2016年12月11日 (日)

E-5

艦これ秋イベント、E-5。途中で出張等がありましたが、イベント期間が12/9まで延期したためクリアできました。
乙で開始したのでE-1~E-4までに出撃させた艦娘も含め出撃できるため、出発地点前進&ボスの装甲減少の一部のギミックはそれらで解除。対ボスのゲージ削りは酒匂がいないので、長門とプリンツ・オイゲンを入れた編成で装甲減少ギミック解除をしつつ進めていたのですが、ボスを後1回撃破で削り切れるというところの出撃でOマスで酒匂ドロップ、PマスS勝利でギミック解除達成。そのままボス撃破でイベントクリアして母港に戻ってきたところで解除達成のチャイムを聞くことに

913 914 915
917 919

残りの時間でE-3へ数度出撃してみましたが、ドロップしたのはまたしても天津風…結局今回のイベントで入手できた新規艦娘は海域クリア報酬のみでした。

で、アップデート後。新任務が追加されたのでいくつかはクリアしましたが、また潜水艦遠征か…結果判明までに48時間かかるので、「編成等間違っていたら…」と不安に…

・DQ10
今月の「Xの日」、忘れてた…

・ゴ魔乙
「進化MAXガチャ」で★4ですがやっとDDPレーザー持ちの「【狂桜】テルヒ」引けました。
が、今開催中のイベントで火属性有利のステージが終わってしまったので、親密度の育成機会が…

・めがみめぐり
特典付きのパッケージ版でなければ無料でダウンロードできるのでプレイしてみました。交通系ICカードと連動して、生まれたばかりの付喪神を育てる、という内容ですが、言葉を教えるのがPSの「どこでもいっしょ」のようで楽しいです。
ICカードを使って実際に乗り降りした駅について聞かれることがあり、「〇〇さんは××駅には何をしに行ったのですか?」という質問について、個人情報抜かれることないよね?と心配になってしまったり。

・映画
この週末に「劇場版艦これ」と「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」を観てきました。

艦これは深海棲艦についての解釈をそうしてきたか、という思い。他には、劇場版の主役は睦月なんじゃ、とか、いろんなシーンで映り込んでいる綾波の存在が気になるのが

仮面ライダーの方は、TVシリーズの方ではまだ明かされていない永夢(エグゼイド)がどうしてライダーに変身できるのか、という部分に触れていたのが。劇場版とTVシリーズは別、と考えていますが、この設定はTVシリーズの方も近いものになるんだろうか?後、鎧武。本人による変身シーンはなかったですが、ドライブが変身できるようするためにそうくるとは。「神様に等しい存在」って設定、ディケイドのいろんな世界を行き来できる並みに便利だな

| | コメント (0)

2015年12月13日 (日)

寒かったり、暑かったり

週の初めは寒かったのですが、金曜~週末にかけて最高気温が20℃を超える日も。そのためか、体調を崩しやすくて先々週から続く風邪の症状がまだよくなりません。

・艦これ
秋イベント最終日前日。E-4へ数回出撃してみましたが、龍驤と伊168が出たのみでグラーフ・ツェッペリンやローマ等は入手できず…
そして、メンテ終了後。クリスマス関連のアイテム、限定衣装CG等が追加されましたが…

636

ろ、ローマがいるよ!!!
早速演習でレベルを上げようとしたら…

645

中破したら溶けて消えました…
はい、ただのイタリア(リットリオ)のクリスマス衣装でした…

その他、クリスマス限定衣装の方々(前回と同じ那珂ちゃん他は除きます)。

638
639
大淀さん(改と無印)。
秋イベントで2隻目入手できたので、両方見れました。
642
643
谷風、初風。
谷風は秋祭りの時に続いて。初風の限定衣装は初めて?
641 江風。
こちらも秋祭りに続いて。「お詫び」として配布された掛け軸も何気に江風口調だしw
644 漣。
衣装は去年のものとそれほど変わっていないようですが、持っているケーキが大きくなっている?
640 クリスマス限定衣装じゃないけど、朧。このタイミングで改の新グラフィック実装とは。

さて、今回のイベントでバケツや資材をかなり消費したので、しばらくはそれらの回復がメインかな。

・FF11
12月のログインキャンペーンが始まりましたが、早速プレイ開始前(ログイン画面)で寝落ち→気がついたら0:00超えでその日のポイントが入手できず、という日が…
11月分のポイントは、シャントットⅡのフェイス、記憶の頁、未入手の譜面と交換しました。

・DQ10
「Xの日」にログインしてプレゼントチケットをもらった程度。限定モンスター出現イベント「あばれんぼうのサンタクロースたちがあらわれた!?」は今回も行きませんでした。
クリスマスイベント、ストーリーは昨年のものと同じですが、もらえるアイテムが新しくなっているので、メインキャラだけでもクリアしておこう。

・映画
「仮面ライダー×仮面ライダー ゴースト&ドライブ 超MOVIE大戦ジェネシス」を観てきましたが、メインのストーリーよりも本願寺(片岡鶴太郎さん)と仙人(竹中直人さん)の掛け合い(ものまね)の方が印象が強くてあれ、子供が見ても元ネタ分かるんだろうか?

| | コメント (0)

2014年2月20日 (木)

需要少ないのかなぁ?

