DQビルダーズ
体験版の配信が始まっていたので、Vita版をダウンロードしてみましたが、チュートリアルから始めて約1時間程度プレイしていたところ気分が悪く
マインクラフトとDQの世界観を組み合わせる、というのは面白いと思ったけど、3D画面で視点を頻繁に動かすタイプのゲームだとすぐ3D酔いしてしまうので、私には向かないのかも…
・DQ10
先週行われていた「災厄の王 討伐チャレンジ!!」の報酬が入手できるようになっていたので、特設ページからメイン、サブのキャラへ送信。
が、神話篇のクエストが丁度「災厄の王」との戦闘イベント手前まで進んでいたので、この時行ってればよかったとイベント終了してから気がつき…
・FF11
黒魔のレベルが82を超え、そろそろエスカでレベル上げできるかな?と思い、フェイスを連れてエスカ-ジ・タへ。楽表示のクァールであればそれほど苦労せずに倒せるのですが、NM(Voso)が湧くことがあり、その間は別の場所に避難していました。
・艦これ
1/19のアップデートで霞の改二、改二乙が実装されましたが、改二にするのに必要なレベルが75。74までしか上がっていなかったので、演習でレベルを上げて何とか改装できました。
改二乙にするには88必要らしいですが、調べたところ秋月型持っているならば無理に改装しなくてもよさそう?に思えたので、現在のはこのまま運用し、霞がもう1隻入手できたらそちらを改装するようにしよう。
艦これ改、2/18発売で確定のようで。昨年の秋イベントまでの艦娘が実装という情報が追加されましたが、新たな画面写真とかがないのがちょっと気になります。
・ゴ魔乙
週末等に行われるスコアアタックで、様子見で行った初回プレイの方がスコアアップ狙いでなるべく敵をリング内に入れて攻撃していた時よりスコアが上ということが多くて…
1/24からの期間限定ガチャでデススマⅡのレイが出るようになりましたが、初回サービスの11回分引いただけでは出ず…Xbox360版ではフォレットに続いてエンディング(お風呂エンド)を見たキャラなので、思い入れはありますが、ゲームのタイトルが「ゴシックは魔法乙女」なのに、「怒首領蜂大復活」
のゴットヴィーン大佐、「虫姫さまふたり」のパルムに続きこれで3人目の男キャラか
あ、レイ君についてはゴシックだけはあっているか。
・Surface Pro 3
付属の電源ケーブルで発火の可能性あり、ということで調べたところ見事に対象機種でした。新しいケーブルの送付サービスを申し込みましたが、何時頃届くだろう?
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント