« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »

2012年5月31日 (木)

メモ:WindowsXPでのXbox360コントローラ ドライバインストール&設定

先日交換したPS2のコントローラですが、FF11をプレイしていてボタンを押した際の引っ掛かり等が気になったためXbox360の有線コントローラと取り換え。

MS公式ドライバだとFF11で設定できないボタンがあり、いわゆる「非公式ドライバ」に入れ替えないといけないため、こちらのサイトの情報を見ながらドライバのインストールや設定を行いました。

以下、私の環境での覚え書きです。
*他の環境で同様に設定できない場合もあります。また、レジストリの書き換えを行う個所があるので、変更の前にはバックアップをとることをお勧めします。

  • ドライバのダウンロード
    既に更新が停止されているようですが、こちらからダウンロードできました。
  • インストール~設定
    前述のサイトの手順通りに。
    私の環境で異なっていたり、操作しやすいように変更した点とすれば、

    • 右スティックの設定が「Z軸/Z回転」では正常に操作できなかったので「X回転/Y回転」に設定

      X360c_01

    • FF11のパッドコンフィグで「スライダー有効」のチェックを外す(ドライバの設定でスライダーを使う設定になっていないので)

      X360c_03

      ”決定”をBボタン(ボタン2)、”キャンセル”をAボタン(ボタン1)に割り当ててあるのは、PSのコントローラに慣れていたのでそれっぽくしようと。POLビューアのコントローラ設定も同様に。

      X360c_04

ここまでして実際のゲームでちゃんと操作できることを確認。
また、ドライバを入れ替えたので、FF14のパッドコンフィグも再設定。

X360c_05

| | コメント (0)

2012年5月28日 (月)

コントローラ交換

PCでFF11用に使用しているPS1のコントローラのアナログスティックが触ってもいないのに一定方向に入力がされたままになってしまう現象が。キャリブレーションを行っても改善しなかったのでPS2のコントローラと交換しましたが、コンバータの仕様でアナログモードだとキーやボタンが強めに押さないと反応してくれないことがあってちょっと不便。
FF14やPSO2(Cβ)の時のように、Xbox360の有線コントローラに乗り換える方がいいんだろうか?

・FF11
倉庫キャラのデセニアル装備HQ品の入手、レベル20を超えていたキャラはチョコボ等を利用して入手することができました。まだレベルの低いキャラは過去世界の戦績テレポを利用してやっていますが、まだ行ったことのないエリアがあって、徒歩移動したりで結構時間がかかります。5/31までに全キャラ達成できるかなぁ?

・FE 覚醒
6章+外伝2までクリアしましたが、レベル上げや資金稼ぎでDLコンテンツの「金と銀」「マミーの楽園」ばかりプレイしています。そうしているうちに、ヴェイク×リズ、フレデリク×スミア、ソール×ミリエルのカップルが成立。
ファミ通の攻略本買ってきましたが、相変わらず誤記が(「間接攻撃」が「関節攻撃」になってたりw)

| | コメント (0)

2012年5月20日 (日)

行列

東急ハンズへ日用品の買い物に行ったのですが、レジ待ちにものすごい行列が。殆どの人が日食グラスを手に持っていたので、それが原因か…

・ファイアーエムブレム 覚醒
ショップのポイントが貯まっていたので、それを使って購入。FEシリーズは久しぶりなので難易度ノーマル、クラシックモードでぼちぼちと進めています。
にしてもチュートリアルやソフトに内蔵の”説明書”がメインになっているためか、紙のマニュアル薄いなぁ…

・FF11
「冒険者さん、ありがとうキャンペーン」のデセニアル装備のHQ品が取れたので、倉庫キャラにも持たせてやろうと思ったけど、スタンプ20個集めようとすると最低でも2か国周らないとダメか…

| | コメント (0)

2012年5月18日 (金)

10周年

FF11が5/16で正式サービス開始10周年を迎えました。「冒険者さん、ありがとうキャンペーン」が開催されていたので早速装備品と調度品を入手(まだウィンダスしか周れていないので、装備の方はNQ品ですが)。

Ff11_20120517_01 Ff11_20120517_02

「メモリアルケーキ」、食品じゃなくて調度品なのか
「バンケットテーブル」は材料を渡されるので、塊土のクリスタルを使って銘入りにしました。

・DQ10
HORIからロゴ入りのUSBメモリが発売されるようですね。特典のTシャツはあまり欲しくない気もしますが、最近は近所の家電量販店でもUSB3.0タイプのメモリが多くなってきているようなので(動作確認済みUSBメモリのページにUSB3.0/2.0両対応のものは動作しない場合があるとの記載が)、値段はちょっと高めかもしれませんがこの対応はいいかも。

・3DS
6月上旬に東京へ出張の予定が。すれ違い通信用に3DSを持っていくつもりですが、新幹線の中等での暇つぶし用にソフトを1本買おうと思うけど今なら何がいいだろう?候補として”ファイアーエムブレム 覚醒”を考えていますが、”トラキア776”以来シリーズをプレイしていないけど大丈夫かな?

| | コメント (0)

2012年5月14日 (月)

レガシー&ウェルカムバックキャンペーン

FF14のレガシーキャンペーン ウェルカムバックキャンペーンが始まり、街中やキャンプ等に人が多少多くなったように感じますが、私のキャラの所属しているLSのメンバーの復帰は確認できず…
リーヴ等で幻術士のレベルが48になったので、ジョブクエ「白魔道士が導くもの」のNMと再戦。無事倒すことができ、クエストクリア。白魔道士にチェンジできるように。
その後、メインクエスト「重なる未来」のためにモードゥナのキャンプ・レヴナンツトールを目指しましたが、道に迷ったり、狭い通路にレベル50以上のアクティブな敵が群れていたり、キャンプに着いたと思ったら、すぐ近くにいたレベル90の敵に絡まれて戦闘不能→グリダニアからやり直し、なんてことがあり、結構時間がかかりました。イベント戦は最初ルールが分からなくて、一戦目は砲撃の爆発に巻き込まれてすぐに戦闘不能。二戦目で敵を爆発に巻き込んで倒せばいいことに気が付き、ようやくクリア。イベントの内容見てもまだ続きがありそうなんだけど、”新生”するまでストーリーは追加されなさそう?

・FF11
LSでデュナミス-ザルカバードのDynamis Lordに再戦。私のキャラはあともう少しというところでテラスラッシュを食らってしまい戦闘不能になってしまいましたが、撃破には成功。「デュナミス~ザルカバードの踏破者」の称号を得ることができました。

| | コメント (0)

2012年5月 7日 (月)

連休後半

・FF11
週末のLS活動はお休み。
練武祭のイベントでまだ取っていなかったアイテム(「尚武龍神兜」「尚武龍神太刀飾」)があったのでソロで行ってみましたが、目的の敵を見つけたり、邪気を吸収しながら敵を倒すのに結構時間がかかり、調度品2つ入手するのに数時間もかかってしまいました。

・FF14
リーヴ等で幻術士がLv.46になったので、メインクエスト「重なる未来」を受注。クエストはとりあえずまた今度進めることにして、今まで行ったことのないキャンプやエーテリアルゲートを目指してみようとチョコボに乗ってクルザスをふらふら。高レベル向けコンテンツの目的地に近いところにはそれなりに人がいますが、そうでないところには全く…景色はいいんだけどなぁ…
パッチ1.22で宿屋に「愛蔵品キャビネット」が設置されたので、季節イベント等で入手した装備品を入れておこうと思ったら、耐久度が100%のものでないと入れられないのね…ダークエッグキャップやオニオンヘルム等、普段戦闘するときに装備していて耐久度減ってるのが結構あるなぁ…

・シアトリズムFF
第7回追加配信の曲を購入。FF3の「クリスタルのある洞窟」、一番最初のイベントの際の洞窟に落ちる時の音も入っているのねw確かにFC版FF3のサントラでもそこから収録されていましたけど

・PSO2
「「ガチャ」商法に中止要請へ」(Yahoo!)なる記事を見ましたが、PSO2のスクラッチにも影響するんだろうか?

| | コメント (0)

2012年5月 1日 (火)

連休前半

・PSO2 Cβ
テスト期間の延期があり、4/30 23:00に終了。最後に来た緊急クエストは負荷テストも兼ねてたのか?
終了までにキャラのレベルが20にできなくて、オープンβテスト以降でのFUN獲得チケットは入手できず(SHIP06にキャラ作成してLv.10以上も無理でした)。
マイルームはクエストの報酬やドロップ品、スクラッチの景品を並べてみただけ。

Pso2cb_20120430_01 Pso2cb_20120430_02

スクラッチのコンプリート景品でラッピー着ぐるみ入手できましたが、キャストでホバー移動するとホバーの音と着ぐるみ着用時の歩行音が同時に聞こえてくるw(エリア移動直後に表示される灰色のイメージもヒューマン♂になってるし)

(C)SEGA

「画像は『PHANTASY STAR ONLINE 2』クローズドβテストにおいて撮影された実機画像です。」

『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/

・FF11
LSでデュナミス-ザルカバードへ。延長を取ってからDynamis Lord戦に行きましたが、もう少しというところで範囲攻撃や即死効果の攻撃で全滅…

・シアトリズムFF
5/2にもう次の追加コンテンツ配信予定ということでニンテンドープリペイドカード買ってきました。
丁度ファイアーエムブレム 覚醒のオリジナルカードが売られていたので両方のデザインを買いましたが、ピンクの方のイラスト、どういうシチュエーションなんだ?

| | コメント (0)

« 2012年4月 | トップページ | 2012年6月 »