来週から「ホビット -竜に奪われた王国-」の上映が始まるので、上映情報を調べたら、家の近くは2D字幕、3D吹き替えばかり。
3Dは立体に見えなくて目が疲れるだけなのでイヤ、「ロード・オブ・ザ・リング」の劇場版1作目から吹き替え版だけしか見てこなかったというのもあり、2D吹き替え版の上映館を探したら隣県の遠いところばかり。前作は名古屋市内に1か所だけ時間限定でコレで上映してくれたところがあったのでよかったのですが…

・艦これ
最近の出撃は3-2や4-3クリアに向けて駆逐艦や重巡のレベル上げ&任務を兼ねて2-3を繰り返してばかり。そうしていたところ、ボス戦S勝利で飛龍ゲット。

181

やっと一航戦、二航戦の編成任務がクリアできました。

・FF11
継続ログインキャンペーンも第8回。今回はフェイス・ナジャとAF強化アイテムかなぁ、と思っていたら、「魚籠【堀ブナ】」が。丁度モグガーデンのクエストでコレを依頼されてたけど、なかなか出ないので、この際に入手するか。
で、モグガーデン。砂浜にアイテムが打ち上げられていることがあるのですが、そこに落ちている「ミスラ風海の串焼き」とか食べても大丈夫なんだろうか?

・DQ10
FF14のコラボイベント。モーグリから要求される花、やっぱり日替わりでした。今のところ過去に栽培してタンスに入れてあったもので対応できていますが、持っていないものが指定されたらバザー頼みかぁ…
Ver.2.1の情報も出てきましたが、「どうぐ使い」って物質&マシン系モンスターをペットにできるまもの使いという感じ?分ける必要あったのかなぁ、という気もしますが。

| | コメント (0)

2011年6月13日 (月)

予約したけど…

第2次スーパーロボット大戦OGの限定版を予約してきました。PS3、まだ買っていませんが、HDD160GBモデルを買って容量大きめのHDDに換装するのがいいんだろうか?

・FF11
召喚士用のMP増強装備として「サキュバスグリップ」を購入しておこうとしたのですが、競売になかったので自力で取りに行くことに。涸れ谷のNMウサギが落とすということで、抽選対象のウサギを狩る合間にGoVでメリポ稼ぎ。Lv.90~のゴブを相手にしましたが、運良く自爆が多めで繰り返しているうちにそこそこ稼げました。
目的のアイテムが入手でき、バスへ戻る途中ちょっと時間があったのでLeaping LizzyとTococoを狙って南グスタでしばらく張り込み。どちらも2体ずつ倒しましたが、何も落とさず…

・映画
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦を観てきました。ゴレンジャーからの戦隊ヒーローが出てくるということで、大人の方も結構観に来ているようでした。
で、日曜に放送されたゴーカイジャー、映画でいくつかの戦隊の力を手に入れたことになってる…ゴセイジャーはまあいいとして、それらはTVシリーズの方でオリジナルのキャストの方が出てきて絡む回はどうなるんだろう?

| | コメント (0)

2010年8月11日 (水)

FF14 オープンβ

公式TwitterにFF14のオープンβテストに関する書き込みがありましたね。いつ頃から開始されるんだろう?

・劇場版仮面ライダーW & ゴセイジャー
ほぼ毎年観に行ってる仮面ライダーとスーパー戦隊シリーズの劇場版。今回は2D版と3D版が同時公開となりましたが、価格の安かった2D版を観ることに。結構空いてたけど、やっぱり3D版の方を観たいという人が多いのかなぁ?

で、感想。ゴセイジャーは、本編との連動は無し?(後になってワンダーゴセイグレートとか登場させるかもしれませんが)ゴセイナイトさんは「彼女(ラシル)の守りは任せろ」とか言いながらも途中からいなくなっちゃうしw
ライダーは、本編の44話と45話の間のストーリーという設定。アクション多めで結構楽しめました。効果音やライダーのポーズに過去の作品(1号~BLACK RX辺り)を意識したと思われるのがあったのは、当時からのファン向け?後、良かったのが須藤元気さん演じる泉京水。オカマ役が似合い過ぎw
Wの次に放送される仮面ライダーOOO(オーズ)が顔見せで登場しましたが、変身時の効果音(音声)、串田アキラさん?

| | コメント (0)

2010年6月21日 (月)

間違えた…

DQMBⅡLのレジェンドクエストVI、第2章をやっとEXランクの条件満たしてクリアしたものの、今度は第5章(「めいそう」の効果が2回以上発動)でつまづき…10回近くやり直してやっと条件クリアできたのに、第6章で使うとどめの一撃間違えた…EXはあきらめてSランククリア目指します。

・DQMJ2
図鑑埋めるためにいろいろと配合しています。
先日、DQMBⅡLと連動できなかった件、別の設置店で周りにあまり人がいない時に試したら、ちゃんと自分で合体スラリンガルを使って連動できました。前回は周りにDQMJ2プレイヤーがたくさんいたので混線していたのが原因?

劇場版 仮面ライダー 超・電王トリロジー
3作品を見終えました。半券を送ることでボイスカードがもらえるプレゼントに応募しようとしたのですが、はがきに3枚も貼ったら重量超過になりそうで心配。

| | コメント (0)

2010年1月25日 (月)

で、

なのはの前売り券、土曜日の朝に届きました。
名古屋の映画館では、映画観るのは無理だとしてもパンフ等のグッズ販売は別会場を設けていると知り、そちらを目当てに出かけたのですが、午前9時半過ぎに列に並んで物が買えたのが午後7時…9時間以上もかかりましたよ…
(行列の写真等は「気ままに絶チル!」 さんのブログ参照)

3、4時間程度で買えるだろうと他の買い物も予定していたのに…甘かった…

| | コメント (0)

2010年1月22日 (金)

リリカルなのは the Movie 1st.

1/23(土)から上映なので、当日見に行こうと一番近い上映館の空席状態を調べてみたら、ほぼ満席…日曜は別の予定があって出かけられないので、来週かぁ…それまでパンフとかグッズが残っていればいいけど…
それ以前にココで注文した前売り券がまだ届いてないんですけどね…
さらに1/30だとこっちも見に行く予定だし…

・FF11
育成中のチョコボが子チョコボに。
あ、翼の先端に色がついてる…黄色以外は初めてだったので、黒か?と思ってお出かけ(中距離)で3人組みNPC(黒のチョコボ連れてる)のイベントを見たら微妙に違いました。これは青色?

| | コメント (0)

2009年12月14日 (月)

オルガディラン

PSPo2のフリーミッション「遺跡の奥に眠るモノB」でレベル上げをしていたら、スヴァルタス撃破後にシティへ戻るルート上にワープポイントが。入ってみたら、オルガディランが出現。
先のミッションも何とかクリアできた、というレベルなのに、あちらはLv.39。しかも、こちらは光属性武器・闇属性防具持ってない…とりあえず一番攻撃力の高かったシューター(土20%)に持ち替えて対抗。
手持ちのメイト系全てとスケープドール使って何とか勝てましたが、いいアイテムは何も出ず…

・映画
映画館へ「仮面ライダーW & ディケイド」を見に行ったのですが、開館の1時間前(上映開始はその更に30分後)についたのに、長蛇の列。同じ所で上映されるワンピース(の翌日以降の鑑賞券と零巻)目当ての列だったのですが、映画館の人に聞いたら「開館前なのでこの列に並んで待っていて」とのこと。
言われたとおり並んで待っていたのですが、「○○○観覧の方はこちらへ」といった案内も無く、1回目の上映開始時間間際になっても殆ど列は進まず。再度列整理をしていた係員に前売り券(映画館指定のもの)を持っていることを告げてやっと当日券との引き換え窓口に行くことができたのですが、その時には1回目の上映開始時間は過ぎており、2回目の分のチケットも完売。
で、3回目の回で観てきましたが、観終わったときには午後4時過ぎ。ほぼ半日映画館で過ごした事に(うち、映画の上映は約2時間)。
映画館側は、もうちょっといい行列の整理方法はなかったのかなぁ、と思いました。

映画の内容の方は、ディケイド→Wの順に上映し、最後に両ストーリーの融合、という演出方法は良かったかと。笑えたところ(夏の映画でやった「イカでビール」ネタ再び、とか)もあったけど、内容はまあまあ?
ミックさん(猫)の出番はあったけど、変身が無かったのが残念。

| | コメント (0)

2008年4月13日 (日)

電王&キバ劇場版

12日から公開の映画「劇場版 仮面ライダー電王&キバ クライマックス刑事」観てきました。
ショートストーリー+本編はお笑い多めで面白く見ることができました。コハナつえぇ…

ちょっと気になったのは、上映前に流れた映画の予告編。小さい子供も結構な人数いるのに「劇場版 ひぐらしのく頃に」(実写。スプラッタシーンあり)流すのは…

・ガンダム0083カードビルダー
相変わらずCPU戦でレベル上げやっています。
そういえば、一部店舗で新バージョンのロケテストが行われてたそうですね。バランスの再調整が主らしいけど、正規版でどうなるやら。

・クイズマジックアカデミー5
フェニックス組に上がってから始めての全国対戦。以前も書いたように、昇格戦も発生していたのですが、2回連続で予選1回戦落ち…3回目でようやく2回戦に進めて条件クリアできました(ちなみに、その時は2回戦落ちでした)。

・オトメディウス
ティタとジオールでバーサスミッションプレイしましたが、2回とも3位。操作ミスして、ボス前にD-バースト使い切ってしまったのが原因かと…

・FF11
残業で帰宅時間が遅くなったりした日以外は、カンパニエバトルを2、3戦していましたが、未だ昇格条件は満たせず。日数が経過するほど必要なポイントも増えていくらしいので、一度保留した方がいいのかも。

| | コメント (0)

より以前の記事一覧