2011年11月28日 (月)
2011年11月24日 (木)
ユリィさん効果?
レベル25のシーフ用にいい片手剣はないかなぁ、と調べていたら、コロロカのNMが落とす「ナズ」があったので、準備をしてからNMが出現する付近へ。抽選対象となるカニを倒しつつ、「七つ星のユリィ」を呼び出して素材集めをしていたのですが、スライム族の敵からスライムオイルがたくさん。また、中央の通路にいた巨人NM(Thoon)からインピタスピアスが入手できました。トレハンⅡ(95で呼び出したからⅢ?)の効果ってすごいと実感。
片手剣を落とすNM(Cargo Crab Colin)は倒せたものの、陸ガニの肉と陸ガニの甲殻ばかりで目的のものは入手できず。
召喚士AFクエはアストラガルス4つがやっと入手でき、「同窓の輪」をクリア。次の「誰そ彼そ」を受けましたが、BFの敵のレベルが高そうなので、もうちょっと回復アイテムとか揃えてから行った方がいいかな?
・アイドルマスター G4U
Vol.2を予約した店で受け取り。帰宅後、起動してもしばらくは「(・ー・)゚~<ろ~でぃんぐ~、ろ~でぃんぐ~♪」を聞いていましたが
にしても、今回選択できるBGMが「とかち」だったり「メカ千早」だったりと受け狙い?
2011年11月21日 (月)
DQ10 βテストに応募
ドラクエ10のベータテスター募集が始まっていたので応募しました。第一希望「USBメモリ付」、第二希望「メモリなし」を選択したのですが、一番競争率高そうな感じ…
USBメモリなしが当選した場合を考えて今のうちに16GB以上の容量のメモリを買っておこうとしたけど、公式サイトで動作確認済み製品の情報が出るまで待った方がいいかな?
・FF11
召喚士のレベルが50になったのでAFクエを受けたのですが、必要なアイテム「アストラガルス」が競売になかなか出品されなくて中断中。
シーフのレベル上げを再開。Lv.22だったので、ランペールの墓のGoVページ4(夜にしか出ないコウモリが対象に含まれるもの)をしてLv.25まで上がりましたが、NMコウモリ(Barbastelle)に絡まれ&戦闘中に普通のコウモリがリンクして一度やられそうに。手持ちのポーション使い切って何とか勝てましたが、何も落とさず…
日曜夜にLSでアビセア-アットワでNM狩り。メリポがカンストに近づいたので、今後ソロでBF等に行くときのことを考えて「ビーストヒーラー」に振っておきました。
2011年11月16日 (水)
抹茶入りコーヒー
コンビニで抹茶入りのコーヒーが売られているのを見つけたので買ってみましたが、口に含んだ時にコーヒーと抹茶が合わさった味、後味で抹茶の苦みがするという不思議な味…
・FF11
クルオが貯まったので、アビセアメインクエスト「紅き空、蒼き月、神の都」~「神竜」のイベントを見にアビセア-天象の鎖に入っていたところ、LSでShinryu戦に行こうという話になり、一度ジュノに戻って準備を整えてからBFへ。
少人数で行きましたが、一度戦闘不能になりつつも何とか勝利。戦闘中にセキュリティソフトの「ライセンス有効期限がせまっています」のウィンドゥが表示されて、操作が一時的にできなくなったときはちょっと焦りました。
退出後、ジュノ港→神々の間→天象の鎖でイベントを見て「天地のジェイド」を入手できました。
ヴァナ♪コンのDVDが発売されるようですね。初回盤には「マエストロタクト」のアイテムコード付くということなので、どうしようかな。
2011年11月14日 (月)
風邪薬のせい?
風邪がまだ治らず、のどが痛い…
市販の風邪薬を飲んでいるのですが、飲んだ後にくる眠気で夜ゲームをしながらウトウトしてしまうことが何度か。
・FF11
ウィンダスのスターオニオンズ団の連続クエストがやっと終了。後はウィンダスミッションクリア&再度フェンリル戦クリアで結末が見られますが、「月詠み」のBF戦はソロじゃ難しそうだなぁ…
アビセアのカトゥラエ族6体の討伐ができました。次のクエストで1万クルオ必要らしいので、貯めておかないと…
・QMA8
週末に行われた二度目の「天青魔神討伐」、前回ほど難しい問題は出なかった気がするのですが、タイピングの遅さが影響して準決勝進出がやっと。
今週からプレゼントキャンペーンなるものが始まるようですが、これの景品の数がかなり少ない(1店舗につき1セット?)との噂が。キャンペーン開始してすぐに連コインしてくじ引きまくる人が出るのか!?
2011年11月10日 (木)
スピネット
注文してあったFINAL FANTASY XI Original Soundtrack -PLUS-が届きました。早速開封して、CDを聞く前に特典アイテム「スピネット」のコードを登録。モグハウスに設置しました。
自国のモグハウスに出入りする度に曲が変わりますが、いきなり「Ragnarok(アトルガン・ミッションのBFでかかる曲)」が流れるとちょっとびっくり。
アビセアの討伐証がそこそこ貯まったので、ペルル装備と置き換えようとベスチア装備と交換。
脚はフェリンキホーテ+1のまま。
幾つかもらってオーグメントで「ペット:モクシャ」等獣使い向けの性能がついたもののみ残しましたが、もうちょっといい数値や組み合わせが出るまで粘ってみる?
2011年11月 7日 (月)
ドラクエ10のβテスト
公式サイトにベータテスター募集のお知らせが掲載されましたね。11月中旬から受付開始予定ということなので、もうしばらく待つ必要がありますが、それまでにUSBハブくらいは用意しておこう。
テストキットの説明でUSBメモリがあるものとないものがあるみたいだけど、なしの方が当選した場合は16GB以上の容量のメモリを自分で用意する必要があるのか…
風邪ひいたー
姉にうつされたようで、頭とのどが痛い…
・FF11
召喚士のレベル上げでアルテパ砂漠へ行ったついでに、流砂洞へ再度スタースピネルを取りに。運良く1匹目で入手できたので、その後しばらくフェローと一緒に楽の相手を倒して、フェローのレベルが70に。
メリポがカンストしそうだったので、「ほんきだせ使用間隔」を5段階目までアップ。これで、グループ1の項目は10段階まで振りましたが、今後スキルやステータス等にはどのように振っていこう?
・ゼルダの伝説 4つの剣
修練場2が難しくてなかなかクリアできないので、一旦諦めて風の神殿の金のカギのエリアへ。とても簡単に思えてしまったのは、修練場の難易度に慣れてしまったから?
最近のコメント