« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »

2012年2月27日 (月)

プロフィカの交換

シアトリズムFFのすれちがい通信、以前DQ9の時も行った名古屋駅中央コンコース(金時計~銀時計)で試したところ、10人以上の方とプロフィカや楽譜の交換ができました。
その中に「第99番(数字が大きいほど難易度が高い)」の楽譜があったのでプレイしてみたところ、トリガーの間隔が短いわ、回転しながら出てくるスライドトリガーがあるわでFMSの序盤でゲームオーバー…

その後、チャレンジで「熟練の譜面」をプレイしていてリズポが10,000を超えたのでBMSでカオス戦、クリアしてスタッフロールを見れました。

・FF14
メインクエスト「利害の調停者」を進めてみましたが、ザナラーンでの戦闘後のイベントで何か違和感…後でWikiを見てみたら「交渉」なんて選択肢もあったのね…
イベントの内容が変わるのかはわかりませんが、やり直しはできないのでこのまま進めます。

Ff14_20120227_01 以前載せ忘れたので、マイチョコボ。夜で雨が降っている時に撮ったので、画像が暗い…
Ff14_20120227_02 リーヴの途中で見つけたゴブリン。ノンアクティブなので、FF11に慣れてると違和感も。
奥に見える「シロッコ」はNMです。

| | コメント (0)

2012年2月22日 (水)

ようやく

シアトリズムFFでカオス神殿をクリアでき、いわゆる「すれちがい通信」ができるようになりました。プロフィカを編集し、入手した「闇の楽譜」を持たせて通勤時等に3DSをスリープ状態で持ち運んでいますが、このゲームプレイしている人とすれ違ったことがない…「最後にプレイしたゲーム」がモンハン3Gな人ばかり…
ドラクエ9の時みたいに人通りの多い所へ行かないとダメかなぁ?

・DQ10
第一次選考で選ばれた方は、2/23からβテストが始まるようですね。私は外れてしまったようなので、二次以降に期待するしか…

・世界樹の迷宮
IVの情報が早売りの雑誌に掲載されたらしい?機種は3DSらしいけど、どんな内容になるやら。

| | コメント (0)

2012年2月19日 (日)

シアトリズムFF

体験版をプレイしてみたら、意外と面白かったので、シアトリズム ファイナルファンタジーを購入。結構人気?なのか品薄のようで、何店舗か周ってやっと購入できました。
まずシリーズモードでプレイしたことのある作品(1~7、9、11)の分をクリアしてから「カオス神殿」をプレイしてみましたが、難しくて最初のフィールドミュージックステージ(曲は「マンボdeチョコボ(FF5)」)の途中でゲームオーバーになってばかり…チャレンジモードでレベル上げたり、アイテム集めてから再挑戦しよう。

・FF14
軍票を貯めようと、現在のレベル&ソロで受けられるカンパニークエストをいくつかクリアしましたが、3,000まで微妙に足らず。で、ムントゥイ醸造庫のカンパニーリーヴを繰り返してみることに。「園芸師の捜索」は指定のNPCを見つけた後、それを襲ってくる敵を倒していって簡単にクリアできたのですが、「醸造庫の魔物駆除」が狭い通路に敵が大量に湧くわ、通常配置のアクティブなモンスターもいるわで、何度か戦闘不能→エーテリアルゲートに戻る、を繰り返してようやくクリア。
で、軍票が3,000以上貯まったので、グリダニアに戻ってチョコボ支給券と交換、マイチョコボを持つことができました。

ワールド合併の内容、発表されましたね。私のキャラのいるSelbinaワールドは、どことも合併せずRidillワールドに名称変更ですか。とりあえず、移転申請はせずにこのままにする予定です。

・FF11
カンパニエopsやタブナジア方面でのミラテテ様入手クエ等、短時間でできることだけを。
クエスト「招かざる影たち」でマネキンのパーツ2つ目をやっと入手。後3つかぁ…

| | コメント (0)

