« あけました | トップページ | 運試し »

2012年1月 7日 (土)

iPad2の設定

注文してあったiPad2が届いてからAmazonで注文した保護シートやケースが届いたので、設定を開始。
が、自宅の無線LANでMACアドレスによるアクセス制限をかけていたので、iPad2のみでは設定ができなかったので、以下の手順で行いました。

  1. iTunesをインストールしたPCに接続し、仮設定&iPad2のMACアドレスの確認
  2. アクセスポイントにiPad2のMACアドレスを登録
  3. iPad2の設定を一旦初期化(これをしないとiCloudに接続できなかった)
  4. iPad2で再度各種設定(メールの設定はプロバイダのWebページに記載があったのでその手順どおりに)
  5. iCloud等のアカウント登録

iTunesと接続する際、iPod(かなり前のモデル)で使用していたFireWire(IEEE1394)のケーブルで接続しようとしたら認識されなかった(USBなら大丈夫)けど、これは仕様?

と、いろいろ手間取りましたが現在は無事に使えています。

Ipad2

仕事でPDFやMS Office形式等のデータを持ち運べるようにするため、App Storeで適したアプリを探してみましたが、Dropboxを軸に「Files: Document Reader」「OOReader」等を組み合わせて使うのが無難?
後、ゲームではデススマイルズ for iPhoneが1/10まで\600で販売されていたので、無料版(LITE)でお試しプレイをしてから購入。アーケード版、Xbox360版とプレイしている作品ですが、iPhone版はそれらと比較すると難易度抑え目?

|

« あけました | トップページ | 運試し »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。