« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »

2016年7月31日 (日)

鶴舞公園

週末買い物に出かけるついでに目的地の近くにある名古屋の鶴舞公園へ行ってみました。さすがにポケモンGOの「聖地」と言われただけのことはあり、人がいっぱい(春のお花見の時期より多いかも、という意見も)。JRの駅からスタートしてポケストップを巡りながら一周してくると最初のポケストップがまた利用できる、という感じで「これならボール等のアイテムを拾いつつポケモンを探せるなぁ」と感じました。
ただ、新聞等で「スマホの画面を見ながら歩いたり、自転車に乗っている人が多い」「大学病院や学校、民家が隣接しているところもあるのに夜になっても騒いでいる人がいる」「ゴミを公園内にポイ捨てする人がいる」「それら注意書きの書かれた看板を破壊された」という記事が掲載されていたりするので、そういった行為は止めてほしいですね。他の県では苦情によってポケストップが削除されたらしい、というところもあるようなので…

で、これまでにゲットできたポケモンはこんな感じ(重複したものはワザやCPの値を見てからアメに変えています)。

Go_20160731_01 Go_20160731_02 Go_20160731_03 Go_20160731_04 Go_20160731_05

これ以外のゲームは艦これ、ゴ魔乙を少々。平日はプレイ中に寝落ちしてしまい、少ししかプレイしていませんが。

| | コメント (0)

2016年7月24日 (日)

ポケモンGo

配信が始まった日にダウンロードしましたが、サーバが込み合っているのかLoagingの画面で止まってしまったり、ポケストップに近づいても何も反応がなかったりしたりすることも…
最初のポケモンは例の方法で入手したピカチュウですが、その後ゲットできたものはこんな感じ。

Go_20160724_01

DQ9の時にすれ違いで地図を入手したように、場所によって出やすいポケモンを求めて遠征も必要なのかな?名古屋市内だと「噴水の形がモンスターボールに似ている」ということで、鶴舞(つるま)公園が人気スポットになっているようですが。

・艦これ
8月中旬に開始予定のイベントに向けて資材の確保やレベル上げ中心。
またラバウルから佐世保への異動申し込み受け付けていましたね。私は今回も異動するつもりはないですが、ラバウル基地サーバって確かプレイヤー数が増えだした頃(私もその一人ですが)に稼働したサーバのためか、そんなに人が多いんだろうか?

・世界樹の迷宮V
体験版が配信されましたが、キャラメイクがなかなか決まらなくてまったく先に進んでおらず。

| | コメント (0)

2016年7月18日 (月)

こんごう

7/16の勤務予定がなくなった(代わりに7/23が仕事ですが…)ので、海フェスタ 東三河で7/18まで一般公開が行なわれている護衛艦こんごうの一般公開に行ってきました。

Kon_20160716_01 Kon_20160716_07 Kon_20160716_06 Kon_20160716_08
Kon_20160716_02 Kon_20160716_05 Kon_20160716_04

自衛隊の艦艇で「護衛艦」の区分になっているものを近くで見るのはこれが初めてでした。さすがに機密等あるためか、しらせやちよだの時とは異なり、艦橋等へ入ることはできませんでしたが。

・艦これ
7/15のアップデートで北方海域で風雲がドロップするようになったらしいので、3-5を上ルート経由で数回ボスを撃破してみましたが、ドロップせず…
新しい任務は装備の改修や練度が最高値まで行っているものを別の装備に転換できるそうなのですが、労力に見合わなそうな気がして放置しています。

・DQ10
7月の「Xの日」イベント、終了時間ギリギリにト「幸福のマッドレインボー」とすれ違いができました。その後、ジュレットのクーちゃん、魔法の迷宮のプーちゃんからカードを貰い、それぞれのボスモンスターと戦って終了。
踊り子のレベルも50になったのですが、まだ職業クエは進行せず。メタル迷宮や討伐の報酬経験値はとりあえずバトルマスターと賢者に入れています。

・ラブライブ サンシャイン
録画してあった第1話をやっと観たところですが、舞台が静岡の沼津市なのね。以前仕事で行ったことがあるのですが、現地の方に観光名所を聞いたところ「深海水族館くらいか?」と言われたのですが、これでいわゆる「聖地巡礼」で訪れる人が増えるのかしら?

| | コメント (0)

2016年7月10日 (日)

30周年

注文してあったDQ30周年記念の商品の一つ「純米大吟醸「そして伝説へ…」」が届きました。追加生産分で木升付きをやっと買うことができました。

Dq10_20160710

「冷やして飲むのがおすすめ」と書かれていたので、冷蔵庫で冷やしてから飲んでみましたが、飲みやすかったです。

・DQ10
で、DQ10。今日が「Xの日」ということを忘れてました…夕食後にすれ違いイベント「幸福のマッドレインボー」に行ってみよう。

イベントといえば、ローソンでキャンペーンをやっていますが、今回は「キャンペーン告知の付いた対象商品」を買わないとダメなのね。以前は対象商品を買えばレシートに応募コードが印刷されていたのですが、今回は告知の方にコードが印刷されているので、開始日に行った時にはもうそれがなかった店舗も…
何とかベテランコース15pt分は貯める事が出来ましたが、ルーキーコースのコンプはできるだろうか?

・FF11
7/5にアップデートが行なわれましたが、ダウンロード完了後にアンチウィルスソフトがFF11のファイルを「不審なファイル」として消去してしまったようで…ファイル復旧とアンチウィルスに除外設定をすることで起動できるようになりましたが、一瞬再インストールか?と思って焦りました。

・艦これ
夜戦装備が整ってきたのと前回のバージョンアップで「先制爆雷攻撃」が追加されたので、長いこと放置していた5-3に出撃。結果、ボス戦で大破が出たものの残りのゲージを全て削り、旗艦も撃破できやっとクリアできました。

| | コメント (0)

2016年7月 2日 (土)

驚いた

今週あったニュース、「藤島康介さん結婚」「銀魂実写化」等いろいろありましたが、東海地方に住んでいる私としては「宮地佑紀生さん 暴行で逮捕」というのが。地元のラジオ番組やCM、ローカルヒーロー物「黄金鯱伝説グランスピアー」に出演する等、愛知周辺では名の知れた方なのですが、犯行動機が「ラジオ番組の進行への不満」というのが…

・FF11
久しぶりにカンパニエops。やっぱり階級が落とされていたのですが、約7回任務を遂行したところ、元の階級に戻れました。

・艦これ
6/30のアップデートで朝潮の改二及び改二丁が実装されましたが、今回もアップデート完了直後には改造できず。土曜の朝までに演習等でレベルを上げてやっと改造できました。

786

朝潮改二が必要となる編成任務をクリアしましたが、その後の第8駆逐隊の出撃任務、荒潮だけレベル上げていなかった…

他にはいくつか追加された新装備で「とりあえず1つは持っておこう」と思い、零戦32型を1つ作っておきました。

784

・スパロボOG MD
予約してあった限定版を受け取ってきましたが、PS4本体はまだ購入せず。以前あったアップグレードモデル開発中もありますが、TGSあたりでそれや価格改正?に関する情報が出てきそうな気がして…

・Steam
サマーセールが開催中ですが、「ダライアスバーストCS」「デススマイルズ」等、興味のあるソフトは買っておいた方がいいのかしら?

・船
護衛艦こんごうの一般公開が豊橋の方で行なわれるとのことですが、その日に仕事が入るかもしれず…見に行きたいなぁ…

| | コメント (0)

« 2016年6月 | トップページ | 2016年8月 »