« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »

2014年11月30日 (日)

クリアできました。

艦これ秋イベント「【Extra Operation】パラオ諸島沖」までクリアできました。イベント海域クリアできたのは去年の冬イベント(アルペジオコラボ)以来だったり

315

E-3は妙高と羽黒を入れた下ルート周りで。最後のゲージ破壊時に夏イベントで入手できなかった清霜出てくれましたが、それ以外はほとんどまるゆ…まぁ、これで5隻以上そろったのでレベル20まで上げて近代化改装用にしますか。

312

クリア報酬のプリンツ・オイゲンはデイリー任務を利用してレベル上げしています。

313

続いてE-4。水上打撃部隊の編成で最初は支援艦隊なしで行ってみましたが、なかなかボスにとどめをさせないので、決戦支援艦隊を出すことで対処。ドロップした艦娘は清霜(2隻目)が出た以外は特にコレといったものはなく、クリア報酬の野分くらい。

316

また、全てのイベント海域クリアしたことで勲章が4つ集まったので、山城を改二にできました。

317

イベント最終日まではまだ入手できていないドロップ艦目当てに周回を予定していますが、明石(2隻目)と大鯨狙いでE-1繰り返してみましたが、まだ入手できず… どちらも現在EX海域で入手できるので、卯月と早霜狙いでE-2を先にやった方がいいかしら?

・艦これ改
First TrailerがYouTubeで公開されましたが、UI以外のブラウザ版との違いや両方をプレイした際のメリット(ないかもしれませんが)がまだ分からないなぁ…

・DQ10
以前サブキャラの方で「ふしぎな小箱」から出てきた「プチアトラスのカード」。期限が残り1日になったので、僧侶レベル41でしたが負け覚悟で突入。サポート仲間はレベル41の武闘家と戦士、それにフレンド枠でメインキャラ(僧侶レベル80)。僧侶2名が倒されてしまったものの何とか撃破でき、赤箱から出てきたのは「バトルチョーカーの破片」でした。

・FF11
「ピクトロジカ ファイナルファンタジー」とのコラボイベントでゴブリンの不思議箱から調度品が入手できるようになっていますが、結構ダブる…

・新・世界樹の迷宮2
予約してあった製品版が届いたので、体験版のデータを引き継いでストーリーモードをプレイ。まだ2階までしか辿り着けていませんが、グリモアの解説等チュートリアルイベントで結構時間がかかっているような気も…
新1のデータをSDカード経由で読み込める(ギルド招待)らしいのですが、新2の方でまだそのメニューが表示されず。もっとストーリーを勧めないとダメなのかしら?

| | コメント (0)

2014年11月23日 (日)

ナンジャコリャ?

ファンタシースター ノヴァの公式ムービーですが

・艦これ
秋イベント、何とかE-2までクリア。E-2のボスがゲージ残り少しの状態になってから決戦支援艦隊出しても駆逐棲姫を倒せなくてA勝利ばかりで約1週間費やしてしまいましたが、撃破時にドロップで朝雲出てくれました。

308

報酬の秋月はとりあえず装備を外し「10cm高角砲+高射装置」をE-3攻略艦隊の駆逐艦に装備。対空カットインは一度しか見ていませんが、通常の対空攻撃との違いがまだよく分からない…

309

E-3の攻略は、妙高と羽黒を入れた下ルート周りで。夏イベントと違って、最終マップ(E-4)でE-1~E-3までに出した艦娘も編成できるようなので、ここである程度の戦力投入してしまっても大丈夫?

・FF11
「サンシャインシーカー」ですが、何とか頑張って種を500貯め、+1装備入手できれば入手できるポイントが増えるので、以後多少楽になり+1装備(計2つ)とフェイスを入手できましたが、倉庫キャラではやる気が起こらず…

・DQ10
「リポちゃんとのダブルすれちがい」土曜の昼にガートラント城でしてきましたが、毎回このイベントはプレイヤーキャラが多く集まるので、そのキャラ(今回の場合はリポちゃん)が見えない…

201411221318_203002316

風船は見えるので、それを目印にするしか…

| | コメント (0)

2014年11月16日 (日)

風邪ひいたっぽい?

のどの痛みと軽い頭痛がここ数日続いているのですが、風邪かなぁ?

・艦これ
11/14から秋イベント「期間限定海域【発動!渾作戦】」が開催されました。でも、その前に改造できるレベルに達した初春と潮を改二に。

306 305

イベント海域はまだE-1。一度旗艦大破で途中撤退した以外はボスマスまで辿り着き、S勝利でゲージを削ることができていますが、ドロップの方の運はまったく…

・FF11
こちらは11/11から「XI」の日キャンペーンが。「サンシャインシーカー」はログインポイント入手を確認後、南サンドリアで1、2回程度やっていますが、1回で入手できる「ちいさな種」が20~40程度。最低でもフェイスとマンドラ装備の+1を入手しようとすると1300必要なので、結構時間が…

・DQ10
ヴェリナードの配信クエスト第5話までクリアできたので、続いてドルワームの配信クエスト。3話までクリアしましたが、4話で天魔クァバルナとの再戦かぁ…ストーリーの方で戦った時もサポート仲間連れでそこそこ苦労した覚えがあるので、今回もちょっと心配。

| | コメント (0)

2014年11月 9日 (日)

もっさり?

新・世界樹の迷宮2やポケモンオメガルビー、アルファサファイアの体験版をプレイしようと久しぶりに3DSを起動したらファームウェア更新。new3DSと同じHOMEメニューの着せ替えができるようになりましたが、メニューの表示等にちょっともたつくことが。new3DSだと処理速度が向上しているそうなので、そっちだと問題ないのかなぁ?

新・世界樹の迷宮2
オリジナルの方はプレイした事あり。
新・世界樹1同様スキルポイントとグリモアでキャラ強化をしていく方式ですが、キャラの職業がプリンセス、レンジャー、ドクトルマグス、パラディンと主人公(ソードマンをベースとした新職業?)ですが、オリジナルの方でやった複数のカースメーカーで「ペイントレード」撃ちまくるのはクラシックモードでないと無理?バランス調整で弱体化されている可能性もありますが

ポケモンオメガルビー、アルファサファイア
購入予定はないですが、サファイアの方をプレイした事があるので、どんな感じか見てみたかったので。
メガシンカ等の新要素以外は過去のシリーズをプレイした事があれは何となく分かるようになっていますが、相変わらずポケモンのタイプ、特性、相性を覚えるのが苦手で…

・FF11
前回のバージョンアップで追加された新しいホームポイントへ行っておこうと各地を転々と。ソ・ジヤはクエスト「笑み曲ぐ夢魔と」の場所だったので、以前何度かディアボロス戦へ行きましたが全て敗退していたので、再戦。で、勝てたのはよかったのですが、ナイトメアのスリップが掛かったままでHP残り100以下…はい、イベントが終わって外に出てすぐに戦闘不能になりました…

・DQ10
毎週コンシェルジュからもらえるカジノチケット・銅が50枚集まり、やっとサブキャラに4つ目(自宅を除く)ルーラストーンを入手できました。

・艦これ
2-5をクリアして勲章が4つ集まり、やっと扶桑を改二に。

303

3-5はイベントに向けて資源を貯めておきたいので、イベント終了までおあずけの予定。
14cm連装砲を作成できたので、次は重巡用に20.3cm連装砲を2号にしようと思いましたが、改修資材(ネジ)が2つ以上必要なのね。ネジを入手できる任務が時間がかかったり、運に左右される等、結構面倒なものが多いので、あまり頻繁にはできないなぁ…

| | コメント (0)

2014年11月 1日 (土)

混むかなぁ?

12月に中京競馬場で行われる「チャンピオンズカップ(去年までのJCダートに相当)」、当日のプレゼンターやトークショーにTOKIOが来るようで。競馬目当て以外のファンとかで混むのかなぁ?

・艦これ
「十月作戦」の期間が終了。結局3-5の攻略はできませんでした。
秋イベントが11/14から開催予定なので、それに合わせて資材を貯めたり、改二に改造できようになると噂のある潮を既に改二実装済みの初春と一緒にレベル上げをしたり。
その2キャラよりも前に育成をしていたレーベとマックスがようやくZweiに。

301 302

所謂武勲艦と言われた艦娘と比べるとパラメータ低めですが…

・FF11
「秋のフェイスゲットキャンペーン」期間中に何とか倉庫キャラ全員分の「ラーアル」「シド」「コルモル」のフェイスを入手できました。
ハロウィンイベントの方はメインキャラで「フランマスク+1」を入手できたので倉庫キャラも、と思ったら、お菓子99個トレードしても持ち物いっぱいでないのになにも貰えなかった…

今後のジョブ調整として獣使いに「しょうしゅう」のアビリティ(壺の中身を消費せずに獣を呼び出す)が追加されるようですが、呼び出しアイテムを持っていれば「よびだす」で消費しない限り何度もペットを呼び出せるようになるんだろうか?

・DQ10
気が付けば元気チャージが440時間になっていたので、元気玉に交換→スマホアプリでふくびき券に交換して、「おでかけ超便利ツール」のふくびきをひいたところ2等の「お好きな装備ひとつ」が当たったので、「とこなつハッピシリーズ」のアタマ装備と交換。ドレスアップ用装備の位置づけですが、何と組み合わせようかな?

| | コメント (0)

« 2014年10月 | トップページ | 2014年12月 »