2012年2月13日 (月)

PS3のコントローラの充電

電池の残量が少なくなったPS3のコントローラ。PS3とUSBケーブルで接続しても本体の電源が入っている時だけしか充電が行われないので、何かいい方法はないかと調べていたら、WiiConnect24を常時ONにしたWiiのUSBポートに接続しておけばできる、とのことでやってみたら無事充電できました。
単にセルフパワーのUSB HUBにつないでおくだけではダメでしたが、これなら楽にできそう。

・FF14
幻術師がLv.30になったので、グゥーブーホルンを入手するためにラノシアのレッドルースター農場へ。

Ff14_20120212_01 某Pに似ているらしいといわれているNPC「異邦の詩人」に話しかけて、ホルンを入手
Ff14_20120212_02 さっそく呼び出してみましたが、デカい…
移動時は画面ほぼいっぱいにグゥーブーが表示されるので、前方が見にくいですw
Ff14_20120212_03 比較のためにレンタルチョコボに騎乗。移動速度やアクティブモンスターに絡まれる点等、グゥーブーと変わりませんが、前が見やすいので絡んでくるモンスターがいるところを通るときはこちらの方がいいかも。

早く軍票3,000集めてマイチョコボ持ちたい…

・FF11
片手斧のスキルが青字になっていたので、両手鎌のスキルを上げるために命中を上げておこうと初めて「フェリンゴーザプ」を装備してみましたが…何か肩幅がものすごく広くなったように見えます…
ミザレオの鳥等を相手に、スキル223まで上がりましたが、まだ攻撃が当たりにくいのでもう少しレベルの低い相手にした方がいい?

日曜夜、LSでアビセア-ブンカール。ブッキスを何度か倒して、水行の絵札6つ貯まったので、解散後、FRオクレア+2を入手できました。

| | コメント (0)

2012年2月10日 (金)

ワールド統合

FF14で、ワールド統合に関する情報が。まだ具体的にどのように統合されるかは決まっていないようですが、移転が必要になった場合、どこに移動しよう?LSでプレイしているの私だけみたいだし…

・FF11
戦績がやっと56,000貯まったので、連邦制式礼服と交換しました。後は、連邦儀仗を入手できたら移籍してみようかな?

| | コメント (0)

2012年2月 6日 (月)

双蛇党に配属

FF14でリーヴをしたり、クエストをしたりしているうちにLv.29。もうそろそろグランドカンパニーに正式入隊するか、ともう一度3都市を周って、軍票の交換品で幻術師向きの装備品が多いように思えた双蛇党(グリダニア)に所属することに。配属前に、他2都市の軍票は消耗品等に交換しておきました。
その後、まだ開催中のヴァレンティオンデーイベントの様子を見に行きましたが、グリダニアの会場前、誰もいないよ…ウルダハで人を集めて、テレポでこちらへ連れてくる、というのが主流のようですが、丁度夕飯の時間になり、夜はFF11のLSでのプレイ予定があったので、その日はここまで。

・ゼルダの伝説 4つの剣
DSiLLと3DSを使って二人プレイをしてみましたが…一人で同時に操作はちょっとキツかったです(森のボスが倒せず)。姉に、手伝ってと頼んだけど断られましたし…

| | コメント (0)

2012年2月 5日 (日)

α2テスト 最終日

メンテのために時間変更とかありましたが、2/4 24:00にPSO2 α2テストが終了しました。

今まで試していなかったハンター(キャスト♀で作成)でプレイしてみたり、

Pso2a2_20120204_01

★★★★★★★の防具(ブルームフェザー、ブルーミィアート、ブルームヘリオ)が出たので全部装備してみたり。

Pso2a2_20120204_02

ブルームフェザーは先日掲載のSSの方が見やすいかも。

フルシリンダー(ライフル系のレア)も出たけど、レンジャーの射撃の数値が高くなくて装備できず…

(C)SEGA

「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』α2テストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

・FF11
学者がLv.10になったので、カンパニエopsで経験値を稼いでLv.13に。補遺使用時のマクロを組んでいたら、いつの間にか3時間位経過していました…

| | コメント (0)

2012年2月 3日 (金)

3DSの設定

ポイント交換で頼んであったNintendo 3DSが届いたので、保護シートとSDカードを買ってきて設定等を開始。

箱から出してみて思ったのが、「DSiLLよりも小さいなぁ」。あの大きめの本体サイズと画面を見慣れてしまっていたためか、かなり小さく見えてしまいます。
保護シートを張り、SDカードを買ってきたものと交換し、充電しながら設定。SDカードは、「いつの間に通信」での体験版配信等で結構容量を使いそうだったので、16GBのものにしました(念のために本体付属のものと同じ東芝製で、速度は速めのもの(Class10)を選択)。アダプタはDSiLLと同じ仕様のものだったので、それを流用しました。
設定を進めていると、3D表示の確認画面が出てきましたが、ボリュームを一番上まで上げてもぼやっと見えるだけで、3Dっぽくは見えず。私の目の左右の視力の違い等によるものだと思うけど…それに、数分見ていたら気分が悪くなってきた(3D酔い?)ので、通常この機能はオフで使うことにしました。
DSiシリーズからダウンロードソフトやデータの移動ができるというので、DSiLL側に移行用のソフトをダウンロードして試してみましたが、DQMBVのカラーコードスキャナ等、持っているソフトのほとんどに×印がついていて移動できないようだったので諦め。

設定は完了しましたが、今のところ3DS専用ソフトでプレイしてみたいものがないので、しばらくは「2台目のDSi」の位置づけ。ゼルダの伝説 4つの剣 25周年記念エディションがまだ無料でダウンロードできるので、2人同時プレイとかしてみたいし。

・FF14
2012年のヴァレンティオンデーイベントが始まりましたが、「2人でパーティを組む必要があり、全てのアイテムを集めるのに結構時間がかかる」「NPCから指定されるグランドカンパニーに所属している特定の種族と組まなければならないこともある」という情報が。まだ仮配属のクエストを終わらせただけの私がリムサ・ロミンサやウルダハの会場付近で参加希望出してても依頼が全くなかったし、正式配属のクエスト終了させたころにはもう誰もイベントやってなさそうなので、諦めるしかないか…

Ff14_20120202

会場に置かれていたこの灯りは恋の炎か嫉妬の炎か…

| | コメント (0)

2012年2月 2日 (木)

雪だー

朝起きた時はそれ程でもなかったのに、8~9時頃に大雪…それ以後は降ったりやんだりしていますが、久しぶりに結構積もりそう。

・PSO2
シップ1が接続しにくかったり、重かったりしたので、シップ2にキャラを作成。見た目はほぼ一緒ですが、キャストをフォース、ニューマンをレンジャーにしてみました。
DC版PSO等でご一緒したことのある方に会え、一緒に潜ったりしているうちにレベル10になりました。

Pso22_20120201

マイルームを拡張してみましたが、Lサイズの部屋を3つつなげたらこんなに広く

「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』α2テストにおいて撮影された実機画像です。
開発中のため、正式版とは異なる内容であり、今後改良される可能性があります。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

・FF11
学者のレベルがそれなりに上がるまで、カンパニエopsやミラテテ様の経験値を白魔道士に投入していたら、レベル61に。ケアルV等の魔法を覚えさせてから、マクロを整理しようとあれこれやっていたら結構時間がかかりました。

・PC
ここ最近、起動に時間がかかったり、USB機器を認識してくれないことがあったりとトラブルが増えてきました。
もう4年近く使用しているものですが、大きな変化(Windows8が発売されるとか)があるまではもって欲しいなぁ…

| | コメント (0)

« 2012年1月 | トップページ | 2012年3月 »