« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »

2014年10月26日 (日)

ブチコ

昨日テレビで競馬中継を見ていたのですが、京都5レース「メイクデビュー京都」で初出走のブチコ。ダルメシアンみたいな白地に黒の斑点がガワイイ何気に単勝3番人気でしたが、結果は5着。
同じ母の馬にユキチャンやマシュマロ、マーブルケーキ等がいますが、同じようにダート路線に行くんだろうか?

・DQ10
ハロウィンイベント「新たなる辛党? お菓子の国の悲劇!」をサブキャラを含め前後編をクリア。今回の塔は魔法の迷宮と同じく同目的のキャラがマッチングされる方式だったので、アイテム(お菓子)の数さえ用意できればそれほど時間はかかりませんでした。

201410171901_192493299 201410202227_193805321

今年追加のハロウィン衣装2種。ドラキュラの方はしぐさ「高笑い」(FF11のシャントット博士のアレ)がよく似合う気がするw

・FF11
ログインポイントの入手と、時間がある時に倉庫キャラのタグ稼ぎをしたのみ。
こちらもハロウィンイベントの期間中で新規アイテム「フランマスク」があるようなので、お菓子用意して行ってみるか。

・艦これ
昨日やっと今月分の2-5のゲージを削ることができ、勲章2つ。10/24の更新で改造できるようになった扶桑、レベルは満たしているので後はそれだけかぁ。
「改修工廠」も試してみようとしたところ、アイコンの場所が分からない…「工廠」にカーソルを合わせて少し待つと「改修工廠」のアイコンが出てくるのにしばらく時間がかかりました。で、とりあえずは図鑑埋めのために新装備である「14cm連装砲」を目指して「14cm単装砲」をデイリー任務の際に改修中。

| | コメント (0)

2014年10月12日 (日)

また台風

先週に続き台風上陸の可能性があるようで。今年は休日出勤等仕事に行く日に家の近くに来るのが多い気が…

・FF11
「秋のフェイスゲットキャンペーン」の期間中でしたね(出張とかあって、忘れていました)。 メインキャラはすぐに入手できましたが、倉庫キャラはポイント(特にタブ)が足らず、時間がある時にFoVやGoVに行っています。

・DQ10
モンスター討伐を利用して僧侶の特訓スタンプ稼ぎと魔法戦士のレベル上げ。週1回のレンダーシア討伐で相手によっては10万以上の経験値が入手(入手時の職業のレベルが低いと半分程度に減らされますが)できるので、レベル上げもだいぶ楽に。で、魔法戦士がLv.31になったので、職業クエの1話目と忘れていたヴェリナードの配信クエ4話をクリア。

・艦これ
10/10のアップデートで初春が改二にできるようになりましたが、私のところはLv.25だったのでまだまだ先…その代わり(?)に隼鷹が改二になりました。

300

新しい任務は「戦艦を主力とした水上打撃部隊を編成せよ!」までクリアできましたが、次の出撃「「水上打撃部隊」南方へ!」がまだクリアできず。1/3の確率らしいのに、ボスマスまで辿り着くと必ず潜水艦がいるのは何故?

| | コメント (0)

2014年10月 5日 (日)

おでかけ

海上自衛隊の砕氷艦「しらせ」の一般公開が行われたので、名古屋港へ。予定では10/4~10/5の公開でしたが、台風接近のため10/4午前中のみに変更されたためか結構人が来ていました。

Shirase_01 Shirase_02
Shirase_03 Shirase_04

乗艦し、格納庫で第55回南極地域観測の内容のDVDを観たり、艦橋等内部を見学した後降りました。
名古屋にある自衛隊広報ROOMがいろいろ配っていましたが、その中に4月に横須賀で行われた「護衛艦カレーグランプリ」で1位だった横須賀潜水艦部隊のカレーのレシピが。しらせの一般公開だったので、こちらを配ってほしかった気もしましたがw

その後、久しぶりに名古屋港水族館へ。9月末から公開の始まったバンドウイルカの赤ちゃんを観たり、シャチやイルカのパフォーマンスを観たり、ダイオウグソクムシを観たり、11月までのイベントでネコザメに触ったり。
ネコザメは手触りがなかなか俗にサメ肌と言われるほどザラザラしていなくて、特にムナビレの付け根辺りが適度に柔らかくて気持ちいい…
ダイオウグソクムシはしばらく眺めていましたが、口のあたりがモゴモゴ動いた程度で大きな動きは見られず…

| | コメント (0)

« 2014年9月 | トップページ | 2014年11月 »