« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月24日 (土)

初めて見た。

ローソンに買い物に行って「からあげクン」を買ってきたのですが、中の一つにこんなのが。

Karaagekun

テレビ等では見たことのあるキャラクターの印がついたものですが、実物は初めて見ました。
なお、写真を撮った後、おいしくいただきました。

・FF11
「第1回ゆるゆるフェイスグランプリ決勝戦」ですが、サポなし赤でも眠らされなければストーンとケアルを交互に使い、4フェイズ目まではそれでボーナスを獲得するようにし、5フェイズ目はストーン連射で3000ポイント獲得できました。ただ、今のところそれができたのが1回だけですが…大抵数回は眠らされるので、2000台がいいところ?
「春のフェイスゲットキャンペーン」の時に久しぶりに経験値が稼げた倉庫キャラのいくつかがレベル20になったので、チョコボ乗り免許証取得のクエストを受けにジュノへ。チョコボのすぐ横でログイン・ログアウトをしていたのですが、ログイン直後チョコボの横に立ってるNPCが首だけの状態に…

Ff11_20140524

・艦これ
5/23のアップデートで新海域2-5が追加されました。何度かやってみて戦艦×1、重巡もしくは航巡×2、軽巡×1、空母×2でボスまで行けるようになったで、後は繰り返してクリア。ただし、卯月や新たに追加された浦風はドロップせず。
最近重巡が必要な海域を多くやっていたためか、衣笠がやっと改二に。

228

重巡といえばアップデートで羽黒が改二に改造できるようになったようですが、私のところでは妙高型一隻もレベル上げしてない…追加された任務でそれらが必要になるものがあるようなので、以前入手した三隈、熊野等と一緒に上げておこう。

| | コメント (0)

2014年5月18日 (日)

12周年イベント

FF11の12周年記念イベントをいろいろと。「ありがとうキャンペーン」「モグボナンザ」はアイテムをもらうか購入ですぐに終われました(モグボナンザの抽選発表待ちはありますが)が、「第1回ゆるゆるフェイスグランプリ決勝戦」で結構時間が。コツをつかめば1セットで3000ポイント程度入手できるので、エントリーモード4回、エキスパートモード1回で、モーグリとゴブリン併せて計10セットで全てのアイテムが入手できますが、サポジョブなしの倉庫キャラ(赤)で試しにやってみたら、1セットで1000~1200取れればまあまあ。エキスパートモードのクリアは無理そうなので、「盟-モーグリ」「盟-ファブリニクス」だけの入手でもエントリーモードを20回程度繰り返さないと…

・シアトリズムFFカーテンコール
リズポが一定値貯まってカオス戦に入り、それをクリア。で、とりあえずエンディング。
まだ一度もプレイしたことのない曲たくさんありますが…

・艦これ
最近は4-3向けの重巡や「艦艇修理施設」入手のために明石のレベル上げを中心に。そうしているうちに随伴艦として出していたビスマルクと夕立が改二(ビスマルクはzwei)に。

225 224

ビスマルクの方は改造直後のSS撮るのに失敗したので、図鑑の画面。
「改装設計図」は今まで1-5クリアで入手した分+春イベントの合計で勲章が8個あったのでそれと交換しましたが、今育てている利根に使ったら筑摩の分はかなり先になりそう?

| | コメント (0)

2014年5月10日 (土)

春イベント終了

艦これ春イベントが金曜日に終了。E-4は連休中に何とかクリアできました。クリアまでにダメコン5つも消費しましたが、史実では「呉の雪風・佐世保の時雨」と言われた幸運艦2隻ばかり沈められるのは何故?
ちなみに旗艦がダメコン搭載していて大破状態だと次への進撃画面がこんな表示になるのね。

217

E-5攻略は諦め、資材を少し回復させてから谷風目当てにE-2を繰り返し。が、谷風は入手できず。
ドロップ率がアップしていた卯月も期間中に入手できませんでした。

しばらくは減った資材の回復をしようと思いましたが、イベント終わったし久しぶりに大型艦建造(大和狙いレシピ)をやったら榛名…私のところに大和型がやってくるのは何時になるんでしょうか?

・シアトリズムFF カーテンコール
タッチペンを使わないプレイはどんな感じなんだろうと試しに「ボタンスタイル」「ワンハンドスタイル」をやってみました。間隔が長めのタッチやホールドはこちらの方がプレイしやすく感じましたが、逆にホールドスライドや感覚の短いタッチはプレイし辛いので、難易度が高い譜面には不向き?

| | コメント (0)

2014年5月 6日 (火)

E-3突破

艦これ、イベントE-3(ポートワイン沖海域)へ。
編成は戦艦×2、航戦×2、正規空母×2で戦艦、航戦には対ボス用に全艦三式弾を装備。前衛支援艦隊も出して、道中の被害をなるべく少なくしようとしましたが、途中に出てくる潜水艦への対応手段が航戦の艦載機しかないため、ここで大破撤退することも…
ですが、何度も繰り返してやっと港湾棲姫のゲージを全て削ってクリア。天津風入手することができました。

219

218

ボスの港湾棲姫、何かカワイイ?

気が付けば燃料が1万を下回っていましたが、E-4(中部太平洋海域)が敵が潜水艦主体でこちらは駆逐艦を主とした編成でないとボスにたどり着けないとの情報を見て、何とかなるだろうと航戦×1、軽巡×1、駆逐艦×4で爆雷、ソナー等対潜水艦用の装備満載で行ったところ、ボス手前のマスに出てくる空母や戦艦に敗北ばかり…イベントが今週金曜日の午前中までなので、航戦以外に応急修理要員(いわゆるダメコン)を搭載して挑んで、駆逐艦1隻が大破しましたがそのまま進軍したところ、ボスマスで潜水艦の開幕雷撃で轟沈→ダメコンで復帰。その後昼戦だけで決着(S勝利)をつけることができました。初めて轟沈演出見ましたが、ダメコン積んでても最初にソレが入るので、何か胃に悪い気が…
後最低6回はボス艦撃沈をさせないといけないけど、ダメコン足りるかな?

E-4ボス戦最初のドロップは浜風でした。

220

未だに谷風や卯月入手できていませんが、イベント中に手に入るかな?

・DQ10
春イベントの後半は期間中にサブキャラも含めてクリアできました。
メインキャラの僧侶がレベル74になってからまだレベル80への上限開放クエを受けていなかったので行ってきましたが、ストーンマンとドラゴンゾンビを1体ずつ倒すだけで、以前のような「特殊なドロップアイテム持ってこい」というものではなかったので楽にクリア。
ふくびき券の手持ちが100枚超えていたので、スマホアプリのふくびきをやってみましたが、「まほうの小ビン」や「まほうのせいすい」ばかり。ジェムが残り少なくなったので、今度はどうぐ使い用に「ゴーレムの書」を狙ってみようとゲーム内でレンダーシアのふくびきをしてみましたが、こういう時に2等の「お好きなオーブ6こ」が当たるし…

・FF14
リテイナーベンチャーに出したまま放置していたリテイナーを呼び戻し。レベル10になり「ほりだしもの依頼」ができるようになりましたが、ベンチャースクリップがもう無いや。

・FF11
週末にLSメンバーとヴォイドウォッチのジュノルート。クロ巣のナットのスフィアに苦労しましたが、LSメンバーの知人にも手伝ってもらい倒すことができました。
要塞は道中にRoc等のNMがいたため、エミネンス・レコードついでに倒しましたが、単に絡まれたため倒した「Skewer Sam」。同名のNM(ネームドモンスター)はPS2版βの時にソロムグでサポジョブ取りやレベル上げの際に絡まれたり巻き込まれたりで苦労した覚えがあるのですが、こんなところにいたとは…でも、魔法使わないし、今では(というか、レベル75MAXの時代でも)ソロで倒せる存在となっているようで…

| | コメント (0)

2014年5月 4日 (日)

交換しました

「iPhone 5 スリープ/スリープ解除ボタン交換プログラム」が始まったので、データのバックアップや消去を行なってからApple Storeへ。予約をせずに行ったので40分ほど待ちましたが、診断プログラムによる結果は問題なし。ですが、別の原因でスリープボタンがうまく動作しないことがあるとのことで、AppleCare+に加入していたため別の機種に無償交換してもらいました。

・艦これ
春イベント、約1週間かかってやっとE-2を突破できました。ボス手前の夜戦マスまでに何度も1隻以上が大破してしまうので、

  • 戦艦、航戦は着弾観測射撃になる「主砲+副砲」の組み合わせではなく、連撃になる「主砲×2」に
  • 重巡、航巡は命中率重視で着弾観測射撃仕様に
  • 空母×2のうち1隻には彩雲を入れて索敵値の上昇
  • 陣形は「どうせ当たれば一発で中破~大破してしまうので攻撃重視」と全て単縦陣

とすることでボスまで行けることが多くなり、バケツも惜しまずに使ってやっとでした。
で、明石入手できました。改になれば修理施設がもう一つ増える(E-4クリアできればもう一つ増えますが、無理そう?)ので、泊地修理で直せる艦が増やせますが、パラメータ低いので、レベル上げは大変そうだ…

215

さて、次はE-3ですが、連休中にクリアできるかな?

・シアトリズムFF カーテンコール
クエストメドレーでクリスタルを集めてキャラを増やすことができますが、私のところは気が付けば「シャントット」「プリッシュ」「アフマウ」「リリゼット」とFF11キャラばかり。

| | コメント (0)

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »