラテテ様、opsを利用して忍者のレベルが49に。あと一つ上がれば、とりあえず目標にしていたレベルになるので、その後はメインである獣使いやレベル60手前で止まっているフェローのレベル上げをしようかな。
ヴァナコレ3、昨日が発売日でしたね。PS2版がアトルガンまでのパッケージしか購入していないので、Windows版以外も出してくれたらなぁ…

・PSPo2i
通勤の電車の中等でプレイして、ようやくLv.125に。
インフィニティミッションの先行配信データを受け取りに行くついでにフレンドサーチをONにして移動しましたが、0人…もうやってる人いないのかな?

| | コメント (0)

2011年5月12日 (木)

7th DRAGON 2020?

ファミ通.comに記事が掲載されていましたが、前作と全くイメージが異なりますね…

・FF11
5/11のメンテで宅配が利用できるようになったので、アイテムを整理したり、FoVやNM狩りしていた際に出た素材等を競売に出しましたが、だいぶ相場が変わってますねぇ。「黒虎の牙」は1ダース7000G位になっていたので、売りに出さずにサンドのクエストで換金しました。
9周年記念イベントで入手したノベニアルドレス&ノベニアルサイハイ、青を基調とした装備で結構かわいいです

Ff11_20110511 ファッションチェックⅡのクエスト用に持ってた白サブリガと組み合わせてみましたw

| | コメント (0)

2011年5月11日 (水)

5/10バージョンアップ

5/10のFF11バージョンアップでサーバ統合が行われたためか、3国周辺でも結構人を見かけました。
3国へのアビセアNPCの配置で、バストゥークへの移動が便利になりましたねぇ。それに引き替えウィンダスは…
競売は全てがジュノのものに統合されたので、ジュノに送った倉庫キャラは自国に戻しておいた方がいいかな?

バージョンアップ前に弐系忍術を覚えようと競売を覗いてみましたが、空蝉:弐以外でも10万超えてるものがあったので、自力で入手しようとまたオズトロヤ城にこもってきましたが、既に持っていた「捕縄の術:弐」が手に入っただけ。整地で倒した詩人ヤグは「チョコボのマズルカ」等の呪歌を結構出してくれたのに…

| | コメント (0)

2011年5月 6日 (金)

連休

5/2に有休を取ったので約1週間の休みがあったのですが、大量に黄砂が飛んできた中盤辺りからのどや頭が痛かったりで結局どこへも行けず…

・FF11
踊り子がとりあえずの目標、Lv.50に達したので、AFクエ3つをクリア。その後は、放置していた白魔AFクエ等のクエストをしたり、忍者のレベル上げ(踊り子と同じくLv.50を目標に)でFoVをしたり、「猿飛の脚絆」目当てにオズトロヤ城にこもったり。
「猿飛の脚絆」は運良くNMから2回目に入手できたのですが、場所が近いからついでにと「落武者の篭手」を落とすNMにも挑戦してみましたが、何度倒しても「インパクトナックル」ばかりだったのであきらめました。

| | コメント (0)

« 2011年4月 | トップページ | 2011年6月 »