« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »

2016年2月28日 (日)

間に合ったー

艦これの冬イベント、後はE-3ボスを撃破するだけの状態になってから、寝落ちしてしまったり、ボスマスまでほぼノーダメージで行ったのに↓のような結果だったりが続き、気が付けば翌日が最終日。

700

キラ付けしていないと道中大破や攻撃が当たらない等が多かったため、せめて出撃させる艦と支援艦隊の旗艦だけでもと1-1や演習でキラ付けしていましたが、実質今晩が最後なので、初めて間宮+伊良湖を消費して出撃。それでも道中で一発大破→撤退がありましたが、ようやくボスの重巡棲姫を撃破。最後は夜戦でプリンツオイゲンが決めてくれました。

704

報酬でZaraを入手できましたが、それ以外にも道中のドロップで大鯨を入手。その代わりなのか、グラーフツェペリンや沖波は入手できていませんが…

706 703

さて、イベント終了までにまだ入手できていないドロップ艦は手に入るかな?

・FF11
3/1まで開催中の「レインボーキャンペーン」で1日1個ゴブ箱から免罪符を入手できる鍵をもらえるのですが、そもそもそれに必要な装備を持っていないかあっても結局使わないことが考えられるので、倉庫キャラに送るかその場で破棄するしかないのが…

・ゴ魔乙
ミルキィホームズとのコラボイベント。ミルキィホームズの4名はガチャの報酬なので、入手は無理だろうと思い、アクティブポイント報酬で入手できる明智小衣ちゃんを先に入手。

20160228_01 20160228_02

初めての闇属性★5キャラだったので、すぐに3段階目まで進化させました。
オマケ(?)で付いてくるロザリーのお出かけ衣装。

20160228_03

体型もあって(?)あまり違和感がないですが、公式Twitterに掲載されていたSSでプルメリアの衣装がネロだというのには…単純にコスチュームの色だけで選ばれた気もしますが…

| | コメント (0)

2016年2月21日 (日)

全滅…

2/16から始まったローソンの艦これキャンペーン、以前のアニメ版タイアップキャンペーンの際は仕事帰りに行ってもスティックポスターとクリアファイル全種類をそろえることができたので、今回も同じ時間帯に行ったら既に全滅…ミニタペストリーが1店舗12本、カップ入りデザートが2種類3個ずつ(クリアファイル、ステッカーは不明)らしいのですが、もう少し数があってもよかったような気が。

で、ブラウザ版のイベント。輸送ゲージを削りきり、戦力ゲージに切り替わったので、第1艦隊に軽空母×2、戦艦×4、第2艦隊に夜戦装備重視の雷巡×2、駆逐艦×2、阿武隈、ビスマルクの連合艦隊で出撃。南ルートを通って後はボスを撃破するだけ、というところまでゲージを削ったのですが、そこから攻撃が戦艦棲姫×2や空母棲姫ばかり集中して重巡棲姫を倒せずにA勝利、東ルートを通ると道中の戦闘回数が多いからかあまりダメージをあたえられずにC敗北というパターンばかり…支援艦隊も含めて編成や装備をいったん見直してみるか。

・艦これ改
↑のイベントの疲労抜き等の合間にプレイ。難易度乙で初期艦はせっかくなので改スタートで川内を選んでみました。
まだブラウザ版でいうところの1-2までしか進めていませんが、ブラウザ版と同じ感覚で進めようとするとすぐに資源が尽きそう。輸送艦やそれの護衛艦をそろえつつも進撃できるよう主力艦隊を強化していく、かなり戦略シミュレーションを重視した内容になっています。ただ、ブラウザ版をプレイしたことがある人向けでもうちょっと説明が欲しいと思われる箇所があったり、ゲームがフリーズ(編成画面で固まってしまい、電源を切るしかできなくなった)することがあったりするのはちょっと残念。2/22に不具合解消のパッチが出るらしいので、それで不具合や操作性は改善されるのかしら?

そういえば、改で先行実装されたアイオワ、入手の情報がぼちぼちあるようですね。さすがに装備は太平洋戦争時のものを基準にしているらしいですが。

・FF11
最近は平日はログインポイント入手のためにログインし、週末にカンパニエopsやエスカに出かけたりとソロでできることしかやっていません。

| | コメント (0)

2016年2月14日 (日)

今月のXの日

・DQ10
お出かけ便利ツールで入手した「福の神カード」を使ってボス戦に行ったのですが、戦闘中に寝落ち→全滅…魔法の迷宮(前回と同じメタル迷宮)で入手したカードも気がつけば期限切れに…

メタル迷宮でスーパースターのレベルが50になったので、次から一旦レベル上げを中断していたまもの使いのレベルを上げることに。丁度お出かけ便利ツールの牧場でホイミスライムのなつき度が100を超えたので、それを連れまわしています。

バトンちゃん、やっと「ご近所なかよしボックス」を持ってきてくれましたが、コレ、質問が周ってきた翌週の月曜にやって来るのね。中身は「ふくびき券×10」でしたが…

「アストルティア・クイーン総選挙」の報酬(クイーン候補の家具)を入手したので、各家に配置。

201602071518_307280562 エステラ
201602071515_307279986 ヒストリカ
201602071515_307280141 セラフィ
201602071523_307281550 グレイツェル
201602071518_307280516 リィン
201602071521_307281310 セーリア

裏コンテストの方の家具(絵画)はスペースが足らなくて倉庫行き…

| | コメント (0)

冬イベント開始

SS多めなので、記事を分割します。

・艦これ
冬イベント「出撃!礼号作戦」が始まりましたが、初日は相変わらずつながりにくかったりするので、演習と遠征だけやって就寝。
翌日攻略サイト等の情報を見てから甲でE-1攻略開始。「ボスが硬い」と聞いていましたが、一度軽空母が中破してしまいA勝利だった以外は全てS勝利でき、あっさりクリア。

679 681

クリア報酬の通称「アイオワ砲」。2000年過ぎてから除籍(艦自体は博物館に展示)されて、その当時の装備が巡航ミサイルとか積んでいるので、その段階のが実装されたらコワい事(ミサイルで先制攻撃できる戦艦)になりそうな気も…

682

続いてのE-2も甲で。
ボスが地上型なので、三式弾等対地装備をした史実の礼号作戦参加組を中心とした編成で攻略。
ボスの「集積地棲姫」、メガネッ娘の深海棲艦って初めて?

684 687

ここも道中数回大破で撤退した以外は特に困らずクリア。

688 691

報酬の初月の他、ドロップで明石、天城(どちらも2隻目)を入手。明石は「艦艇修理施設」を既存の方に装備させることで1艦隊分の泊地修理ができるように。

689 685 686

翌日、遠征クリアでE=3を開放。前2つが結構簡単だったので、ここも甲で始めたのですが、最初の輸送作戦でボスに辿り着いても敗北で作戦失敗の連続。前衛支援、決戦支援の両方を投入してやっと作戦成功することができるようになりましたが、それでも道中での大破撤退の多さに…

バレンタイン等期間限定グラいろいろ(以前と同じものは除く)。

678 衣笠。
「艦これスタイル」に掲載の節分イラストの持っている物をチョコに変更しただけ?
677 春雨。
メイド服っぽい?
674 曙。
七駆の季節CGも時雨、夕立に次ぐくらい多い気が。
676
680
弥生と卯月。
昨年が睦月と如月だったので、その続き?
694 鹿島。
バレンタイン当日に追加されましたが、来週から始まるローソンのキャンペーンのイラストになる等、結構人気のようで。
672 掲載し忘れていた節分CGの清霜。
最初普通のポーズとドコが違うか分からなかった…

さて、冬イベントは2/26までの予定ですが、それまでにE-3のクリアと新規&未入手のドロップ艦の入手はできるだろうか?

| | コメント (0)

2016年2月 7日 (日)

また増えそう?

ワンダーフェスティバルの会場で艦これの「武蔵」「鹿島」「リベッチオ」「秋月」「時雨改二」等のねんどろいど化決定との情報があったようで。つい先日クレーンと溶接セットに釣られて「明石」を予約したばかりですが、また増えそうだなぁ…

・艦これ
次のイベントでの報酬かドロップで初月が来るらしいとの情報が。照月の季節ボイスで冬月が出ていたので、そちらの方が先かと思っていましたが。
また、イベント中は夏イベント中に登場した艦娘の入手も可能とか。瑞穂入手できるといいなぁ。

・DQ10
バトンちゃんがようやくメインキャラの家にもやってきてくれました。

201602020202_306034969

質問に答えて指定された家へ送りましたが、まだ「ご近所なかよしボックス」をもらえず。やっぱりガタラだとサブキャラ用の家として所持していてあまり見に来る人が少ないからなのかしら?

「第4回 アストルティア・クイーン総選挙」は、いつものようにメインキャラで必要なアイテムの数を揃え、サブキャラに送ることでクリア。今回から誰に投票しても後でもらえるアイテムは選択できる方式に変わったのですが、特定のキャラに指定されるアイテムだけ集めるのは時間がかかるので、結局全候補に投票することになってしまいましたが。

サブキャラで「スイーツトロル」に投票した時のSS。

201602030219_306298879

いちおう女の子(?)ということなので、普通のトロルのように片乳出していませんね。

・ゴ魔乙
期間限定イベント「Bitter Sweet Holiday」のBGM、ラナン、カトレア、スフレ、プルメリア、ロザリー(いわゆる5乙女)の「大好き」のボイスが所々に入っているのですが、FE 覚醒のDLコンテンツのBGM(「クロム・ラップ」「ルキナ・ラップ」とか言われていたもの)を思い出してしまいました

| | コメント (0)

« 2016年1月 | トップページ | 2016年3月 »