« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »

2015年4月26日 (日)

ちよだ

海上自衛隊の潜水艦救難母艦「ちよだ」の一般公開が行われたので、名古屋港へ。開始予定時間の約2時間前について、艦の外観や公開ブースを見ながら待っていたところカレーの香り…愛知地本のTwitterを見たら、昼食がカレーだったようで

Chiyoda01 Chiyoda02
Chiyoda03 Chiyoda04

DSRVやDDSは外観しか見られませんでしたが、艦橋や飛行甲板に上がったり、加減圧タンクの中を覗くことができました。
4/25の公開は30分早まって13:00からでしたが、見学希望者が多くて受付を予定より1時間早く締め切ったとか。4/26も公開していますが、「海上自衛隊の日(今年かららしい)」で万国旗が掲揚されたりしているそうで、それ見たさなのか朝から行列ができているそうで。

・艦これ
やっと叢雲を改二にできましたが、その翌日のメンテで睦月、如月の改二が実装。遠征でしか使ったことなくて改装できるレベルまでしばらくあるので、演習等に組み込むか。

427

・FF11
久しぶりにアドゥリンミッションを進めましたが、「ヴァナ時間0時過ぎ待ち」とかあるためそこそこ時間がかかりました。で、「ユグドラシル」のイベントまで見終わったのですが、0時を過ぎても次節のイベントが始まらない…どうやらワークスの評価が低いようなのですが、レイヴを繰り返したり、放置してあったクエストクリアすれば進行するだろうか?

・DQ10
バージョン3.0の発売が近づいてきましたが、2.0のストーリー進めてないや…

| | コメント (0)

2015年4月19日 (日)

うーん…

ファイアーエムブレムif のSPECIAL EDITION(限定版)ですが、ネット通販も家の近くでゲームソフト扱っている店でも全て「予約終了」の表示。公式Twitterには4/10と4/17前後に追加出荷を行なったとの記載がありましたが、変わりなく…やっぱり、

  • 通常版
    「白夜」と「暗夜」が一つのカードに収まっているもの(限定版のソフトのみ)
  • 限定版
    現在の限定版の内容と同じかTCG(サイファ)のスターターかブースターをセットにしたもの(転売目的の購入防止のためにも受注生産にする)
  • ダウンロード版
    体験版を兼ねて、ストーリー分岐までは無料。本編のデータは通常版より安価で販売

という形式の方がよかったなぁ…ポケモン等のように「出てくるキャラクターが異なるだけ」とは違うので、ファンであれば結局両方購入することは分かりそうに思えるし、3DSの場合、本体が壊れて起動しなくなった場合、DLソフトは新しい本体で再度購入しないといけないということもあり、低価格のもの以外はちょっと手を出しづらいので…

・FF11
最近はログインポイント取得と黒魔上げのためのカンパニエops、週末のLS活動でログインしている程度。LSではアルビオン・スカーム-ヨルシア森林〔U〕に行くことが多いですが、気が付くとメリットポイントとかカンストしていることが…

・DQ10
「知の祝祭」が再度行われていたので参加。今回は招待券が2枚配布されましたが、1回目:1問間違い、2回目:2問間違いという結果。

・艦これ
レベル上げをしていた朝霜が改に。改への改装でレベル45って駆逐艦としては結構高め?

424

4/10のアップデートで追加された通称:1-6、やっと行けるようになりました。

423

あきつ丸、航空巡洋艦、駆逐艦×4の編成でクリアできることは確認しましたが、途中の航空戦マスだけは敗北前提で進めないとキツい?

| | コメント (0)

2015年4月12日 (日)

new 3DS LL、その後

先週末にやっていた3DSからnew 3DS LLへのデータ移行作業、結局約4時間程度かかりました。移動後にMicro SDカードの空き容量を調べると、約10GB使っていたようで…ダウンロードコンテンツとか、体験版とかいろいろ入れてたからなぁ
で、使ってみた感想は、3DSよりも電源投入→メニューが表示されるまでの時間が短くなったりと動作がキビキビしている感じ。重さはDSi LLよりも軽く思えました。ただ、付属のタッチペンが短いような…3DSは金属製の伸縮式で使用時に伸ばして使っていたのですが、今回のは伸び縮みしない樹脂製。サードパーティ製で本体に収納できる伸縮式のものが発売されているので、こちらに買い替えるのも検討してみる?

・DQ10
酒場に預けてあったサブキャラがレベル50に。55への上限開放や特訓モード解放のクエストクリアしていないので、しばらくは上げていなかった他の職業にしておくか。
メインキャラも僧侶が現在の上限であるレベル85になったので、酒場に預けるときは魔法使いにしてあります。

・艦これ
4/10のアップデートで叢雲が改二に改装できるようになりましたが、レベルが足らず…
新しい任務も増えたようですが、一覧に表示されず。クリアしていない任務のどれかが前提条件となっているんだろうなぁ…

| | コメント (0)

2015年4月 4日 (土)

3DS故障、そして…

3DSのL、Rボタンが押しても反応しない状態に。以前初代DSでも同じような状況になったことがあるのですが、今回は修理に出さずnew 3DS LLに買い替えることに。購入予定ソフトの中には今のところないですが、今後「new 3DS専用」があるかもしれないので。
で、本体、保護シート、micro SDカードを買ってきて現在3DSからデータの移動をしている最中ですが、ローカル通信で移動しようとしたら、3時間以上経ってもまだ終わらない…

・ファイアーエムブレムif
公式サイトにも情報がありますが、パッケージ版、ダウンロード版で販売様式が異なるようで。パッケージ版の方は「白夜王国」「暗夜王国」のどちらか一方しかプレイできない、ダウンロード版は共通シナリオ部分は一緒でその後選択したストーリーのみプレイできる(どちらもプレイしなかったストーリーは追加シナリオ形式で安価でDL購入可)ようで…最初から両方のストーリーが1枚のカードに入っている+第3のシナリオDL購入権入りの限定版も出るようですが、シリーズを継続してプレイしている人だとこれを選ぶ人が多そう?

・艦これ
次のイベントが4月下旬予定とのことで、それまでは資源集め&レベル上げを中心に。で、レベル上げをしていた武蔵、早霜、初風、野分が改、初霜が改二、U-511が呂500に。
早霜、初風、野分はSS略

420 419 422

初霜は公式四コマでもネタにされていましたが、鉢巻というより頭にネクタイしめた宴会モードにしか見えなくて
呂500は雰囲気変わり過ぎ…というか、別人?

・DQ10
春イベント(過去のものと同内容)はサブキャラで入手していない傘があったので、それを入手できるところまでリプレイ。その後は、4/3から再開された「レモンスライムクイズ」をしたり、スマホ版「冒険者のおでかけ超便利ツール」のミニビンゴで遊んだり。ミニビンゴは通勤途中等の暇つぶしに丁度いい感じ。
また、モンスター牧場にいるモンスターに日替わり討伐を行なわせる機能も追加されましたが、今のところ利用しておらず。まもの使い、どうぐ使い共にレベル上げしていないので仲間モンスターのレベルが低い、というのと、ジェム(1日1回ログインボーナスで30個程度貰えますが、大量に必要な場合は有料で購入)が必要というのが…

| | コメント (0)

« 2015年3月 | トップページ | 2015年5月 »