« プリンセスデー | トップページ | ヽ(`д´)ノ »

2012年3月17日 (土)

「賢者の扉」開校

3/15からQMA 賢者の扉が稼動開始しました。当日の夕方、別の用事で設置店近くへ行ったので様子を見に行ってみましたが、設置作業中でプレイはできず。土曜日に行って初プレイ&限定e-AMUSEMENT PASS 4種を入手してきました。
キャラクターは8と同じく「クララ」を選択。前作のデータを引き継いだので、公式サイトの案内のとおりフェニックス組 Lv.1でスタート。「マイルーム・購買部」「トーナメント」「検定試験」「協力プレイ」とひととおりプレイしましたが、タッチパネルが静電容量方式に変わったためか8よりもタッチやスライドといった動作がしやすくなった気が(単に新しいから反応が良いだけかもしれませんが)。キーボードはQWERTY配列に変えたところ、文字の場所が分かりやすくはなりました(50音配列だと文字を探しているうちに時間切れ、ということがよくあったので)が、キーを打つ回数が多くなるので、トレードオフか…
今回のプレイ中、Wikiに挙げられたような問題のミスと思われるものには遭いませんでしたが、早めに修正されるといいなぁ。

そういえば、上画面って現在プレイ中のモード等が表示されるだけ?

・シアトリズムFF
カオス神殿でのプレイを繰り返し、ようやくサブキャラの「シド(FF3)」「リディア(FF4)」「ロック(FF6)」「ビビ(FF9)」が使用できるように。シドが「ライブラ Lv.3」を使えるみたいだけど、低レベルのキャラをいくつか残しておいた方が便利そう(難易度の低い闇の楽譜を入手する等)なので、しばらく使わないでおこう。キャラのレベルを下げる方法があればなぁ…

|

« プリンセスデー | トップページ | ヽ(`д´)ノ »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。