« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »

2011年6月27日 (月)

僕と契約してよ

召喚士がLv.20になったので、各地で「○の試練・改」を受領。その後、改には行かずに普通の「○の試練」のBFへ。曜日の関係で、雷(ラムウ)と水(リヴァイアサン)の2つを周りましたが、Lv.90の獣使いで行き、念のために「使い魔」まで使っていたので、楽勝。
「魂の絵筆」入手のための「ウガレピのカギ」がなかなか出なくて、BF戦よりもそっちの方が苦労しました。

・PS3
新型PS3の分解写真が掲載されていたので見てみましたが、省電力化のために電源や無線LANのLEDが無くなっているんですね。電源が入っているか、無線LANが通信中かが分かるようにこれは残してほしかった…それが気になるのであれば2500シリーズを買う方がいいのかな?
あ、買う前に設置場所の確保をしておかないと…

| | コメント (0)

2011年6月21日 (火)

ダビスタオンライン

公式サイトでβテスターの募集が始まっていました。
ダビスタはSFC版やPS版を多少プレイしたことがあるので、参加してみようとしましたが、テスター募集要項に「期間中、毎日継続して遊んでいただく必要があります」という記載が…毎日レースが開催される関係でこう書かれているんでしょうけど、FF11等他のゲームとの平行プレイがきつそうなので、参加を諦めました。

・快盗天使ツインエンジェル
PSPのゲームが8月に発売予定となっていますが、ゲームは買ってもプレイしないだろうけど、限定版に付いている特典の方だけ欲しかったり…どうしましょう?

| | コメント (0)

2011年6月20日 (月)

小旅行

QMA8の店舗別コラボアイテム目当てに、県内の対象店舗を周ってきました。
で、日曜。静岡県浜松市の方にサードプラネットがあると知り、お出かけ(以前は名古屋にもあったんだけどなぁ…)。新幹線を使わなくても、快速と各駅停車を乗り継いで約3時間で行けました。
ゲームの方は、第一回全国大会の開催期間中なので、それを中心に。問題ジャンルが表示される毎にガルーダ先生(cv:若本規夫さん)の声が再生されるのがw

・FF11
涸れ谷のGoV等で召喚士のレベル上げ。Lv.19になったところで一旦帰還。
夜、エインヘリヤルに行くまでの時間を使って、両手鎌のスキル上げやフェローのレベル上げをしようとハザルム試験場から墓を挟んで東側にある広場(F-9付近)で鳥を狩っていましたが、大量にリンクさせてしまって、回復が追い付かなくなってしまい戦闘不能…サポ踊り子だったのでリレイズしてなくてジュノのHPまで戻ることに…

・PS3
新モデルが出るという情報が。「現行モデルの在庫が無くなり次第、順次出荷」らしいので、これが出回ってから購入した方がいい?

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

予約したけど…

第2次スーパーロボット大戦OGの限定版を予約してきました。PS3、まだ買っていませんが、HDD160GBモデルを買って容量大きめのHDDに換装するのがいいんだろうか?

・FF11
召喚士用のMP増強装備として「サキュバスグリップ」を購入しておこうとしたのですが、競売になかったので自力で取りに行くことに。涸れ谷のNMウサギが落とすということで、抽選対象のウサギを狩る合間にGoVでメリポ稼ぎ。Lv.90~のゴブを相手にしましたが、運良く自爆が多めで繰り返しているうちにそこそこ稼げました。
目的のアイテムが入手でき、バスへ戻る途中ちょっと時間があったのでLeaping LizzyとTococoを狙って南グスタでしばらく張り込み。どちらも2体ずつ倒しましたが、何も落とさず…

・映画
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦を観てきました。ゴレンジャーからの戦隊ヒーローが出てくるということで、大人の方も結構観に来ているようでした。
で、日曜に放送されたゴーカイジャー、映画でいくつかの戦隊の力を手に入れたことになってる…ゴセイジャーはまあいいとして、それらはTVシリーズの方でオリジナルのキャストの方が出てきて絡む回はどうなるんだろう?

| | コメント (0)

2011年6月 6日 (月)

おめでと~

6月6日はQMA8で使用しているキャラクター、クララの誕生日ということで、公式コミュニティサイト「e-AMUSEMENT GATE」で参加しているクララプレイヤーのサークルでのオンオフ(オンライン オフ会)に参加してきました。
クララ使用者にランキング上位の方が多いらしいとは聞いていましたが、みんな強いよ…それでも、同キャラ対戦は楽しい♪

こんなアイテムが入手できる店舗があるんですね。対象店舗が家からそんなに遠くないところにあるので、イベントが始まったら行ってみようかと考えていますが、他の店舗でもこんなようなことが行われるとなると、それ目当てに遠征に出る人も出てくるのかな?

・FF11
召喚士がLv.12に。GoVをランペールの墓やってみましたが、途中にゴブ等のアクティブな敵が多くて、目的のモンスターがいる場所へ着くまでに結構時間がかかりました。自主訓練をクリアする毎に一時技能としてステータスアップ等が付与されるので、繰り返して行うのには便利かも。
以前アビセアに行った時に入手したアイテムを売ったりして、所持金が約30万になったので、かばん拡張クエに必要なアイテムや召喚士用の装備品を競売で購入。以前印章BF(三つの葛籠)で入手したものを含めアストラルリングが2つになりましたが、Lv.12でもHPがやっと100を超える状態になってしまうので気をつけないとすぐに戦闘不能に…

| | コメント (0)

2011年6月 2日 (木)

どうすればいいんだ?

World IPv6 DayなるIPv6の導入テストが6/8~6/9に行われるようで。で、いろいろと情報を調べていたら、「NTTフレッツ光を利用している場合、接続できなくなる等の障害が起こる可能性がある」等の記載が…自宅のネット環境、該当してるんですが大丈夫かなぁ?
Yahoo!Googleのテストページは問題なく表示されたけど…

このサイトで接続性テストが行えるようですが、ブラウザによって全然違う結果が出てくるし…(Firefox4では「IPv4のみ動作」、IE8だと「IPv4、IPv6の両方が動作」と表示される)
訂正:FirefoxのconfigでIPv6による通信を無効にする設定(network.dns.disableIPv6)が有効になっていました。無効にしたらどちらも同じ結果になりました。

・FF11
毎週恒例のミラテテ様集めでタブナジアへ向かう途中、アビセア-ミザレオでメリポ稼ぎ。フェリンオクレアの入った金箱出ないかなぁ、とか思いましたが、片手斧の属性WS覚えていない(ファルシャもアイムールも持っていない)こと忘れてた…赤箱は出たけど、青い光ばかりでした。

| | コメント (0)

« 2011年5月 | トップページ | 2011年7月 »