« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »

2018年3月25日 (日)

久しぶりに

約2年ぶりに競馬場に行ってきました。はい、中京競馬場の高松宮記念です。
前走のレースが1着だったファインニードルに調子が上がっているらしい?と聞いたレッツゴードンキ、「迷った時のM.デムーロ」でレッドファルクスの馬連、ワイドのボックス買い。結果は、ファインニードル、レッツゴードンキの1、2着で馬連、ワイド1-2着が当たりました。

・艦これ
イベント海域。E-5の後半は道中撤退なしでクリア。

1226 1228

ドロップで浜波が出ませんでしたが、そのまま先へ。
E-6も丙で開始。ゲージが3本もある海域ですが、1本目、2本目はノーミスでクリア。

1231 1233

ゲージ3本目がルート分岐に必要な駆逐艦2隻を途中撤退させてしまったためにルートをそれてしまうことが数度ありましたが、ボス戦は全てS勝利でクリア。友軍艦隊で毎回タシュケントが来てくれたのにドロップしないとは…

1235 1237

E-7は丁作戦で開始。ここもゲージ3本と思っていたら2本だったのね…
まず1本目をクリア。

1241

ルート開放ギミックの解除をしてから、2本目のゲージに。基地航空隊に入れる陸攻が足りなくて第3航空隊は東海で代用。ボスマスに着くまでに数度の撤退がありましたが、ボスには全てS勝利することができ、祝日の水曜に クリアできました。

1244 1245 1247

さて、イベント終了までもうしばらくあったので、アイオワ等未入手の艦はいくつかありますが、今回追加された新艦を優先しようとまずはE-5。10回程度繰り返し浜波入手。

1248

続いてE-6。相変わらずタシュケントが出てくれない…で、最終日前日の夜に出たのが…

1249

…ソ連艦だけど、コッチジャナイ…

で、結局タシュケントは入手できずにイベント期間終了。
メンテナンス後、浜風、磯風の改装が追加されましたが、レベルが足らず。しばらくはこの2隻とイベント入手艦のレベル上げや新任務のクリアが中心になるかと。

・DQ10
週替り討伐をしたついでにメインストーリーを進行。真のピラミッドの2回目ですが、地下に落ちたところでダークネビュラス(レベル99で「手を出さない方がいい」表示)にぶつかってしまい…試しに戦ってみたら全滅しかけたので逃げました。ストーリーの方はその後無事に進行。

| | コメント (0)

2018年3月11日 (日)

ぼちぼち

艦これのイベントですが、仕事で帰りが遅くなったり、寝落ちしたりで今週末にやっとE-4までクリア。

E-3は意外とすんなり。ここまでの報酬で武蔵も改二に改装できました。

1205 1210

…あ、ルイージ入手できなかった…

E-4は乙。西村艦隊ルートは1回で条件を満たすことができたのですが、連合艦隊ルートの方が最初の潜水艦マスやQマス、Rマスで大破撤退することが何度か。対策として、道中支援の艦隊を対潜支援の編成、基地航空隊の一部隊をQ、Rマスに向かわせることでやっと安定。ボスの方は友軍艦隊がいい仕事をしてくれました。
で、ボスの撃破までに大東、ジャーヴィス、アークロイヤルが入手できました。

1212 1213 1214
1216 1219

イベント期間が3/23までらしいので、E-5は丙で開始。ギミック一つを達成しなくてもよいので、輸送艦隊はあきつ丸等の航空戦力を含まない志摩艦隊の7隻編成で開始。支援と基地航空隊もあってか、遊撃部隊艦隊司令部の能力で駆逐艦2隻を撤退させてもボスにS勝利できるのが楽~

・DQ10
ホワイトデーイベント、Xの日イベント、週替り討伐をした程度。

| | コメント (0)

« 2018年2月 | トップページ | 2018年4月 »