« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »

2012年12月27日 (木)

アドゥリンの魔境

発売予定日が来年の3/27と発表されましたね。「ヴァナ・ディール コレクション」だとデストリアキャップ他ゲーム内アイテム等が付いてきますが、どうしようかな?
PS2版は単体パッケージのみか…一部のパッケージを持っていないので、全部入りが出たらPCトラブル時等の予備として買おうと考えていたのですが、今だともうヴァナ・コレ2(「シャントット帝国の陰謀」まで)+アドゥリン単体を買うしかない?

・FF14
βテストのロードマップが発表されましたね。レガシー権利を持っているので、1月予定のテスター参加に応募、当選すればフェーズ1から参加できるのかな?

| | コメント (0)

2012年12月26日 (水)

おでかけ

鈴鹿市のイオンタウンにアピナ鈴鹿店がオープンしたと知り、QMAの店舗アイテム「アピにゃんマスコット」を入手しようと出かけてきました。今までだと一番近いところで長野県の店舗(JRの特急利用しても片道最低約3時間)まで行かないといけないので諦めていましたが、ここなら急行と各駅停車乗り継いで約2時間で行けます。
最初間違えてすぐ近くにあるイオンモールの方(こっちにはナムコ直営店が入っている)に行ってしまいましたが、何とか到着。ゲームを始めてマスコットと「アピナTシャツ」を入手。今回のプレイでドラゴン組に昇格してしまいましたが、毎度のごとくすぐ降格しそうな予感…

名古屋に戻って今度はmozoワンダーシティへ。12/24から始まったDQ10の「クーちゃん」おでかけイベントのすれちがいデータを受信するためですが、以前のプーちゃんの時よりも人が少なかったせいかすぐに受信でき、お気に入りに移動させてから帰宅。

・DQ10
「星降る夜の祭典」、最終日までに1セット分オーナメントを集めることができ、クエスト報酬のプレゼントを子供に配って小元気玉を入手。期間中は戦士のレベル上げや100体討伐を併せてやっていましたが、戦士はLv.29、100体倒したモンスターも3種増え、「おでかけモシャスdeバトル」で入手した分も合わせてちいさなメダルが20枚になったので、「命のネックレス」と交換。
バージョン1.2開始が12/26からですね。新ジョブもレベル上限解放もレベル不足や前提となる職業のレベル上げをしていないのでしばらくはできないので、今までどおり僧侶や戦士のレベル上げや金策をする予定。

・FF11
星芒祭イベント、ドリームミトン+1やオーケストリオンの部品入手のためにミニゲームを数回プレイしましたが、初回はバス→ウィン→サンド、ハードはウィン→バス→サンドの順に難しく感じました。ウィン(ジョブ当て)はメモを取りながら、バスのハード(チョコボ)とサンド(間違い探し)はiPadで動画を撮影して、ようやくクリア。でも、まだ全倉庫キャラ分のミトン取っていないので、もう数回プレイする必要があるか…

| | コメント (0)

2012年12月17日 (月)

無料だったので

ソーサリアン for iOSが12/20までの期間限定、シアトリズム ファイナルファンタジーのiOS版が12/13から無料で配信されたのでダウンロード。
ソーサリアンはMSX2版、Windows版(フォーエバーとオリジナル)をプレイしたことがあるので、その時同様キャラを作成してシナリオ1-1「消えた王様の杖」を開始。が、タッチ操作でうまくキャラが動かせない…十字キー押した方向にキャラが動いてくれなかったり、扉を開けようとしてもジャンプしてしまったり…iPad2、iPhone5どちらも同じような状態だったので、タッチパネルの不具合等、本体側が原因ではないと思うけど…

シアトリズム ファイナルファンタジーは3DSでプレイしていたので、タッチペンの操作が指によるタッチに変わった程度でほぼ問題なくプレイできましたが、無料でプレイできる曲はFF7の「片翼の天使」とFF10の「ザナルカンドにて」だけ?

・FF11
ミーブル・バローズ初プレイ。精励のグリモアをセットして初級1、2は3項目、3は2項目達成してクリア。4はモブリンが大量にリンクしていまいパーティーが全滅しかけたため脱出しましたが、条件1だけは何とか満たしていたためクリア。あの難易度で初級なのか…入手したワームの干物は交換したら「魔道紙【重装ノ紋】」でした。
12/13のバージョンアップで「特定グラフィックボードで安定化させる」の項目が追加されましたね。公式フォーラムでは「GTX 660や680で影表示を「リアル」に設定した状態でウェポンの「怒りの一撃」を喰らっても落ちなくなった」との報告があったので、私も設定を変更。今までオフにしてあった影表示、移動、天候、戦闘エフェクト等をオンにして以前トラブルが頻発したデュナミス-バルクルムで戦闘してみたり、↑のミーブル・バローズをプレイしましたが、特に問題は無し。この状態でしばらく様子を見てみよう。

・DQ10
クエスト「星降る夜の祭典」をクリアして、サンタ服一式をそろえることができました。

Dq10_20121217_01

ドワーフ♀は冒険者の広場に現在表示されているイラストのトナカイ着ぐるみの方が似合っている気もしますが、コレは入手できないの?
クエストクリアで登場する家具販売NPCからツリー等の家具を買って、自宅内に設置。

Dq10_20121217_02

クエストは2回目以後、別のアイテムがもらえるとのことなので、最終日までにもう数回やってみよう。

DQ10と連動するソフト「おでかけモシャスdeバトル」を購入しました。人物の顔や写真等、人の顔として認識できるものを3DSのカメラで取り込んで、そこから登場したモンスターを使って戦っていくゲームですが、自分の顔や手元にあった雑誌や広告等に掲載された写真を使ってみたところ、同じモンスターばかりが何度も登場することも…とりあえず、ドワチャッカ大陸まではクリアできました。
入手したチケットをDQ10に送って使ってみましたが、今のところやくそうや価格が安めの素材ばかり。

| | コメント (0)

2012年12月10日 (月)

朝起きたら、5cm位積もっていました。

・DQ10
数回全滅したりしましたが、ようやくレベル上限解放のクエストをクリア。その後は、僧侶の職業クエや配信クエストをプレイ。配信クエストはアズラン、ジュレットは4章、グレンは3章までクリアしたのですが、ガタラの3章はモンスターが必要なアイテムをなかなか落としてくれなくて…
メタルスライム大討伐イベント、結局メタルスライムの討伐数が100万に達しなくて失敗でしたね。ゲーム内でのイベント告知がない(関連したクエスト等もない)、低確率で他の敵のお供としてしか出てこないのに、期間中にメタルスライムの出現数調整がなかった等、今後イベントを行う際には活かして欲しいです。

・第2次スパロボOG
チュートリアルプレイ後に本編を始め、スパロボEXでいう「マサキの章」に進んで5話までクリア。隠し要素があるっぽいので、しばらくはマサキやミオに撃墜数稼がせるのがいい?

・FE 覚醒
「設定資料集 Knights of Iris」買いました。DLC「神軍師への道」で入手できる魔符やイベント時のイラストは掲載されていませんが、セリフ一覧等結構な量が載っています。
シャンブレーのイメージイラスト、これが「絶滅しないぞ体操」なのか!?

| | コメント (0)

2012年12月 3日 (月)

戦士始めました。

DQ10、12/5まで開催中のメタルスライム大討伐イベントを兼ねて「最大HP+」等のいわゆるパッシブスキルを習得しようと戦士のレベル上げを開始。
元気玉を使って町の近くでスライムを倒し、強敵ボーナスがもらえなくなったら強めの敵のところへ、とやって2時間程度でLv.11に。結局、メタルスライムは一度も出てきませんでしたが…

・FF11
メリットポイントが26貯まっていました。獣使い用のグループ1、2と片手斧WS、HPは既に振ってあるのでステータスや「敵対心-」等に割り振りましたが、それらに均等に振っていけばいいのかな?

・第2次スパロボOG
発売延期前に予約してあったアニメBD付のものが届きました。特典冊子やブックレットを読みつつPS3にインストールしてオープニング&戦闘デモを見ましたが、まだゲームは開始しておらず。

| | コメント (0)

« 2012年11月 | トップページ | 2013年1月 »