« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »

2011年8月26日 (金)

ヤットデタヨ…

クエスト「錬金術師の実験」でテリガンで「冷たい骨」を求めてスケルトン系の敵を倒していましたが、やっと入手できました。途中に出張でプレイできない期間がありましたが、それを除いても約1週間かかりました…一緒にやっていた両手鎌のスキル上げは203まで上がり、フェローはLv.67になりクエスト「捲土重来」もクリアできました。
引き続きヨアトルで「温かい卵」入手のためにモルボルを倒しに行きましたが、こちらはあっさり入手できました。

「星辰儀」の中に入ったSS撮りたくて、久しぶりにPS2版でログインしてみました。

Ff11_20110826

・アイドルマスター
G4U! Vol.2のついたアニメBD2巻を予約しに行ったのですが、このパッケージについては販売形態がゲームソフト扱いのようですね。BD/DVDのコーナー探しても予約カードが見つからなくて、ゲームコーナーの方に行ったらありました。

| | コメント (0)

2011年8月20日 (土)

出張と越境

出張で東京まで行ってきました。
で、用務が済んでから、以前から計画していた「東京周辺でQMA8の店舗限定アイテムが入手できる店舗を周る」を実施。

行けたのは

  • ウェアハウス
  • キャッツアイ
  • ゲームシティ
  • パロ・ファンフィールド
  • サントロペ・PIA

の系列店舗。茨城や群馬まで行ければアピナ系の店舗があるのですが、時間が無かったので取りやめました。
アイテム(ついでに「越境」プレイでのクマフィー)入手を確認後、丁度第3回全国大会の期間中だったので、それをメインにプレイしましたが、1プレイ50円の店舗があってそこだけ長居しそうにw

・ノーラと刻の工房
日にちを進め、オクトーヤさんのイベント戦闘がようやく開始。が、普通の雑魚敵が群れでやってきただけであっさり勝利。更に日にちを進めてオクトーヤエンド達成(エンディングイラストに世界樹3のモンク娘らしきキャラがw)。その後、ある程度友好度が上がっていたメロウとエルシーのエンディングを目指してみようとしましたが、日数が足らず最終日を迎えてトゥルーエンド。この二人は3週目でエンディング達成を目指してみよう。

| | コメント (0)

2011年8月17日 (水)

値下がり

PlayStation®3 価格改定

PS3の値下げ、来ましたか…「買うのちょっと早まったかなぁ」という思いと、「トロステがPSP版よりも快適に見られるようになったからいいか」という思いの両方が。

・FF11
ウィンダスのクエスト「錬金術の実験」で必要な「冷たい骨」を求めて、テリガンで両手鎌スキル上げ&フェローレベル上げを兼ねて狩りしていますが、アイテムが出る気配なし…

・ノーラと刻の工房
ルッツエンドを目指して鉱山奥のドラゴン(ロヒカルメ)を倒せたのですが、イベント発生までの期間中に他のキャラの依頼をこなしていたら、キトエンドが発生…ロードしてやり直し、シルカに依頼されたアイテム届けに行こうとしたら条件満たしていたようで、2度目のシルカエンド…再度やり直してようやくルッツエンド見れました。
並行して進めているオクトーヤさんの方はギルド発足のイベントが発生したところなので、もうちょっと時間を進めないとダメ?

| | コメント (0)

2011年8月15日 (月)

翡翠魔神討伐

QMA8で8/12~8/14に行われたイベント「翡翠魔神討伐」ですが、4回プレイしたのみ。もともと芸能が苦手ジャンルの一つで、ほとんどの問題が分からず…
イベントでの対戦中、よく回線落ちが発生する気がするのですが、やっぱり参加者が多いから?

QMA8のサントラ届きました。ジャケット絵での今回のいじられキャラはアイコとマヤ、そしてユウですかw

・FF11
ウィンダスミッションの続きをしたり、フェローのレベル上げをしたり、LSでアビセアのNM討伐にいったり。
ミッションは「月詠み」まで進みましたが、流砂洞の重量扉が…
フェローのレベル上げはミッション「死者の人形」やクエスト「錬金術の実験」等のアイテム集めを兼ねて行い、レベル64に。限界突破クエ「竜虎相搏つ」もクリアしました。

・FF14
先日「紅蓮祭」で水着5種類を入手達成記念でLodestoneで壁紙ダウンロードサービスが利用できるようになったので、試しに作ってみました。

Ff14_20110815

*1920×1200で作成したものを縮小しています。

| | コメント (0)

2011年8月11日 (木)

水着

イベントが始まったので、久しぶりにFF14にログインして耐熱装備(見た目は水着)5種類を入手してきました。

20110811_s 最初にもらえる「シルバー」
20110811_r リムサ・ロミンサ周辺のイベントで入手できる「赤」
20110811_g グリダニアの「緑」
20110811_b ウルダハの「青」
20110811_go 光源の関係でちょっと分かり辛いかもしれませんが、前述3ヶ国+クルザスの「ゴールド」

クルザスは以前道に迷って入ったことはあったけど、イベントの目的地まで行くのは初めてだったので、マップを見ながら何とか辿り着きました。

イベント中、コントローラの調子がおかしいのかカーソルが一定方向に入ったまま戻らなくなってしまったことが何度か。普段FF11等ではPS用のコントローラをコンバータ経由でつなげていて特に問題は無いのですが、FF14だけこの現象が。ドライバを入れなおしたり、PS2のコントローラに換えてみたりもしましたが解決せず。で、XBOX360の有線コントローラ+MS純正のドライバだと問題なかったため、FF14プレイする時だけこれにすることに。

| | コメント (0)

また負けたぁ…

「笑み曲ぐ夢魔と」のディアボロスとの再戦をしましたが、また負け…
自分にターゲットが向いている状態で「ひきつけろ」をして、こちらは後ろを向いて攻撃をしないようにしていたのですが、ペットへターゲットが移動せず、しばらくしてナイトメアを使われ、こちらが動けない状況のまま戦闘不能…

ディアボロスとの契約は一旦諦めて、ウィンダスミッションの続き。「蘇る神々」のNMトンベリは直前にクエスト「みんなのうらみ」で怨みの状態をクリアしてから向かったら、大したダメージ受けることなく退治。そのまま扉の中に入りクリア。
「ヴェイン」のNMオークは思っていたより苦労せず。が、ついでにやっておこうとした「深紅のオーブ」入手(以前限界突破クエで行った時は、LSメンバーに結界を開けてもらった)が、このミッション中だとミッションでのセリフが優先されてしまうようで、何度NPCに話しかけても「白のオーブ」を渡してくれず…結局このミッションクリアしてから次の「王と道化師」の指輪集めの際にやっと受け取ることができ、「深紅のオーブ」を入手できました。
NMカーディアン戦は、以前の「満月の泉」のように1体を倒して残りを時間経過で消滅させようと思っていたら、それができず結局同じNMと2回戦う事に。無事勝利してイベントを見てからウィンダスへ戻ったところでその日はログアウト。

・FF14
8/11からイベント「紅蓮祭」が始まるようで。水着が入手できるようなので、久しぶりにプレイしてみるか。

| | コメント (0)

2011年8月 8日 (月)

紅玉魔神討伐

8/5~8/7に行われたQMA8の「紅玉魔神討伐」(ジャンル:スポーツ)を数回プレイしましたが、決勝(魔神戦)まで行けたのは、またしても回線切断が起こったときのみ…ただ、正解率はもともと低かったので、以前のアニメ&ゲームほど下がりませんでした。

・FF11
LSでアビセア-アットワの各種NM退治に行き、やっと「フェリンネックレス」を入手できました。

・ノーラと刻の工房
前回エンディング後のデータを引き継ぎ2周目を開始。今回からは各キャラエンドを目標にしようと、まずはルッツとオクトーヤさんの友好度&レベル上げをしています。

| | コメント (0)

2011年8月 5日 (金)

あますず祭

Ff11_20110805

各種ミニゲームをクリアし、「星辰儀」を作成しました。せっかく作るのなら名前入りにしようと、ウェディングマスターのところで「塊土のクリスタル」を買ってきましたが、錬金スキルが1でも失敗せずに作成できてよかった

月齢が満月だったので、クエスト「神威」で必要な「五戦士魔法陣」を取りに行こうとロ・メーヴへ。が、0時前になって雨…止んだのが2:40頃と時間ぎりぎりでしたが、無事入手することができました。
…あ、ついでにムーンゲートパスも取ってこればよかった…

| | コメント (0)

2011年8月 3日 (水)

PS3購入 & HDD換装

もうちょっと先に購入するつもりでしたが、お金に余裕があるうちにと思ってPS3を買ってきました。

Ps3_20110802_01 160GBモデル(CECH-3000A)と換装用のHDD(東芝製の750GB)。HDMIケーブルはサービスで付けてもらえました。
Ps3_20110802_02 換装方法は説明書に書かれているので、その通りに。
まず、底部のネジ穴カバーをずらし
Ps3_20110802_03 ネジを外し、本体正面のカバーをスライドさせて外します。
Ps3_20110802_04 取り出したHDD。日立(HGST)製のものでした。320GBモデルだと東芝製のものが入っていた、という話も聞いたことがあるので、モデルやロットによって積まれているメーカーが異なることもあるようですね。
Ps3_20110802_05 買ってきたHDDと入れ替えてPS3の電源ON。後は画面に表示される指示に従って操作していけば、HDDのフォーマットが始まります。
あ、最新のシステムソフトウェアを入れたUSBメモリを用意しておくのもお忘れなく。
Ps3_20110802_06 フォーマットとシステムのインストール・更新が完了後、表示言語や日付等の初期設定を済ませば使用可能に。本体情報でHDDの容量が約700GBになっていることを確認。
この後ネットワークに接続し、PSNに接続できることや、DLNAサーバ(パナ製のBDレコーダ)を参照できるか確認して作業終了。

取り外したHDDは、ケースに入れて持ち運び用にしようかと。

| | コメント (0)

2011年8月 1日 (月)

気が付くのが遅かったり、忘れてたり

プロミの続き「礼拝の意味」で礼拝堂に行ったのですが、2種類の鍵を入手して扉の前まで来たところで、このミッションは最低2人で来ないと扉が開けられないことを思い出し…
諦めてそのままクエスト「黄金のたてがみ」でリヴェーヌA01へ行ったのですが、鍵は入手してあったので箱を調べるだけ、と思っていたら、事前に地下壕のNPCと話すことを忘れていました…
何か最近こんなことばかりだなぁ…

・ノーラと刻の工房
初めて見たエンディングはシルカとのキャラエンドでした。黄色吹き出しが出ていたので、イベントか依頼かと思って話しかけたら、そのままエンディングへ…
元のデータをロードしてゲームを続け、トゥルーエンドと最後の選択肢を変えて逃亡エンドを見ることはできましたが、カルナについては必須となるイベント戦に勝利したのが最終日の約1週間前だったため、友好度が100になっていたものの日数が足らずキャラエンドは見られず。

にしてもこのゲーム、黒パンが便利すぎるw家の2階の空きスペースに黒パンを置いて、「堅黒パン」にすればHP回復アイテム、さらに放置しておいて「激堅黒パン」にすれば結構威力高めの投擲アイテムに。中盤辺りの戦闘でそれらに頼っていた時は「ノーラとパン工房」というタイトルに変えてもいいのでは、と思ってしまったほど

| | コメント (0)

« 2011年7月 | トップページ | 2011年9月 »