E-5
艦これ秋イベント、E-5。途中で出張等がありましたが、イベント期間が12/9まで延期したためクリアできました。
乙で開始したのでE-1~E-4までに出撃させた艦娘も含め出撃できるため、出発地点前進&ボスの装甲減少の一部のギミックはそれらで解除。対ボスのゲージ削りは酒匂がいないので、長門とプリンツ・オイゲンを入れた編成で装甲減少ギミック解除をしつつ進めていたのですが、ボスを後1回撃破で削り切れるというところの出撃でOマスで酒匂ドロップ、PマスS勝利でギミック解除達成。そのままボス撃破でイベントクリアして母港に戻ってきたところで解除達成のチャイムを聞くことに
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
残りの時間でE-3へ数度出撃してみましたが、ドロップしたのはまたしても天津風…結局今回のイベントで入手できた新規艦娘は海域クリア報酬のみでした。
で、アップデート後。新任務が追加されたのでいくつかはクリアしましたが、また潜水艦遠征か…結果判明までに48時間かかるので、「編成等間違っていたら…」と不安に…
・DQ10
今月の「Xの日」、忘れてた…
・ゴ魔乙
「進化MAXガチャ」で★4ですがやっとDDPレーザー持ちの「【狂桜】テルヒ」引けました。
が、今開催中のイベントで火属性有利のステージが終わってしまったので、親密度の育成機会が…
・めがみめぐり
特典付きのパッケージ版でなければ無料でダウンロードできるのでプレイしてみました。交通系ICカードと連動して、生まれたばかりの付喪神を育てる、という内容ですが、言葉を教えるのがPSの「どこでもいっしょ」のようで楽しいです。
ICカードを使って実際に乗り降りした駅について聞かれることがあり、「〇〇さんは××駅には何をしに行ったのですか?」という質問について、個人情報抜かれることないよね?と心配になってしまったり。
・映画
この週末に「劇場版艦これ」と「仮面ライダー平成ジェネレーションズ」を観てきました。
艦これは深海棲艦についての解釈をそうしてきたか、という思い。他には、劇場版の主役は睦月なんじゃ、とか、いろんなシーンで映り込んでいる綾波の存在が気になるのが
仮面ライダーの方は、TVシリーズの方ではまだ明かされていない永夢(エグゼイド)がどうしてライダーに変身できるのか、という部分に触れていたのが。劇場版とTVシリーズは別、と考えていますが、この設定はTVシリーズの方も近いものになるんだろうか?後、鎧武。本人による変身シーンはなかったですが、ドライブが変身できるようするためにそうくるとは。「神様に等しい存在」って設定、ディケイドのいろんな世界を行き来できる並みに便利だな
最近のコメント