« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月30日 (月)

Windows版へ移行

DQ10、9/26にWindows版が発売となり、帰宅後ダウンロード版を購入。チャットモードに入る際にShift+Enterを押さないといけない点を除けばWii版とほぼ同じ操作感覚でプレイできます。
SSDにインストールしたためかエリアチェンジ等にかかる時間も短くなったような気がするので、こちらの方をメインにしようかと。

Dq10_20130930 設定はβ版や先行体験版の時と一緒なのですが、SSのサイズが小さくなっているのは仕様変更?

9/26のアップデート後、まずかばん拡張クエをクリアしようとしましたが、トリカトラプスに苦戦するので(魔法重視の編成で行けば楽だったかも)先にカミハルムイのしぐさ「あやまる」習得クエとメギストリスの配信クエを片付けることに。メギストリスの方、以前クリアできずに放置してあったオルフェアの配信クエと場所が同じなため、オルフェアの方のイベントが優先されてしまいそれをクリア→他の場所でクエストクリア→自宅で回復→再度洞窟でメギストリスのイベント、と往復することに。

・FF14
クエストが受注上限数に近いことに気が付き、今のレベルでクリアできるものから順に片付けて行っています。でも、それをクリアしても別のクエストが発生してまた埋まっていくという事も

・FF11
今週はサバイバルスキル「デモリシスキル」習得のためにモリマー台地へ。手持ちのつるはし全部使い切ってようやく「結晶質石灰岩」を入手できました。

・艦これ
やっと1-4をクリアし、南西諸島海域へ。

069 クリアした際の編成。軽巡洋艦以外は全て建造で入手。

今は2-1最初のエリアを繰り返してレベル上げ中。
近代化改修の素材や轟沈(ロスト)時の予備として同型艦娘を複数所持するようにしていたら初期状態では数が足りなくなってきたので、課金アイテム「母港拡張」を2つ購入しました。

| | コメント (0)

2013年9月24日 (火)

艦これ、着任しました

艦隊これくしょん ~艦これ~」をプレイしたくなってアカウント登録。先日やっとラバウル基地に着任することができました。

001 始めたばかりの状態。最初に選んだ艦娘は「五月雨」。
023 昨日のプレイ終了直前の第1艦隊。1-1~1-2を繰り返してこんな状態。

建造や入渠等にリアルでの時間経過が必要なので、他のゲームの合間にプレイできそう?

・FF14
巴術士のレベルが15を超え、白魔道士にチェンジできるように。旧版でアイテムを手に入れていたためか、特にクエストとか発生しなかったけど、これでいいのかな?

・FF11
先週同様LSでサルベージの後サバイバルスキル取得へ。何度も戦闘不能になったりしてご迷惑おかけしました…

・DQ10
魔法戦士のレベル上げを中心に。とりあえず両手杖スキルを100まで上げたら、魔法使いと賢者のレベルを上げ、その後フォーススキルに振り直そうと計画しています。

| | コメント (0)

2013年9月16日 (月)

よくなってきた

新生FF14。相変わらず新規キャラクター作成制限の情報が掲載されたりしていますが、夜でも「1017」エラーが出たりせず大分つながりやすくなってきました。
呪術士のレベルを上げつつ、グリダニアのメインクエストを進め、ようやく飛空艇に乗ってリムサ=ロミンサへ。親書を手渡した後、ジャーナルにウルダハへ向かうような内容が表示されましたが、街中のエーテライトを使用可能な状態にし、巴術士ギルドでクエストを受け巴術士にチェンジ。旧版だと白魔道士になるには幻術30/剣術15のクラスレベルが必要だったのですが、新生では幻術30/巴術15に変更されたようなので、クエストやF.A.T.E.をしつつレベルを上げようかと。

紅蓮祭のイベント、必要なアイテムを集めるのに各地で発生するF.A.T.E.「逆襲の大炎獣ボンバード!」を数回行なう必要があるのですが、発生している所になかなか遭遇できなくて新水着耐熱装備をそろえるのに結構時間がかかりました。

Ff14_20130916_01
Ff14_20130916_02

新耐熱装備2種類
Ff14_20130916_03 着替えた時に背中を見て、こんな印があったことに初めて気が付く

 

・DQ10
Windows先行体験版をプレイ。Wii版で使用しているキャラでプレイしてみましたが、コントローラのボタン配置をほぼ同様に設定したためか違和感なくプレイできました。職業レベルが20までに制限されているので、まだレベル上げをしていなかった魔法使いで始め、スキル「魔結界」が使えるようになったらクエスト「王宮の魔法戦士たち」をクリアして魔法戦士に転職できるように。

Dq10_20130916 Windows版でのスクリーンショット。ウィンドウのサイズを16:10にしたらSSの上下にも隙間が…

 

・FF11
LSでサルベージに行った後、アドゥリンのワークスコールやサバイバルスキル取得を手伝っていただきありがとうございました。

Ff11_20130916_01
Ff11_20130916_02

街中で時々見かけるモーグリ。カーソルを合わせたりすると消えてしまうんだけど、なんなんだろ?

| | コメント (0)

2013年9月 8日 (日)

まだつながりにくい…

新生FF14、メンテが行われ、キャラクターリスト取得失敗はなくなりましたが、代わりに接続制限(1017)でつながらないことばかり…結局今週は土曜の朝しかプレイできず、呪術士のレベル上げをしたのみ。
何時になったら安定してプレイできるようになるんでしょう?

・FF11
第2回ログインキャンペーンのポイント、チョコボスーツ2着(錬成で+1に)とグリントシールドを入手し、残ったポイントはララビザジュI等競売に出せるものと交換して換金。
さて、第3回も始まるようですが、今度は何と交換するか…

・DQ10
カミハルムイの配信クエクリア後、僧侶のレベル上げ。レベル71になりました。

・PSO2
プレイしなくなったため、大分前にアンインストールしましたが、PC版でアップデートの際にハードディスクの内容が消去される不具合があったとか…基本は金券もしくはACで補償するらしいですが、重要なデータが消えてしまったり、リカバリ不可能な状態になってしまっていたら対応が大変だろうなぁ…

| | コメント (0)

2013年9月 2日 (月)

つながりにくい…

新生FF14ですが、夜だと「Group JPのキャラクターリストの取得に失敗しました」が表示されてばかりで全く接続できず。休日の午前中であればつながることもあったため、PS3版をプレイしましたが、マイチョコボ(旧版から引き継いだグリダニア仕様の装備品を身に着けたもの)にCE版特典の「ベヒーモスバード」を装備させたら、元から装備していたものが消えてしまうという不具合が…フォーラムの不具合報告から報告して数日後に「不具合確認・修正予定」の方に移動されていたので、そのうち直るのかしら?
チョコボの方は一旦置いておいて、リムサ・ロミンサに行ってみようとしましたが、まだ船に乗れないようで…そういえば、メインクエスト全く進めていなかったや…呪術士のレベル上げをしつつ進めてみますか。

・DQ10
久しぶりに僧侶のレベル上げ。レベル69になったところで上限解放クエを受けましたが、全滅1回、逃走数回しつつ何とかクリア。レベル70以上になったら神話篇のストーリー進めたいけど、今でも「災厄の王」戦の募集やってるところあるかしら?

・新・世界樹の迷宮
グラズヘイムのボス「クアール」を倒して地下7階~の探索がようやくできるように。とりあえず最初に地下8階の泉を使用できるようにしてから、探索やクエストを進めています。

| | コメント (0)

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »