いろいろ到着
通販で注文してあった、DQ10や切替器等が一度に到着。それぞれのパッケージを開封し、DQ10をインストールしながら切替器を設置。
付属のケーブルは、DVIとUSB、音声が束になってるタイプ。今回はキーボードの切替器としてのみ利用するので、それは使わず普通のUSBケーブルを使用。接続したPC、PS3、Wii、Xbox360(PS2もあるけど、Wiiと設置場所が近いのでつなぎかえて利用することにしました)の電源を入れ、それらのブラウザやプリペイドコード入力等でキーボードで文字入力できることを確認(PCで特定のUSBポートに接続しないとシステムが起動しないことがあったのには焦りましたが)。また、ホットキーによる接続機器の切り替えができることも確認でき一安心。
・DQ10
↑の作業をしているうちにインストールが完了(USBメモリはβテスト版のパッケージについていたものを再利用)。夕食と入浴を済ませた後プレイ開始。
キャラクターはオンラインでβと同じドワーフ♀にする予定なので、女性を選択。兄弟キャラ(Vジャンプのガイドブックをみたら、後にオフラインモードでプレイする際のキャラとなるようで)は姉にしました。まだ序盤のオフラインのストーリーでレベル上げをしているところで中断しています。
さて、DQ10、FF11、FF14、PSO2とプレイしているネットワークゲームが多くなってきました。全てをまんべんなくプレイするのは難しいので、FF14は今やっているイベントをひととおり済ませたら「新生エオルゼア」が出るまでお休みしようかな?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント