« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »

2014年1月25日 (土)

艦載機を作ろう

艦これ。軽空母に装備している艦載機が未だに九七式艦攻、九九式艦爆が多かったので、デイリー開発の際に空母で一番レベルの高かった赤城を秘書艦にして20/60/10/110のレシピをまわしてみましたが、彗星や天山すら出ず…クリック時のセリフで「流星?九七艦攻とは違うのですか?」「烈風?いえ、知らない子ですね」と言っているので、知らない子は開発できないのか?と思ってしまったその後、次にレベルの高かった蒼龍を秘書艦にして同じレシピでやったら彗星一二型甲や彩雲等ができたので、まず正規空母の艦載機をそれらに置き換え、お古を軽空母へ。
今週の大型艦建造。大和か矢矧が出ないかと思って4000/6000/6000/2000、開発資材 20、ドック空き1でやってみたら日向…先日巻雲が改になったので、それの近代化改修用になりました。

178_ 1/22に追加された家具「節分「豆まき」セット」。丁度鬼(泊地棲鬼?)の顔のあたりから遠征終了の通知が表示されるのがw

・FF14
DQ10やFF11とのコラボイベント。初日は混んでいるだろうと諦めて、週末の朝にF.A.T.E.へ。目的のアイテムを入手してマメット等を入手できました。

・FF11
ログインキャンペーンで倉庫キャラを含めて毎日ログインしていますが、メインキャラだけエミネンス・レコードの期間限定目標が発生していなかったことに気が付く。フォーラムを見ると同様の報告があ ったので、そこにあったエリアチェンジを数回行ってみる等しましたが改善せず。で、土曜日の朝には何故か再度発生するようになっていましたが、何かあったんだろうか?1/23の緊急メンテの項目には含まれていないようだったし…

・DQ10
先週末チョコボチケット入手のためのコインを使い切った後、サポートメンバーが帰還するまでしばらく時間があったため、装備品所持数増加やレンダーシアに行くためのクエストをクリア。やっとVer.2の追加ストーリーを始めることができましたが、ワルド水源へ入ったところで時間切れ。

| | コメント (0)

2014年1月18日 (土)

久しぶりの電話

PCの調子が悪く、いろいろ調べたところマザーボードのBIOSを更新することで復旧できたのですが、Windows7で再度ライセンス認証を求める画面が。オンラインでは認証できなかったのでマイクロソフトのサポートへ電話して対応してもらいました。そういえば、数年前WindowsXP使っていた時にもこんな事あったなぁ…

・艦これ
資材が貯まったので大型艦建造。今回は攻略Wikiに大鳳が出やすい?と掲載されていたものの1つ、4000/2000/5000/5500 開発資材20、ドックの空き1で試したところ見事大鳳が完成しました。

177

初期装備で天山、彗星、零式艦戦62型が付いているので、艦戦を追加して演習や3-2でレベル上げしています。
装備の開発の方は3-2クリア用として缶(ボイラー)も出ないかな?と100/300/250/10の46cm三連装砲レシピを試したところ、46cm砲2つ、缶2つ。
これで、缶5つ、タービン1つが集まったので、平均レベル30、近代化改修である程度強化した駆逐艦6隻で再挑戦したところ、見事にはずれルートばかり…

・FF11
第7回の継続ログインキャンペーン。今回はフェイス(ライオン)とAF強化素材にしようかな。

・DQ10
FF11とのコラボイベント。クエストの方は簡単にクリアできるのですが、チョコボチケットを入手しようとコインを使って魔法の迷宮へ行くと低レベルのキャラだとマンドラゴラに瞬殺…自キャラ&サポートキャラがレベル70以上ならば勝てるので、平日はクエストクリアのみ、週末にまとめて迷宮へ行ってチケット集めるようにした方がよさそう?

・FF14
こちらでのコラボイベントも来週から始まるようで。F.A.T.E.で特定の条件を満たすという以前のFF13のコラボイベントと同形式みたいなので、開始すぐはまた人多すぎてキャラが見えないという状態になりそう。

ソリティ馬
キャンペーンで割引されていたので購入。ソリティアで競馬という何故この2つが結びついたのか
馬の育成やレースのパートはそれなりに時間が必要なので、普段はトレーニングモードばかりプレイしています。

| | コメント (0)

2014年1月13日 (月)

あたりとハズレ?

艦これ、デイリー建造で久しぶりに400/200/500/400の空母レシピを試してみたら瑞鶴が。

176

3-2でずっとレベル上げをしていて空母がもう少し欲しいなぁ、と感じていたのでうれしい
で、引き続き資材もそこそこあったので大型艦建造。通常のレシピの数値を10倍したらどうなるだろうと試しに先程の空母レシピを基に4000/2000/5000/4000開発資材20でやってみたらまるゆ…これで2隻目だけど、近代化改修に使えば運を上げられるので改にするまで育ててみる?

・FF11
白のレベル上げを兼ねてエミネンス・レコードを進行。エミネンスが約12000貯まったので、アウトライメイルとエミネンアクスと交換。

Ff11_20140113 アウトライメイルのグラフィックがチェーンメイルと同じなため、何か懐かしい感じが。

・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
すれちがい通信でそこそこ人が集まったので、シャドウリンクとの対戦をしてみましたが、勝利時に使用したアイテムや行動が記録リストに追加されていくんですね。「1歩も動かず勝利」や「カンテラで勝利」等、どうやったら達成できるんだろうと思ったものもありますが。

| | コメント (0)

2014年1月 6日 (月)

長門さんがやってきた

艦これ、資材が遠征等で自然回復上限近くまで増えたため、再度1500/1500/2000/1000 開発資材1で大型艦建造。念のために今回は建造ドックが1つ空いた状態でやってみたところ長門さんが出ました。

175

建造時間で5:00が表示された時には陸奥かもしれないと思いましたがとりあえず演習やデイリーの出撃でレベル上げしておこう。

・FF11
第6回 継続ログインキャンペーンのポイント交換。主にAF強化用のアイテムと交換し、残りは各倉庫キャラに「盟-ザイド」を。
新春フェイスゲットキャンペーンの期間中に倉庫キャラにもフェイスを呼び出せるようにしておこうとクエストのクリアと戦績の交換をしましたが、一部は戦績が足りなかったり、アトルガンやアビセアに行けないため入手できず。

・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
闇の神殿をクリアした後、ハートのかけら集めやマイマイ探したりしていてあまり進んでおらず。にしてもミニゲーム難しい・・・

・第3次スパロボZ
PS3とPS Vitaで発売予定との事。本体持っていないけど、持ち運びできるVita版の方がいいかな?と思ったら、ダウンロード版のみなので予約受け付けてないのか。

| | コメント (0)

2014年1月 3日 (金)

大型艦建造

艦これ、冬イベントが一区切りついたので資材は少ないものの大型艦建造をやってみました。

171 1回目。1500/1500/2000/1000、開発資材1で日向。
172 2回目。1500/1500/2000/1000、開発資材20でまるゆ。

矢矧等のレア軽巡とかも出るらしいので、資材に余裕がある時にまたやってみよう。

デイリー任務を兼ねてE-2へ。新たに入手できたのは伊58と夕雲。

161 170

長門目当てだったのですが、入手できず…
イベントと毎日の演習で比叡がやっと改二になりました。

173

・FF14
降神祭イベントで各地を移動。午形兜4種を入手した後、旧版で入手できなかった巳形兜を購入しました。

・FF11
「新春フェイスゲットキャンペーン」&年末のバージョンアップで追加されたフェイスを入手。その後、まだ行ってなかったナシュモのHPワープを使えるようにし、カダーバの浮沼でエミネンス・レコードをやりつつ白魔導士のレベル上げ。レベル92に。

| | コメント (0)

2014年1月 1日 (水)

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

・DQ10
年越しは昨年と同じくガタラの展望台で花火をあげたり。
他には新春イベントのふくびきやったり、まもの使いの仲間モンスター集めをしたり。

Dq10_20140101_02 特賞のふりそで
Dq10_20140101_01 新春家具の門松(庭具)を置いてみる。2つ入手しようとしたら1等(ぞうり)が結構当たるので、そこそこ時間がかかりました。

・FF11
コラボイベントのDQ10の方をやっと進行。

Ff11_20140101

コイン100枚集める際に数回戦闘不能になる等、結構時間がかかりました。

・FF14
星芒祭イベント、最終日前に何とかスノーマン装備とマイチョコボ用装備を入手できました。

・ゼルダの伝説 神々のトライフォース2
12/28から始めて先程ロウラルのはぐれ者のアジトをクリアしたところ。アイテムや能力を使ってどうやってダンジョンの仕掛け等を突破するか考えるのが楽しいですが、詰まった場合もゲームコイン(すれちがいMii広場とかで使うやつ)を消費することでヒントがもらえるようになっている点も面白いですね。

・艦これ
冬イベント、E-2をイオナ、タカオを入れた編成で行ったところ燃料と弾薬の消費がものすごい…で、イオナを伊19、伊168に替えて繰り返してクリア。その後、任務クリアでハルナが仲間に。

165

そしてE-3。基本の編成をイオナ、ハルナ、正規空母×2、戦艦、雷巡にしてボスまで安定して辿り着けたので、何度か繰り返してコンゴウのゲージを全て削ることができ、伊401入手できました。

168

イベント海域初めて最後まで突破できましたが消費した資材の量も多く、自然回復上限の半分以下の数値に…
年末~年始に無料配布された家具に合う感じの家具で飾り付け。コタツとストーブは秋と冬のイベント海域で入手した家具職人使いました。

170

| | コメント (0)

« 2013年12月 | トップページ | 2014年2月 »