« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月24日 (日)

新PC

さて、注文してあったPCが届きました。構成は以下のとおり。

CPU Intel Core i7 6700K
マザーボード ASUS Z170-A
グラフィックカード nVIDIA GeForce GTX970 メモリ4GB
SSD SanDisk Extreme Pro 240G
光学ドライブ Pioneer BDR-209JBK
メモリ PC-17000 8GB×2
電源 Corsair HX750i
CPUクーラー Cooler Master Hyper 212X
ケース Cooler Master CM690III
OS Windows10 Professional 64bit版 DSP

セカンダリのHDDは昨年末に交換したばかりだったので、それをそのまま使用。また、以前のPCから内蔵カードリーダや5インチベイに取り付けるHDDケースも流用しました。
購入時の状態から変更した部分はこれらの増設とSSDのパーティションがMBR形式だったためGPT形式に変換するためプリインストールのOSを再インストールしたくらい。

Windows10は職場で何度かさわったことがあるため、そんなに戸惑うことなく使えましたが、Surface Pro 3でもやったようにフリーウェア等を使ってWindows7に近い操作方法にしています。

で、とりあえず使える形になったらまずはベンチマークをいろいろ。

DQ10
(1920×1080 フルスクリーン、最高画質設定)
Dq10_20160423
FF14
(1920×1200 フルスクリーン、最高画質設定、DirectX11)
Ff14_20160423
PSO2
(1920×1200 フルスクリーン、最高画質設定)
Pso20160423_200914_000

FF11(1920×1080 高解像度)はSS取り損ねたけど、12338でした。
今回は静音性とかあまり考えずにパーツを構成したからか、FF14やPSO2のベンチを動作させるとグラフィックボードのファンがものすごい音を立てて回転するのが…まぁ、この2つは現在プレイしていませんし、実際にプレイするとなれば設定落とすでしょうし。

・艦これ
以前のPCのデータも読み込めたので、大潮改二のSSを。

727

4/22のメンテで江風の改二が実装。当日はLv.74で改装できなかったので、翌日レベルを上げて改装。

731

他は、改修で零水偵がやっと二式水戦改に。

728

| | コメント (0)

2016年4月18日 (月)

PC壊れた…

デスクトップPCでまたこの時と同じ症状が。電池を買ってきて交換したのですが、状況変わらず。パーツを取り付け直してみたり、CMOSクリア等しても変わらず。ふと、マザーボード上のPOSTコードが表示されるLEDを見ると、チップセットやメモリの初期化を延々と繰り返しているようなので、マザーボードかメモリの故障っぽい…
で、部品のみ交換するよりかは、とPCの新調を決断。ただ、視力が落ちてピンの差し間違いや破損とかやらかしそうに思えたので、自作は止めてBTO品を購入することに。

まずはネットや店頭で最近の主流を調べて、構成を決めてみたところ送料込みで30万近くに…さすがに高すぎると思い、いくつかのパーツを下位のものに変えてみる等して23万程度に。某社のFF14やWoWモデル(どちらもプレイしていませんけど)を参考にメモリを増やしたり、HDDをSSDにしたりしたのですが、好みのパーツ/構成にしたいとこだわると高くなってしまいますね。
あ、OSはWindows10のPro(64bit)にしてみました。今まで無償アップグレードを拒んできましたが、この際に変えた方がいいかな?と思ったので。

・FF11
で、↑の理由でPCのゲームはWinタブレットでしかプレイできず。FF11はカンパニエopsとログインキャンペーンのポイント入手のみ。今回から内容が少し変わったようで、初回に500pもらえてその後は100pずつ、最大1500pを翌月に繰り越し可能、ということで、特に欲しいアイテムがないときにポイントを繰り越せるようになったのはいいかも。

・艦これ
大潮がLv.65になり改二になったのですが、PCの故障でSSを取り出せず…
引き続き、次回に改二が予定されているらしい(?)江風のレベルあげをしています。

| | コメント (0)

2016年4月10日 (日)

課金

・ゴ魔乙
イベント報酬等の使い魔で所持数がほぼいっぱいに。以前ココに書いたように祈りで増やせるのは上限まで行っているし、無料でもらえる精霊石は主にガチャ回すのに使っていて、上限を増やすためには足りず…ということで、丁度1周年記念の福袋(☆5の限定使い魔付き)が出ていたのもあり、ソレを購入。
使い魔の所持枠はとりあえず200まで増やしましたが、またすぐにいっぱいになりそう…

「【制服】スフレ」のストーリー、学校からの帰宅途中というシチュエーションなのに、背景が汎用のものなのでなんかひどいことに

20160410_01

・DQ10
こちらもメインキャラのアイテムがいっぱいになってきたので、3つ目の拡張倉庫の申し込みをしました。

今月の「Xの日」。「アストルティア 春のにぎやか祭り」ということで、指定の場所の1つ、アグラニへ。場所もあってやっぱりというか、ドワーフ多いです。

201604101345_318966940 201604101344_318966082

内容はドラキーマ(システムメッセージ)に表示される指定の動作(「ジャンプする」「○○へ移動する」等)を全員でする、というものだったのですが、コレって「負荷テスト」というものでは…今月開校した「N高校」が旅行等のイベントとしてDQ10を用いるらしいので、ソレの準備だったのでは?という噂もあるようですが…

・FF11
今週は3月分のログインポイント交換とカンパニエopsをやったのみ。
バージョンアップで移動手段として「マウント」が追加されましたが、FF14のように好きな場所でチョコボ等に騎乗できるようになるんだろうか?

・艦これ
次のイベントは5月上旬かぁ…連休に合わせてくるものと思うけど、運営Twitterにある「大規模作戦」というのがどれくらいのものなのか…とりあえずはいくつかの装備の改修と改二が実装された大潮のレベル上げをしています。

| | コメント (0)

2016年4月 3日 (日)

売り切れ?

先週スパロボのPS4版を予約したのにまだ本体を持っていないため、Amazon等で価格を調べたところ、1TBモデルが新品だと定価を上回っているところが。実店舗も数件廻ってみましたが、在庫なし。スパロボは6月予定なので急ぎはしませんが、ソニーストアで購入するのがいいんだろうか?

・艦これ
4/1のバージョンアップ前。帰宅後プレイしようとしてもDMMのサイトに接続できなくてプレイできないことが何度か。
で、4/1。大潮の改二が実装されましたが、改にできるレベルにして以降「改二にできるらしい?」との噂が出てくるまで放置していたので、レベルが全然足らず…
新家具の「卯月」シリーズは家具コインと家具職人を使って揃えました。

726

家具職人は毎日コツコツとDMMの「デイリーパチンコ」で貯めたポイントを交換しました。

・DQ10
お出かけ便利ツールでモンスターの世話をするのがほとんどでしたが、4/1にスマホ版のモンスター牧場に行ってみると…

20160401

モンスターが全部ドルボードに乗ったドワーフ♂にパーティー後のビンゴもどの種類のモンスターも同じ表示になるので見分けがつかない…

・FF11
3/31のメンテ突入でPS2版、Xbox360版のサービスが終了。Winタブレットを購入して以後、PS2版でプレイすることもアップデートをすることもしていませんでしたが、これを機に本体をいったん片付けるか。

・ゴ魔乙
秋葉原でイベントやるようですが、開催日が休日勤務の予定日なので行けない…

・iPhone
iOS9.3の不具合修正版である9.3.1がダウンロードできるようになりましたが、更新の際以前のように認証できなくて使えなくなってしまうことがないよう、今回は最初からiTunes経由で更新しました。

| | コメント (0)

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »