« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月29日 (火)

ベホマズン

おでかけモシャスdeバトル、やっとベホマズンが使えるスライムベホマズンを出すことができました。ここまで来るのに、同じモンスターが何度も出てきて(ガーゴイルについては100体近くもw)苦労しました。でも、呪文の効果が過去の作品とは異なり、パーティキャラ全員のHPを最大値まで回復じゃないのね…
ゲームの方は先週配信されたハーゴンを倒して以降、DQ10にラッキーチケットを1日1回送信しているだけ。

・DQ10
クエスト「終を告げる姫」やオルフェアの配信クエストを2話までクリアしたところで僧侶がLv.55、戦士がLv.38に。その後、カミハルムイのストーリーを進めてキーエンブレムを入手。

クーちゃんとのダブルすれちがい、土曜日昼にプクレットの村でしてきました。

Dq10_20130129_01 クーちゃんを撮影。あの風船、複数出すことができるのね。
Dq10_20130129_02 すれちがい達成後、オルフェアにいるプーちゃんに報告して風船入手。消費アイテムなので、使うのがもったいなくてあずかり所に入れたままです。
Dq10_20130129_03 ドワーフ♀の「ナイスポーズ」。角度によってはキスしているようにも見えるので、プクリポやドワーフに対してこんなことも
Dq10_20130129_04 プクレットに行ったついでに写真撮影クエ。偶然後ろに入ってしまったスライムが何かいい感じw

・FF11
ミラテテ様等で白のレベルが72になったので、ノーブルチュニックやブレスド装備の一部等装備を新調。
日曜夜にLSでアビセア-ミザレオでレベル上げをすることになったので、白で久しぶりにパーティに参加しましたが、ケアルのヘイト等、パーティでの立ち回りをかなり忘れているなぁ…解散時にはLv.78になっていたので、プロテアVとか取得のために一時的にメリポモードに移行した方がいいのかな?

| | コメント (0)

2013年1月21日 (月)

戦士レベル上げ中

DQ10、僧侶はしばらくストーリーやクエスト等で時々出す以外は酒場登録用に。
で、戦士のレベル上げを続けてLv.37になったところでやっとパラディン転職クエをクリア。その後はオルフェア東でメイジキメラ等を倒しています。

戦士Lv.50まで上げて職業クエクリアしたら、次は何を上げよう?HP増やすならパラディンだし、まだ取得していない職業クエクリアのために魔法使い、盗賊、旅芸人のどれかを上げるというのも手だし…

あ、クーちゃんダブルすれちがいとプーちゃんふうせんプレゼント、今週からだった。金曜は無理そうなので、週末に行ってみるか。

| | コメント (0)

2013年1月15日 (火)

達成

DQ10の巳年記念討伐イベント、対象モンスター全てが2,013,000匹以上倒されたようですね。うみぼうずとか画面上に表示されないモンスターとかよくやったなぁ…
そういえば、ガタラのクエスト「終わりを告げる者」のボス戦ででてきたみずたまドラゴンは数に入るんだろうか?

ストーリーを進めて過去世界に行けるようになったので、人間の姿に。

Dq10_20130115_01

レイダメテスのボスを倒したところまで進めましたが、僧侶だとMPや回復魔力がドワーフの時よりも高くなるので、現在に戻ってもしばらくこのまま。でも、ドワーフ姿を見慣れたせいか何か違和感…

写真の撮影で獲得できる称号があるので、それぞれの種族のスタート地点の町で受けられるクエストをしつつ、いろいろ撮影。

Dq10_20130115_02 宿屋のベッドで寝てみる。ベッドの真ん中までゴロゴロと転がっていくのがカワイイでも、寝相がちょっと悪いような
Dq10_20130115_03 ガートラント城下町にいるオーガ妻さん。胸の谷間を見せつけているようにしか思えないw

Lv.60への上限解放クエ、クリアできました。メッサーラのメラゾーマで何度全滅したか…

・FF11
アビセアで「オリゾン型紙:胴」が10枚集まったので、オリゾンブリオーを入手して+1に。
クエスト「危険地帯の磁場調査」が無事完了し、続く「ストレンジワープ」の「難しい」を1回クリア。リヴェーヌ岩塊群サイトB01は「巨大な鱗」がなくてもリヴェーヌワート採りやBFに行けるので、CPが貯まっているのなら毎週のミラテテ様入手が楽になる?

・FF14
βテスター募集サイトがオープンしていますが、レガシーの条件満たしているので、Windows版での参加なら応募しなくてもいいのかな?

・HDD
バックアップ用のHDD。結局外付けケース+内蔵の3TBHDDで作成しました。USB3.0で接続し、HDDのフォーマットから初回のフルバックアップ完了までに約半日。次回からは差分のみなのでもう少し短い時間でできるかな?

| | コメント (0)

2013年1月 7日 (月)

PCのバックアップ

パソコンのデータのバックアップを取ろうとしたところ、今まで利用していたNAS(500GBのRAID1)では容量が足らないようになってきたので、「NASじゃなくても普通の外付けHDDで3TB位のものでも十分かな?」と思って量販店へ見に行ってきました。が、そのクラスでUSB3.0に対応したものはまだ数が少ないのか、店頭に在庫なし。
外付けケース+内蔵HDDの組み合わせを買う、という手もありますが、調べてみると相性とか結構あるようで…

・DQ10
1/4から「巳年記念討伐イベント! 賢者ホーローの初夢」が行なわれていますが、前回のバージョンアップで追加されたクエストの対象であるずたまドラゴンを数匹倒した以外は、移動中にぶつかってしまったアルラージ等を数匹、という状態。
それ以外の時間は主に僧侶のレベル上げ。

・FF11
ソロでは無理か?と思っていた磁場調査クエのムバルポロス旧市街ですが、バスのクエスト「ムバルポロスを探れ」をまだ受けていなかったことを思い出し、「ミザレオのにんにく」入手から始めて2716号採石場へ送ってもらえるように(そのついでにリヴェーヌ岩塊群サイトB01、ウガレピ寺院、海蛇の岩窟の調査も済ませてきました)。BF戦に勝利後、再度採石場に送ってもらい、まだクリアしていなかったウルガラン山脈の地図クエのアイテム(モブリンの温石)入手のためにしばらく新市街に籠り、アイテム入手後旧市街のポイントを調べてここの調査は完了。ザルカバードに移動し、ズヴァール城内郭のポイントを調べてからウルガラン山脈に向かい、地図クエと「スノールと狩人」をクリア。
ウルガラン移動中にヨルムンガンドが放置されているのを見つけたので、SS。

Ff11_20130107_01

以前は張込みとかもあったようですが、最近は放置されているHNMも多いですね。

| | コメント (0)

2013年1月 1日 (火)

あけまして、おめでとうございます。

2013年もよろしくお願いします。

・DQ10
年越しはDQ10をプレイ。ガタラの展望台に登って「プレゼントのじゅもん」で入手した打ち上げ花火を使ってみました。

Dq10_20130101_02 Dq10_20130101_03 Dq10_20130101_04

実時間での年越しの時間はアストルティアでは昼間なので、23:30頃に撮影したSSですが

それ以外は戦士のレベル上げを主に。Lv.35になったので職業クエ2章までクリアしました。

・FF11
倉庫キャラのドリームミトン+1(持っていなかったキャラはキャップ+1も)を入手した後、12/13に追加された「西の国からの調査団」から始まる一連のクエストをプレイ。現在は2つ目「中の国の磁場調査」を進めていますが、ミッション以来久しぶりに来たパラダモの丘登りに苦労…
次のクエストではムバルポロス新市街を通らないと行けない場所もあるようで、ソロじゃ無理?

| | コメント (0)

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »