まだまだトラブル
新しいPC、ふと見たらケースのフロントファンが回転していない…購入したお店に持って行ったらマザーボードの不良ということで同じ製品と交換してもらえました。
交換してもらったマザーボードで再度カードリーダの接続を確認してみましたが、状況変わらず。製造メーカのサポートに問い合わせてみるか…
・FF11
↑でマザーボードを交換したため、OSを再インストール。その後、FF11をインストールしましたが、以前やった方法だとエラーが出てPOLのログイン画面から先に進めない状態に。結局、再インストールしてPOLのフレンドリストとメール、FF11のマクロの入ったフォルダのみコピーしてからアップデートを行うことで正常に動作するようになりました。
初期設定を済ませ、しばらく白門を歩き回ってみて特に問題がなかったので、日曜夜のLS活動にそのまま参加しましたが、クライアントが頻繁に落ちてしまったり、砂丘で熱波の気候になったら画面表示が乱れるといったトラブル。とりあえず、まともにプレイできない状態だったので、久しぶりにPS2を起動して(あまり使わなくなってもパッチを毎回あてるようにしていてよかった)そちらでプレイすることに。
翌日調べたらnVidia GTX680でよくあるトラブルらしく、影や天候、バトル時等のエフェクトをOffにすることで対応できそう(画面表示がそっけなくなりますが…)。また、FF14でもGTX680でクライアントがフリーズする等のフォーラムへの書き込みがあったので、そこに記載されていた「NVIDIAコントロールパネル」の「3D設定の管理」でアプリケーション毎の設定でPlayOnlineのゲームに対して「垂直同期:強制オフ」「電源管理モード:パフォーマンス最大を優先」に変更。
砂丘の熱波時の表示の乱れについてはLSメンバーによると他のnVidia系のカードでも起こっているようなので(しばらくRadeon系のカードしか使っていなかったので、この問題知らなかった)、FF11自体かドライバの更新を待つしかないのかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント