« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »

2015年8月30日 (日)

加賀岬

艦これ
8/27の護衛艦「かが」の進水記念(?)で次のアップデートまで家具コインなしで「加賀岬」が聞けるようになっているとのことで、家具職人とコインを消費して「鎮守府ジュークボックス」を入手。

542

曲を選び、これで母港画面に戻る度に「加賀岬」が流れるように次回のサントラにフルバージョン収録されないかしら?
で、その翌日ラバウル基地サーバだけ朝から重くてつながらない状態に。その日の出勤前の遠征、演習は諦めましたが、DoS攻撃でも受けていたんだろうか?

イベント海域の方はE-4で何度か繰り返しゲージを削って、ボスの最終形態に。

535

この形態になると戦闘前のCGに球形の艦載機が付くのね。
支援艦隊の攻撃と夜戦まで行うことで1回で倒すことができました。クリア報酬の速吸は入手しましたが、海風のドロップはなし…

536 538 539

ここでまた次の海域へ進むのに任務の消化が必要でしたが、演習4勝は当日朝夕ともB勝利以上をしていたためか、受けただけでクリア。また、同時期に発生する任務をクリアして「天山一二型(村田隊)」を入手。

540

E-5。ここは楽だと聞いたので、甲作戦で開始。秋津洲を入れた編成で上ルートを行きましたが、道中での大破撤退が一度あっただけですんなりボスのゲージを削り切って勝利。リベッチオ入手できましたが、ここでもローマ等未入手艦の入手はできず…

544 545 546

任務をクリアし、続くE-6は乙で。E-3に出した編成を少し変えてやっていますが、ボスにA~S勝利してもゲージが全然減らない気が…

・FF11
星唄ミッションを少しやった後、「亡者の影」から続く連続クエストを進めたのですが、プロミヴォンに入ったところで星唄ミッションのイベント→別のプロミヴォン入口に飛ばされたのを気がつかずに4層まで進んでアイテムが見つからないと探し回ってしまうことが…

・DQ10
8/31に「知の祝祭」のお試し版を開催するようですね。以前のイベントで発生した不具合は解決できたのかしら?

| | コメント (0)

2015年8月23日 (日)

むかん

出張の帰りに名古屋駅で売っているのを見つけたので買ってきましたが、コレ作っているの福岡の企業だったのね。てっきり静岡とか和歌山とかのみかんの産地で製造しているものと思っていました。

・艦これ
E-4。ゲージを半分くらいまで削ったところで道中大破が増えて撤退ばかり。対最終形態用の金剛型×4、軽空母×2の夜戦ルート編成も試してみましたが、やはり夜戦マスでの大破撤退が多く…
ドロップで久しぶりに潮が出ましたが、ポーズが改二のものとは異なることに今になって気がつきました。

534

・FF11
全倉庫キャラでのヒロインショーもクリアでき、アルタナミッションの続き。先週のバスのクエストが未だにクリアできないので過去3国のクエストは後回しにしてミッション本編を進め、「白い涙、黒い泪」の薬を受け取る前まで進行。にしても、進行に必要なアイテム「ケルヌンノスの球根」といい、この前の「踊り子の憂慮」で指定された「ニュモモちゃん」といい、なかなか出てくれず、ドロップ運のなさを痛感…
星唄ミッションは「先人の知恵」まで進めましたが、久しぶりに行ったウガレピ寺院で道に迷う…

・DQ10
今週も酒場登録の状態確認のみ。

・スパロボBX
予約してあったものを受け取ってきましたが、タイトルデモを見ただけ。マクロスFだけ何故「イツワリノウタヒメ」と「サヨナラノツバサ」でデモが分けてあるんだろう?

| | コメント (0)

2015年8月16日 (日)

夏季休暇と夏イベント

先週末から夏季休暇に入ったのですが、買い物に出かけた際に熱中症になりかけて気分が悪くなったり、部屋の片付けしようと荷物を持ったら腰を痛めたり…

・艦これ
8/10から夏イベント「反撃!第二次SN作戦」が始まりましたが、初日はメンテ前からサーバが重くて遠征に出すことができたのみ。その翌日からつながるようにはなったのですが、プレイ中に猫ることが…8/14に対策されたらしく、それ以降はほぼ問題なくプレイできています。
で、イベントの方はE-1、E-2は甲でクリア。別海域への進出前に任務をクリアする必要がある、というのは以前のアルペジオコラボイベントみたい。E-2クリアで入手した江風は遠征部隊に入れてレベル上げしています。

524

続くE-3。難易度が高く、ここでしかドロップしない艦娘(瑞穂)があり、休み明けに出張の予定がありプレイする時間が取れないかもと思い、ここから乙作戦に変更。機動部隊で上ルートを選択して進みましたが、ボスの最終形態で空母棲鬼×2に攻撃が集中してしまい、A勝利が何度か。甲作戦だとこの編成が前哨戦だと聞いて
最後は北上様(装備目当てに育てていた2隻目)の夜戦雷撃カットインのクリティカルで何とか倒せましたが、瑞穂や磯風のドロップはなし…

528

E-4も乙で開始。金剛型×2、駆逐艦×2、軽空母×2の編成で進めていますが、軽空母や駆逐艦が途中で大破してばかりでまだボスにも辿り着けていません。

・FF11
星唄ミッションを「流浪の旅」まで進めたところで、アルタナミッションを進めていなかったために一旦停止。進めていなかった過去のバストゥークのストーリーを進めて「盟-リリゼットII」を入手するところまで行きましたが、今後の事も考えて途中で停止していた各ミッションを進めることに。
まずはジラート。宿星の座の開かない扉を調べる→ノーグで報告→再度宿星の座へ行きボス戦なのですが、ボスの第一形態のシールド削るのに時間がかかり苦労したのですが、第二形態はあっさり…これでジラートミッションはクリアできたのですが、続くクエスト「亡者の影」はとりあえず放置。
続いてアルタナ。バスのストーリーを進めていたので、そのまま今後のミッションに必要なところまで進めようとしたのですが、「隠滅の炎」の戦闘でアーデルハイトがすぐに倒されてしまうため、何度もやり直し…敵自体はペットのトカゲ(迎撃のパトリック)のファイアーボールで一掃できるのですが、NPCのHPを回復する手段がないので、囲まれるとあっという間に…黒のレベルを上げてからサポ白でガ系魔法で攻撃しつつ回復の方がいいのかしら?

あますず祭りのヒロインショーはメインでクリアしてフェイス入手できたので、倉庫キャラも時間のある時にクリアさせています。

・DQ10
酒場登録の状態を確認するのみ。
スマホの便利ツールのふくびきで1等が当たったので、セラフィぬいぐるみに交換しました。

・FE if
暗夜13章。電撃の攻略本だと「東ルートでタクミから先に倒す」とあったのですが、タクミの攻撃で倒されてしまったり、敵のシーフに建物を襲撃されてしまうことがあったので、西ルートに変更したらあっさりクリア。
子世代が登場する外伝の敵、こちらのレベル等により強化されることがあるとの情報を今頃になって知り、最近はキャッスル戦での支援ランク上げ中心です。弱めのキャラだけにしてくれている方に感謝。

| | コメント (0)

2015年8月 9日 (日)

重い…

DQ10、8/2にイベント「ハネツキ博士の調査依頼!封印の合言葉を解き明かせ!」が行われたのですが、イベントサイトに掲載される写真の場所に行ってSSを撮り、それをイベントサイトにアップする、という内容だったためか、イベントサイトになかなか接続できなくて早々に諦め…まぁ、最終的な報酬(プレゼントのじゅもん)は後日公開されたので、それだけもらいましたが。
その翌日から始まったイベント「釣りだ! 水着だ! キュララナ海岸物語」はイベントの内容は過去に行われたものと同じですが、報酬(水着)が新しいものに変わっているとのことだったので、メインキャラのみクリア。

20150809

8/1に行われたハッピーくじの結果は…はい、サブキャラも含めて当たりなしでした…

・艦これ
やっと阿武隈を改二にできました。

515

大発2つ積んで遠征要員となっていますが

・FF11
星唄ミッションの第2章がプレイできるようになりましたが、やっぱりアトルガン等のミッションをある程度進めないと進行できない部分があるのか…

| | コメント (0)

2015年8月 2日 (日)

延期かぁ…

艦これ改の発売予定日が8月末から11/26に。スパロボBXとは被らなくなったけど、今度はクリミナルガールズ2と一緒の日に…

・クリミナルガールズ2
前作が気に入ったため、メーカー直販で限定版を予約しようとしていたら…
で、直販の特典。「リアルでスパンキングできる”おしおきアイテム”」をしまう場所に困りそう

・ドラクエいろいろ
DQ11等いろいろ発表がありましたね。
DQ11はPS4と3DSで発売予定とのことですが、デモ映像をみた感じではPS4版→DQ10、3DS版→DQ9(3D画面)の見た目に近い感じ?どちらを購入するかは今後の情報待ちですが、PS4だと本体(モニタのHDMI端子の空きがないので必要であればHDMIセレクタも?)買わないといけなくなるなぁ。
後気になったのが、モンスターバトルスキャナー。モンスターバトルロードの後継的なものになるんだろうか?

・艦これ
8/10から夏イベント「反撃!第二次SN作戦」が開始予定ということで、最近は演習、遠征と最低限の出撃のみ。
7/31に小規模アップデートが行なわれましたが…

514

龍田さんの水着ーーー!!!

・FE if
配信マップ「遺跡の財宝」。覚醒でもあった資金稼ぎマップですが、敵が狭い通路に殺到して攻陣になりやすく、気がついたら味方が倒されたというのが何度か…
本編の方はようやく暗夜12章をクリア。最初はマップの両端から攻めていったのですが、時間切れになるため、中央部分の劇薬の入ったツボを破壊してリョウマを倒さずに強行突破しました。

| | コメント (0)

« 2015年7月 | トップページ | 2015年9月 »