« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »

2014年6月29日 (日)

やっと来た!?

艦これ、4000/6000/6000/2000/100で大型艦建造をしたところ、8:00の表示。

244_

現在建造時間で該当するのが大和だけなので、やっとできた!?とりあえず高速建造材は使わずに待ちます。

前回の続きで今度は3-4。ボスルート確定の編成がなく、2-4を難しくした感じらしいと攻略Wiki等の情報を見て、戦艦×4、空母×2の編成で行ったところ、1回目は外れルート。2回目でボスまで辿り着き、S勝利。あれ?意外とあっけなかった…
これで南方海域へ進めるようになったので、続いて5-1。ここも航巡×2を入れることで2回でクリア。
そして5-2。まずは任務「新編「第二航空戦隊」出撃せよ!」クリアのために飛龍改二を旗艦とし、蒼龍と駆逐艦×2、ルート確定用の軽空母を含めた編成にし、決戦支援艦隊も出してから出撃。北回りのルートでボスへ辿り着き、夜戦までやってS勝利。その後の「機種転換」は今までのデイリー開発で貯まっていた天山を2つ廃棄することで完了。
後はゲージを削るだけ、とレベル上げ中の重巡、航巡を入れた編成で繰り返し。ここでも大鯨が出るようなのですが、まずは一度ゲージを削り切ってからでないと出ないらしいですね。

最近改造できた艦娘は三隈、熊野、Верный(SS省略)。航巡はこれで4隻に。

・FF11
白の保険分の経験値を稼いだ後、次にops等でレベル上げをするジョブを考えてみましたが、リトレース用にLv.55まで上げた黒にしてみようかな?

・DQ10
七夕イベント(前半)が始まったので、プレイ。昨年同様今回も男女両方の装備を揃えて一人でクリアしました。

201406232315_161985507 201406232313_161984624

・とうぞくと1000びきのポケモン
土曜日に買い物に出かけた際にポケモンセンターに寄ってすれちがいステーションでデータ受け取ってきました。これでやっとハリマロンの数が増えたので、ある程度ステージを進めることができました。

| | コメント (0)

2014年6月22日 (日)

電池切れ

自宅のパソコンが電源を入れてもファンが回っている音は聞こえても画面が真っ暗(BIOS画面すら表示されない)という状態に。
エラーを示すブザーも鳴らないし、ケーブルが抜けたりしている様子もなかったので、故障かと思ってタブレットでいろいろ情報を調べたら「マザーボード上のボタン電池の電池切れの可能性」という情報が。早速電池を買ってきて交換したところ正常に動作するようになりましたが、今のPCにしたのが約2年前だけど、電池交換したのは自作始めて以来今回が初めて。「電源ケーブルが常時接続されているのであれば5年くらいは持つ」という情報もあったのですが、何かの設定で給電が止まっていたんだろうか?

とうぞくと1000びきのポケモン
配信開始日にダウンロードしてすれちがい通信をしていますが、やって来るのがフォッコとケロマツばかりでハリマロンが0。ハリマロンを自キャラに選んでいる人が少ないからかしら?
ポケモンセンターでデータ配信しているようなので、今度行ってみるか。

・FF11
PS2版スタート時に選択した(というか、β版の最終日にそのジョブだったのを引き継いだ)白魔導士がやっとLv.99になりました。早速装備を更新しましたが…

She140622004519a

武器が片手棍のタマシチという以外はLv.12くらいでリネンローブ装備していた時と見た目が変わらず…

・艦これ
6/20のアップデートで綾波と川内が改二にできるようになりましたが、どちらもゲーム開始直後に少し使って以後遠征要員となっていたので、Lv.20台のため改造できず。
2-5で大鯨探しを続けていましたが出る気配がないので、先の海域へ進めるようにしようとまずは4-4。任務の「「航空戦艦」抜錨せよ!」を併せてクリアしようと伊勢型や扶桑型2隻を入れた航戦×2、重巡×1、駆逐艦×2、正規空母×1の編成で行きましたが、ボス手前のマスで南に進んでばかり…何度か繰り返してやっとボスに辿り着き勝利。その後は航戦を戦艦×2に入れ替えて繰り返し、ゲージを全て削ることができました。
これと演習をして飛龍と龍驤が改二になりました。

237 238

「新編「第二航空戦隊」を編成せよ!」の任務は改造後すぐにクリアしましたが、その次の出撃任務が5-2なので、まだ行けず。
出撃任務といえば「第八駆逐隊」「第十八駆逐隊」「第三十駆逐隊(第一次)」の任務もありましたが、必要な駆逐艦をLv.10~35程度にして、レベルの高い随伴艦をつけることでクリアしました。

| | コメント (0)

2014年6月15日 (日)

おおいときたかみ

ねんどろいど 北上大井の情報が出ましたが、購入どうしよう?来年のワンフェスあたりでハイパー仕様のが出てきそうな気がして…

ゲームの方は、デイリーとウィークリー任務を片付けてからまたドロップ目当てに2-5を繰り返し。ボス戦S勝利でも出てくるのが重巡ばかり…
新たな艦娘は入手できていませんが、「海上護衛戦」等の任務に出していた神通がようやく改二に。

235

開発は艦載機や電探狙いを主に。電探レシピ(10/11/251/250)で増設バルジ(中型艦)ができましたが、有効な活用方法はあるだろうか?

236

・FF11
気が付けばメリポとエミネンスがカンストしていたようで。エミネンスは装備品とスキルアップの書に、メリポは能力アップとファントムクォーツ入手に使用しました。

・DQ10
6/12配信のクエスト「妖魔のまなざし事件」をプレイしてみましたが、アドベンチャーゲームのような謎解き重視の内容。DQ10のシステムを使ってこんな事もできるよ、という実験的なものなのでしょうか?

| | コメント (0)

2014年6月 8日 (日)

あれ?

・艦これ
6/6のアップデート前に演習で対潜水艦用に龍驤の装備を換装しようとしたら、こんな状態。

234_

艦載機の搭載数が正しくは上から「9/24/5/5」なのですが、ブラウザを再起動したり、キャッシュを削除しても直らず。このまま出撃させて補給画面に戻ったら元に戻っていましたが、バグなんだろうか?

で、6/6のアップデート。飛龍は改二にするにはレベルが足りず。追加された「大鯨」は2-5で出るらしいとの情報を得て、卯月や浦風狙いを兼ねて行ってみましたが、どれもドロップせず…大鯨についてはボス戦S勝利も条件になるようなのですが、S勝利でも出てくるのが扶桑型や重巡ばかり。
前回書いた2-5攻略ですが、北進ルートは私のところの重巡や航巡のレベルが低いためか、夜戦マスで大破撤退ばかり。戦闘回数多くなりますが、空母や戦艦を組み込める南進ルートの方が今のところ安定しています。

・FF11
「第11回継続ログインキャンペーン」のポイント交換。メインキャラで「タイムピース」を入手したのですが、残りが1600ポイントとなってしまうので、ワームマスクを+1にできず。第12回の交換アイテムに入っていないので、次回以降まで待つしかないか。

・DQ10
ふくびき券が200枚以上たまっていたので、久しぶりにふくびき。まずはスマートフォンアプリの方でやりましたが、花火ばかり…続いてゲーム内でレンドアにて。1等×1、4等×4、5等×6という結果でしたが、それにしても7等、8等の「まほうのせいすい」「まほうの小ビン」が当たり過ぎ?メインの所持数が200個超えてしまったのでサブキャラにいくつか送りましたが、こちらも99個持っていますし…

| | コメント (0)

2014年6月 1日 (日)

6月です。

艦これ、月初めでExtra Operationのゲージが復活したので、まずは1-5へ。重巡のデイリーを兼ねたレベル上げで2-3周回していたら巻雲が出たので、三式水中探信儀目当てに育成中だったので出してみたところ最初の潜水艦の雷撃で大破…ここのマスだけ敵の魚雷の命中率&攻撃力高くないか?その後、編成を何度か入れ替えながら繰り返してゲージを全て削ることができました。さて、次は2-5だけど、以前は空母や戦艦中心の南進ルートでクリアしましたが、攻略情報を調べてみると、途中に夜戦マスが入りますが北進ルートの方が楽そう?

開発はそろそろ軽空母に積んでいる艦戦を零式五二から上位の物に強化しようと正規空母を秘書艦にして艦載機レシピ(20/60/10/100 or 20/60/10/110)。が、できるのは零水偵や九七式艦攻ばかり…
建造も資材が多めの時にデイリーの最後に大型艦建造をやっていますが、

  • 大和狙い(4000/6000/6000/2000/20)→扶桑型 or 金剛型
  • あきつ丸狙い(4000/2000/5000/7000/20)→飛鷹型
  • 阿賀野型狙い(1500/1500/2000/1000/1)→伊勢型、長門型、まるゆ

と見事に目的の艦は出てくれず…

ドロップでもここしばらく新しいものはなし。改造では、明石と能代が改、時雨が改二に。

229
232

・FF11
最近週末のLS活動以外はログインポイント入手のためにログインするだけか、時間がある時に倉庫キャラをいじってみたりするだけ。

・DQ10
こちらも最近は酒場に預けたキャラを2日に1回程度確認に行くくらい。
「冒険者のおでかけ便利ツール」、スマートフォン版は更新の情報が時々出ますが、3DS版はもう放置なんだろうか?

| | コメント (0)

« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »