« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »

2015年5月31日 (日)

また寝落ち…

ゲームの途中で眠ってしまい気が付いたら翌朝の5時頃だったり、と今週は寝落ち多め…

・FF11
LSメンバーと一緒にアドゥリンミッション「第三の敵」のBFをクリア。イベントを見る→ヴァナ時間0:00過ぎ待ちで次のイベントが始まりますが、「足りない品は……」で指定された物が「エフトの皮」×5。倉庫キャラも持っておらず競売に出ている数も少なかったのでビビキー湾まで採りに行きましたが、シーフタイプのフェイス連れていてもなかなか出てくれません…

・DQ10
賢者がレベル41に。50になったら次はパラディン…と考えていたけど、ハンマースキル上げていないので、先にどうぐ使いやった方がいいかな?

・艦これ
5/29のアップデートで暁の改二が実装されましたが、レベル69だったためメンテ終了後すぐには改造できず、翌日午前の演習で70になり改造。

475

他にも葛城が50になったので改造しましたが、勲章がもうないや。

474

アップデートで村雨と祥鳳の梅雨限定CGが追加されましたが、祥鳳さん雰囲気変わり過ぎて一瞬誰だか分かりませんでした

476 477

| | コメント (0)

2015年5月24日 (日)

スパロボBX

公式サイトのプロモーションムービーでは戦闘シーンでキャラが結構しゃべったり動いている感じがありますね。ナイトガンダム参戦は3DSでの前作、UXで「SDガンダム三国伝」が出たからなのか、アニメ「ビルドファイターズ」シリーズで登場することがあったからなのか。
で、発売予定が8/20。艦これ改と被っているなぁ…艦これ改は8/27でしたね

・艦これ
春イベントが終わり、資源の回復をさせつつイベントで入手した艦娘のレベル上げ。高波、秋津洲、Littorio等が改造できるレベルまで上がったので改造。

470 471 473

高波は改造後(期間限定CG)のSSですが。
LittorioはItariaに艦名が変わりますが、中破時のセリフがLittorioのまま…と思ったら、後日ブラウザのキャッシュ削除で正しくなっていました。

・DQ10
週替わり討伐等で賢者のレベルが37になったので、職業クエを受けられるところまでクリア。ガタラに戻ると「フォステイルがガタラ原野にいる」と会話が聞こえてきたので、人の行く方へついて行ってみると野生の流浪のフォステイルが。周りに人が多くてキャラが表示されないのは相変わらずですが。会うのが初めてだったので「魔法の小ビン」と交換で「みちびきの香水」を入手。

「はぐレモンからの再挑戦!!」ではぐレモンとのダブルすれちがいもすることができました。これも↑と同じでキャラが見えなかったのでSS撮っていませんが…

・FF11
平日はログインポイントの入手でログインした程度。
開催中のイベントで入手したベヒーモススーツとベヒーモスマスク、「獣使いの新装備です」と言われても違和感がない気が

| | コメント (0)

2015年5月18日 (月)

入手できず…

艦これの春イベント海域、輸送艦撃破の任務を兼ねたE-3とドロップ艦目当てのE-6を繰り返していましたが、Roma等目的の艦娘は入手できず…
長門や金剛等いくつかの艦娘がレベル99になったので、そろそろ「ケッコンカッコカリ」の最初の相手も考えておかないと。

・FF11
13周年記念のイベントが行なわれているので、ボナンザマーブルを購入した後、「第2回ゆるゆるフェイスグランプリ」をプレイ。最初はNPCにウェポンスキルの連携を出させる指示を出すミニゲーム。が、未だに連携について分かっていないので、回数をこなして100ポイント貯めることでクリア。
次は町の外で自身も参加してのベヒーモス戦。途中で「特定の連携を何回か成功させろ」等の目標が表示されるのですが、参加人数が少なくて「○○(武器種等)の攻撃止めて」等PCの声が聞こえてこればいいのですが、参加人数が多いとログがすぐに流れてしまうため、「ウェポンスキルを指定回成功させろ」の目標達成だけを考えてTPが貯まったらすぐにWS、しかできない状態に。それでもベヒーモスを2回倒したところで貢献度を最高値まで上げることができ、「盟-クポフリート」を入手できました。
後になって気がつきましたが、トライアル武器の潜在外しにも利用できたらしいので、トライアルサイズ(両手鎌)等持っていけばよかった…

「ヴァナ・ディールの星唄」の第1章も配信されたのでプレイ。特定の場所のNPCと会話するかポイントを調べることで進行するところも多いですが、「○○が落とす××をいくつか持ってきて」と指示されるものは目的のアイテムがなかなか入手できなかったり、数回あるボス戦では戦闘よりもそれの順番待ちの方が時間がかかったりといろいろありましたが、5/14の実装分までクリアできました。
ウィンダスのミッションをクリアしているので今回途中にあった「闇の王討伐」は飛ばすことができましたが、今後のストーリーでジラート等のミッションクリアも条件に入ってくるんだろうか?

・DQ10
艦これメインで便利ツールのビンゴくらいしかプレイせず。

| | コメント (0)

2015年5月10日 (日)

連休中~週末(艦これ)

春イベント、連休に入ってからイッキに進め、週末にE-6まで全て甲作戦でクリアできました。

E-2は最初のうちは旗艦大破で撤退することが数度ありましたが、その後はすんなり。葛城入手できました。

436 437

E-3。ここから出撃制限(いわゆるお札付き)がかかってきますが、戦艦2、重巡2、雷巡、軽空母の編成で。潜水艦が出てくるマスは梯形陣で突破し、数回大破撤退があったもののクリア。ゲージ撃破前のボス戦で高波も入手できました。

438 442

E-4。連合艦隊マップですが、今回は空母主体の機動部隊で。1回の出撃が最短ルートでボス戦含めて3戦なのですが、途中で大破撤退や艦隊司令部施設を使うことなくあっさりクリア。新艦娘はクリア報酬のLittorio以外はドロップで久しぶりに瑞鶴が出た以外はこれといってなく…

444 447

E-5。ここから拡張作戦。ルート固定ができる編成として「最上・三隈」「鈴谷・熊野」「鳥海・龍驤」の3通りがありますが、航巡2隻編成だと何故か制空用に入れた加賀がすぐに中破~大破してしまうので、鳥海・龍驤を選択。残りは戦艦、航戦、航巡、潜水艦で。道中の戦闘を少なくするために夜戦ルートを通るのですが、ここで潜水艦が大破することが多数。こちらの夜戦での潜水艦への攻撃は全く当たらないのに…
何とかクリアしましたが、レアドロップはなし…

456

E-6。最終マップです。低速艦を含む水上部隊の連合艦隊で出撃。また、ボスも堅そうなので、決戦支援も出すようにしました。ここも戦闘回数を少なくするため夜戦マスを通るルートを選びましたが、ここで大破撤退をすることは少なく。問題なのはボス前の空母棲姫が出てくるマスでした。最初は被害を少なくしようと陣形を第三警戒航行序列(輪形陣)にしていましたが、敵に与えるダメージも少なくてかえって被害が増すことが多かったので、途中から第四警戒航行序列(戦闘隊形)に変更。
ボス戦も最初のうちは簡単にS勝利できていましたが、空母棲姫が出てくる最終形態になると、そちらにばかり攻撃が行ってしまいボスの戦艦水鬼になかなかダメージを与えられず。結局最後も夜戦で雷巡のカットイン攻撃が当たってくれて勝利できました。
報酬で秋津洲を入手できましたが、ドロップでRomaは入手できず。

460 462

イベント終了までもう少しありますが、まだ入手できていない艦娘の取得を考えるとどこがいいだろう?RomaはE-6のみのようなので、後はE-3(卯月)、E-5(矢矧、磯風)かなぁ?

| | コメント (0)

連休中~週末(FF、DQ、その他)

※長文になりそうなので、記事を2分割しました。

・FF11
アドゥリンミッションの続き、「王の見つめし先は」から。NPCとミニゲームの勝負で勝たないとストーリーが進行しないのですが負け続け…先に2勝してあと1勝、と思ったら3連続で負けたことも。「数字の合計が9以下ならばとりあえずカードを引く」「11を超えたり、相手が先にステイをしてきたときはトリックを使う」で、何とか勝てましたが、それでも3勝2敗2引き分けとギリギリでした。
それからしばらくは特定の場所に行ってイベントを見ることで進行できますが、「絶零公クムハウ」の次のイベントの場所がカミール山麓の西南。F.ビバック#2が近いのですが、まだ行ったことがないのでF.ステーションから徒歩移動ですが、道に迷う…時間はかかりましたが、何とか到着し、BF突入前のイベントまで見てこの日は終了。

・DQ10
まずは踊り子への転職クエから。「キャットバットの「ふしぎなおどり」を受けてから戦闘に勝利」が条件なのですが、不思議な踊りをなかなか使ってくれなかったり、使ってもサポート仲間の方にばかりだったりで時間がかかりました。
クエストクリア報酬の経験値で魔法使いのレベルがそこそこ上がったので、一気にレベル50まで上げようと招待券を使ってメタル迷宮へ。元気玉の効果と併せて30万以上の経験値を入手でき、その後の魔法使い職業クエ、週替わり討伐の報酬と併せて50になったので、次は賢者に。
その次はVer.3.0のストーリー開始条件にもなっているドルワームの配信クエの続き。4話の天魔クァバルナは難易度普通で勝つことができました。その後は特定の場所に行ってイベントを見ることで進行できるので、特に何事もなくクリア。
久しぶりにドルワーム方面へ行ったので、ついでに魔法戦士の職業クエもクリア。
他に今できるクエストは…と調べたら、配信クエ「大盗賊の伝説」がまだ受けていなかったので、これを進行。1話のボス戦でカンダタにひたすら子分を呼ばれてなかなか戦闘が終わらなかったり、3話のボス戦で全滅したりと苦労しましたがクリア。
ここまでのクリア報酬経験値で賢者がレベル27に。

サブキャラのレベル上限開放クエの1回目も各キャラ分クリア。メインキャラで受けた時は「ザグバン丘陵のメガザルロック」と場所まで指定できたが、今はどこのでもよいようなのでグレン領西でやりましたが、どのキャラも数回の戦闘でアイテム入手できました。

クエストクリアの報酬やガイドブック等の特典コードで入手した装備品やアイテムでもう追加倉庫+1まで含めていっぱいに。移動できるものはサブキャラに渡したり、使う予定のないものをバザーに出しましたが、+2の購入も考えないと?

・ファイアーエムブレム外伝
5/6まで3DSのVC版が25%引きだったので購入。FEはSFCの「紋章の謎」から始めたので、この作品は未プレイでしたが、マップを移動しながらストーリーを進めていくところ等、FE覚醒を思わせるところも。とりあえず敵が何度も出てくる場所でレベル上げをしてから先へ進むようにしているので、まだ1章の序盤です。
あ、FE ifの限定版、転売品ではないものを何とか予約できました。

・ポケとる
無料だったので、とりあえずダウンロードしてみてアイテムの購入はせずにプレイしています。1度でプレイできるのは5回まで(すれちがい通信で増えることあり)なので、通勤中等短時間で遊ぶのには丁度いいです。

・ニッキーの旅するクイズ
クラブニンテンドーのポイント交換で入手。クイズの内容は各地域にまつわるものなのですが、初めて全問正解できたのが地元(中部地方)ではなく、大阪のものでした

・ゴシックは魔法乙女
同じCAVEのデススマイルズと世界観が一緒のスマホ向けシューティングゲーム。最初はiPhone5の画面だと小さくて弾避け等の操作が難しいのでは?と思いましたが、難易度Easy(まだこの難易度しか選択できない)ではそれほどでもなく。これも1回のプレイ時間に制限のあるタイプですが、通勤中だと途中で通信が切れることがあるため、帰宅後にプレイすることが多いです。

| | コメント (0)

2015年5月 3日 (日)

春イベント2015

艦これの春イベント「発令!第十一号作戦」が開催中ですが、4/29が出勤日であったためにあまり進まず。さらに、プレイ中の寝落ち等もあり、E-1(甲作戦)をクリアできたのが土曜日の朝。

434

現在E-2(甲作戦)を水上部隊でプレイ中ですが、旗艦大破で道中撤退することが多くて…
演習等で睦月、如月が改二、長波、谷風、浦風(SS省略)が改に。

428 429

睦月と如月はこれでまた遠征部隊に復帰ですが

・DQ10
Ver.3が発売されましたが、インストールしただけで新たな部分はまだプレイできず。
Ver.2のストーリーや一部の必須クエストをクリアしていないため、Ver.3のメインストーリーはまだ始められないので、踊り子への転職クエ等できるところをやろう。

・FF11
アドゥリンのクエストをいくつかクリアして名声値が上がったことでミッションがやっと進行。で、「澄み渡る空」まで進行したところで一旦中断。続くストーリーでミニゲームがあるみたいだけど、運が悪いと勝負に勝つまで延々と繰り返さないといけないようで…

| | コメント (0)

« 2015年4月 | トップページ | 2015年6月 »