Surface Pro 3と無線LAN
Surface Pro 3が発売となり、店頭のデモ機を見てきましたが、タイプカバーを付けた状態でも結構軽く、対抗の候補としていたウルトラブックより安かったので購入を決定。が、i5、メモリ8GB、SSD256GBのモデルが売り切れだったため、予約することに。
それと併せて家の無線LANの環境を新しくしようと802.11ac対応のアクセスポイントを購入。コンバータタイプの子機でb/g対応のみの機種があったため、これも置き換えようと子機セット(といっても同じAPの2台セット)のものにしようとしましたが、単体の同型を2つ買った方が安くなったのでそれで。帰宅して親機のセットアップから。特に難しいことなく完了(WPSやAOSS等の自動設定がどうも好きになれないので、相変わらずSSID等は手動設定ですが)。PS Vitaや3DS等、11aに対応していないもの以外は全て11a/acに変更したところ、中継器を通さなくても家の端の方まで十分電波が届くように。無線チャンネルのみ自動設定にしてあるのですが11b/gの方のチャンネルが数時間おきに変わっているのを見ると、近所に2.4GHzのAPが多数あって電波が干渉していたのがつながりにくかった原因?
・艦これ
7/18のアップデートで蒼龍が改二にできるように。私のところの正規空母の中では一番最初に入手できた艦で、レベルも90を超えているのですぐに改造。

…SSの撮影、失敗した… orz
編成任務クリアの後、出撃任務。リランカ島なので、蒼龍、飛龍に駆逐艦×2、重巡×2で出撃。駆逐艦×2が入っていることで北ルートに進むのですが、そこから南下してくれず真っ直ぐ行き止まりの資源マスに行くばかり。やっと南下してボスに行けたと思ったら、潜水艦を倒せずA勝利で任務クリアならず…コレを繰り返していたら綾波がレベル70になったので、改二にできました。

新しい家具は「砂浜の床」「ビニールプール」「花火の窓」を入手。

砂に書いてある文字やプールの連装砲ちゃん、時間によって内容や位置が変わるのね。窓は特定の時間になると花火があがるらしいけど、まだ見られず。
・FF11
メイジャン両手杖を進行中。「ケアル回復量UP」を目標にしていますが、光天候になる場所が少ない(一部のコンテンツ用エリアを除く)ので、光曜日を狙って進めるしかないか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント