« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »

2012年9月24日 (月)

届きましたよ

日曜の夕方に「iPhone5が入荷した」との連絡が入り、必要なものを持って受け取りに行ってきました。帰宅してからメールや無線LAN、テザリング等の設定をして使用できるようにしましたが、保護フィルムを一緒に買わなかったので、画面に付いた手の油分等の汚れが結構目立つ…
アップルストア見てきましたが、まだ30ピンコネクタ⇔Lightningの変換コネクタは発売されていないようなので、しばらくは添付のケーブルを持ち歩くか。

・DQ10
元気玉を使ってレベル上げ。ピンクモーモン等、人気のある狩場は人が多いので、他のモンスターで数が多く、人が少ない場所を探して細々とやっています。
東京ゲームショウ終了後から、各地でこのデータ配信を行うようですが、もう始まってるのかな?

・FF11
LSでアビセアで型紙集め等。フェリン装備の頭と胴がやっと+1になりました。

| | コメント (0)

2012年9月22日 (土)

先にアクセサリを

iPhone5、やっぱり発売日には入荷連絡がなくしばらく待つことに。
電車の中で何人か使っている人を見たのですが、4S以前のモデル同様、何らかのカバーとかジャケットを付けている人が多いようで。丁度地元のTV番組の地域のものづくりを紹介するコーナーでここが紹介されていたので、販売代理店へ行って4/4S用のフレームを見てきたのですが、思っていたよりも軽くて丈夫そうだったので、iPhone5用のモデルを予約してきました。届くのは10月中旬以降になりそうなので、先に本体が入手できたら、それまで裸で持ち歩くことになりますが…
画面の保護フィルムは↑のと組み合わせようとすると分厚いものだと隙間ができるようなので、薄くてキズの付きにくいものがいいなぁ、と探していますが、どれがいいだろう?

・DQ10
キーエンブレム5つを入手できたので、またレベル上げ再開。
設定でボスを倒す直前に自動でスクリーンショットを撮ってくれる機能があるのですが、僧侶なので、敵から離れた場所でホイミ等を使っている時にサポート仲間が敵を倒してしまうことが多く、

20120919_01

自分しか写っていないのばかり…

・FF11
白魔道士がLv.64になって、まだ覚えられる魔法でいくつか入手していないのがあったことを思い出し競売へ。プロテスIVは以前ミラテテ様入手の際、クエストの景品で入手したアルモアールから出てきたものがあったのですが、プロテアIVは競売に在庫がなく、最終価格も10万G超えていたのでラバオまで買いに行ってきました。それでも約7万Gなので、所持金が残り少なく…両手鎌の潜在外しを兼ねて、どこかで素材集めでもするか。

| | コメント (0)

2012年9月18日 (火)

予約しました

iPhone5、auの方がテザリングに対応しているとのことで予約してきました。
土曜日に行ってきたのですが並ばずに予約手続きを済ませられましたが、Yahoo!等の記事で「予約開始初日だけで200万台超」らしく、発売日の入手は難しいかなぁ?

・FF11
「昇進試験~曹長」のランニング、5回目でやっとクリアできました。ヴァナ時間1日後に再度社長に話しかけて曹長に昇進。

・DQ10
サポート登録で入手した経験値でLv.36に。連休中はレベル上げはせず、メインのストーリーやクエストの進行を主にプレイ。ガタラとグレン城のキーエンブレムを入手後、グレン城の連続クエをプレイしましたが、目的地がドルワームのメインストーリーと同じカルサドラ火山なので、両方一度にできないかな、と思いつつ行ってみたら入口付近の敵で「かなり強そう」の表示…他の場所のキーエンブレム入手やレベル上げをしてからまた来よう。

・PSO2
朝5時頃に起きてファイルチェックを試したところ、無事アップデートできました。が、ゲームのプレイはせず。
プレミアムパッケージ、売り切れている店もあるようですね。特典のアイテム目当てなのかな?

| | コメント (0)

2012年9月13日 (木)

クリアできるのか!?

FF11、アトルガンのクエスト「昇進試験~曹長」をしていますが、腹筋までは1回でクリアできたのですが、ランニングが何度やってもクリアできない…

・FF14
今後の現行ファイナルファンタジーXIV のスケジュールと課金手続きについての情報が公開されていますね。9月末で課金手続きが終了し、11/1のデータを新生へ引継。11/11に現行版のサービス終了予定らしいので、11/1までイベントやクエストのために時々プレイする予定でいます。

・PSO2
9/12にアップデートが行われましたが、データのダウンロードやインストール中に停止してしまう…公式に掲載されている推奨時間帯(2:00~16:00)に実行した方がいいのかな?

・DQ10
僧侶の職業クエ2つ目をクリア。アイテムはNPCから言われた夢幻の森のサブナックからではなく、久遠の森のおばけキャンドルから入手しましたが
その後、グレン城のメインクエストを少し進めてログアウト。

・iPhone5
発表されましたね。今使っている携帯電話が結構古くなって、バッテリーの持ち時間が短くなってきたので買い換えたいなぁ、と思っているのですが、MNPでキャリア変更する場合、端末の予約とかどうすればいいんだろう?
後、製品のサイト見ても分からなかったけど、テザリングってできるようになるのかな?

| | コメント (0)

2012年9月10日 (月)

出費が…

メガネが目に合わなくなってきたなぁ、と感じるようになったので新しいメガネを作りにメガネ屋に行ってきたのですが、

  • 視力検査したら「多少老眼の気がある」との診断。で、遠近両用レンズにしたらレンズ代約7万円
  • フレームはかけ心地のいいものを、と選んだら約7万円

で計14万と、結構な出費…もっと安いフレームとか、レンズ付セットもあったけど、普段からかけたままで最低4~5年は使う予定のものなので、それなりのものを選んでおきたいし。

・DQ10
かばん拡張等のクエストをしつつレベル上げ。レベル35になったので、僧侶の職業クエの2回目を進行中です。

・FF11
軍曹のアサルト5か所をクリアしたので、曹長への昇進クエストが発生。最初の腕立て伏せは1度目で無事クリアできましたが、残り2つは今週中にクリアできるだろうか?

・FF14
いくつかクリアしていないクエストがあったことを思い出し、久しぶりにプレイ(新しいPCでどんな感じになったか試してみたかった、というのもありますが)。
で、ログインして宿屋の中…と思ったら、悪夢イベントが。やっとLodestoneのヒストリーに「悪夢にうなされた」が載りました。
ウルダハのクエスト2つと放置してあった白魔道士のクエスト(NM退治してくるもの)2つをクリアし、宿屋に戻ってログアウト。

・PC
今までNintendoDS用ソフトの通信に使用していたUSB無線LANアダプタが、Windows7 64bit版では使用できないことに今になって気が付きました。XLink Kaiを使用した通信もできないのですが、どちらも最近利用しなくなったから、新たに機器を買わなくてもいいかな。
USBのカードリーダ、あれからも調べてみましたが、セルフパワーのUSB HUBにつなげば安定して動作するので、マザーボード上のUSB3.0ポートからの電源供給量不足が原因っぽい。USB3.0のセルフパワーHUBを買えば解決しそうです。

| | コメント (0)

2012年9月 4日 (火)

オフラインモード終了?

ドラクエ10のオフラインモード、とりあえずエンディングまで辿り着けました。「オンラインモードも遊んでね」的なメッセージが表示された後も冒険はできるのですが、後やることと言ったら錬金で作っていないアイテムを埋める位?
オンラインモードの方はちいさなメダルが3枚集まったので、クエストをクリアした後ルーラストーンと交換。あれ?クエストで風車の丘まで探しに行ったキャラ、βテスト版でグレン城の牢屋に閉じ込められてたのと同一人物?

・FF14
「新生エオルゼア」のαテスターの募集が始まっていますね。「ゲームパッドモードではプレイできない」との記載があるので、βテストまで待とうかしら?

・FF11
最近は平日にミラテテ様入手とops、週末夜にLS活動というプレイ状況。
クライアントが落ちないようにと影の表示やエフェクト等を切った状態でプレイしていますが、パーティメンバーから回復や強化の魔法をかけてもらったことに気が付かなかったりすることが何度か…

| | コメント (0)

« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »