« 新PC | トップページ | イベント進行中 »

2016年5月 4日 (水)

移行は順調

新しいデスクトップPC、ゲーム等のソフトをインストールしましたが、分かりにくくて調べたのが、以前のPCでダウンロード販売サイトで購入したソフトで「ソフト電池」を使用していたものの移行について。本来であれば、専用のクラウドサービス上にバックアップを取っておいたものを移行するのですが、壊れて起動できないものは再購入しかないのか?と思っていたら、私が持っていたものについては販売サイトで無料でコードを再発行してもらえたため、それで解決できました。
後、変更した点といえば、FF11がXinput仕様のゲームパッドに対応できるようになっていたので、パッドの設定をそちらで行ないました。昨年11月のアップデートで対応していたようですが、コンフィグ画面って一度設定した後はほとんど見ることがなくて…

で、Windows10への対応がいわれていないソフトでも問題なく動作しているため、これならば他の機種も移行していいかな?と思い、Surface Pro 3もWindows10へアップグレードしました。まぁ、Microsoft社製品ですし、以前講習会で品川の日本本社に行った際に当時公開されていたプレビュー版が私のと同じ製品上で動作しているのを見ていたため、問題はないだろうと思っていましたが。念のために移行の際はプリインストール以外のソフトは一旦アンインストールしてからアップグレードを行ないましたが、その後の動作は問題なく。Officeはプリインストールの2013のままですが、Office365のアカウントを持っているので、こちらも2016にアップグレードした方がいいのかな?

・艦これ
5/2からイベント開始…だったのですが、メンテが延長したり、DMMのサーバにトラブルが発生してログインできなかったりで、開始したのが5/3の昼過ぎ。最初から連合艦隊かぁ、と甲作戦で開始したのですが、攻略情報を調べているとE-5あたりで史実の「ヘンダーソン基地艦砲射撃」を基にしたマップがあるとか…金剛、もう出しちゃったよ…まぁ、榛名 他は出してないから何とかなるだろうとそのまま進行。2戦目で大破撤退等もありましたが、何とかクリア(ゲージ破壊時のSSは撮影失敗…)。
E-2も甲で行こうと考えていますが、今回の作戦、後半のマップがかなりの高難度のようで…報酬のアイオワ入手を優先して乙か丙で行った方がよさげ?

・FF11
メインキャラでマウント取得のクエストをクリアしたくらい。ログインポイントは寝落ちで取得できない日の方が多い状態…

・DQ10
新PCの動作確認を兼ねてログインした以外はスマホの便利ツール上での操作のみ。デイリー討伐も報酬がよさげなものがあるときのみコレで仲間モンスターに行かせています。

|

« 新PC | トップページ | イベント進行中 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。