2018年4月30日 (月)

ああああぁ

スペシャルウィーク号が死亡

他にも天皇賞(春)でレインボーラインが1着に入った直後に右前肢ハ行発症したり、リアルダービースタリオンのオーバーザリミッツが繫靭帯炎とはく離骨折との診断でレースに出走できずに引退と競馬関連でいろいろあった感じが。

・艦これ
浜風、磯風をやっと乙改に改装。

1252 1251

そうしたら、その翌日のメンテで霰の改二実装。改になったレベルのままだったので、演習等でレベル上げて改装。

1257

4/23から5周年記念の期間限定任務が開始。弐と伍(南西諸島海域を選択)の出撃任務で苦労しましたが、無事クリアできSamuel B.Roberts等を入手できました。

1258 1259 1263

同日から実装された陽炎改二と浦風丁改はまだレベルが足らず改装できず。

・DQ10
メインストーリーや放置していたクエストをすすめながら占い師のレベルを上げ、やっと82。

| | コメント (0)

2018年3月25日 (日)

久しぶりに

約2年ぶりに競馬場に行ってきました。はい、中京競馬場の高松宮記念です。
前走のレースが1着だったファインニードルに調子が上がっているらしい?と聞いたレッツゴードンキ、「迷った時のM.デムーロ」でレッドファルクスの馬連、ワイドのボックス買い。結果は、ファインニードル、レッツゴードンキの1、2着で馬連、ワイド1-2着が当たりました。

・艦これ
イベント海域。E-5の後半は道中撤退なしでクリア。

1226 1228

ドロップで浜波が出ませんでしたが、そのまま先へ。
E-6も丙で開始。ゲージが3本もある海域ですが、1本目、2本目はノーミスでクリア。

1231 1233

ゲージ3本目がルート分岐に必要な駆逐艦2隻を途中撤退させてしまったためにルートをそれてしまうことが数度ありましたが、ボス戦は全てS勝利でクリア。友軍艦隊で毎回タシュケントが来てくれたのにドロップしないとは…

1235 1237

E-7は丁作戦で開始。ここもゲージ3本と思っていたら2本だったのね…
まず1本目をクリア。

1241

ルート開放ギミックの解除をしてから、2本目のゲージに。基地航空隊に入れる陸攻が足りなくて第3航空隊は東海で代用。ボスマスに着くまでに数度の撤退がありましたが、ボスには全てS勝利することができ、祝日の水曜に クリアできました。

1244 1245 1247

さて、イベント終了までもうしばらくあったので、アイオワ等未入手の艦はいくつかありますが、今回追加された新艦を優先しようとまずはE-5。10回程度繰り返し浜波入手。

1248

続いてE-6。相変わらずタシュケントが出てくれない…で、最終日前日の夜に出たのが…

1249

…ソ連艦だけど、コッチジャナイ…

で、結局タシュケントは入手できずにイベント期間終了。
メンテナンス後、浜風、磯風の改装が追加されましたが、レベルが足らず。しばらくはこの2隻とイベント入手艦のレベル上げや新任務のクリアが中心になるかと。

・DQ10
週替り討伐をしたついでにメインストーリーを進行。真のピラミッドの2回目ですが、地下に落ちたところでダークネビュラス(レベル99で「手を出さない方がいい」表示)にぶつかってしまい…試しに戦ってみたら全滅しかけたので逃げました。ストーリーの方はその後無事に進行。

| | コメント (0)

2017年12月24日 (日)

クリスマス

ゲーム内でのクリスマスイベントいろいろ。

・DQ10
イベント「星降る夜の再会」。戦闘は前半の一度くらいで、後半は住宅村のどこかの家に荷物を届ければよいので、レベルの低いサブキャラでもクリアできました。
アストルティア★ハッピーくじは3等と参加賞でした。

・艦これ
届いた「Xmax Select Gift Box」、新春メンテ時に消滅と書かれていたので開けてロケランと交換しました。

1163

クリスマス衣装の艦娘もだいぶ増えましたが、今回追加された伊8。結構カワイイ

1162

後は、多摩を改二にするべくレベル上げ中。次に改二が実装されるらしい?長波も一緒にやっています。

・有馬記念
キタサンブラックが一着。引退レースとなりますが、無事に走り切ってくれてよかったですね。
馬券の方はワイドが当たっていましたが、マイナス…

| | コメント (0)

2017年1月22日 (日)

FE新作

ファイアーエムブレムDirect」で発表された新作、「無双」は以前からタイトルのみ発表されていたものですが、新たに「Echoes」「ヒーローズ」という作品が。EchoesはFCの外伝のリメイクとのことですが、外伝はバーチャルコンソールでプレイして、敵が何度も出てくる洞くつを往復して、ストーリーが全く進んでいないという状態なので、リメイク版でもそれをやってしまいそうで任天堂の直販サイト版を購入予定ですが、買えるかな?
ヒーローズはスマートフォン用アプリですが、どうしようかな?とりあえず公式サイトで行なわれている「英雄総選挙」には投票しています。

・液晶モニタ
今使っている液晶モニタが古くなってきたからなのか、画面の明るさを調整してもあまり明るくならないようになってきた感じが。で、週末店頭で見てきたのですfが、24インチ前後でフルHDに対応したものであれば4万以下で買えるのね。PS4購入時にHDMIのKVMも買わなきゃ、と考えていたけどモニタを買い替えた方が安い?でも、最近のでHDMI、DVI、D-Sub、D端子、S端子、ビデオ入力を全て備えた機種はないようなので、それらからHDMIへのコンバータを購入するとなると、やっぱり同じくらいの出費が…

・艦これ
今後のアップデートで改二実装予定らしい?とのことで荒潮とザラのレベル上げしてます。

・競馬
ブチコ引退かぁ…今後は繁殖の方に行くようなので、その子達の活躍が見られるといいなぁ。

| | コメント (0)

2016年3月27日 (日)

ナンダコレ…

ウマ娘 プリティダービー
グラブルのサイゲームスが開発中のゲームですが、競走馬の擬人化…以前もあったような気がしますが、真っ先に思い浮かんだ感想が「繁殖どうするんだ?」

・競馬
リアルの馬の方。中京競馬場に高松宮記念を見に行ってきましたが、結果は1~3着まで人気順通り。まぁ、おかげで久しぶりにワイドで全通り当てることができましたが。

・スーパーロボット大戦OG ムーン・デュエラーズ
スパロボOGシリーズの新作。大張正己さんのBOXアートにひかれて初回限定版を予約したのですが、限定版はPS4版のみなのね…最近新たに購入したPS系ハードで最初にプレイするソフトがスパロボシリーズというのが続くなぁ…

で、PS4。まだ持っていないので今から買うのなら

  • 1TB版
  • 500GB版を購入してSSDかもっと大容量のHDDに乗せ換え
  • 3/25から受注生産受け付けているPSO2エディション

のどれがいいだろう?

・艦これ
Ro.43の改修が完了し、Ro.44に。

721

続いて「二式水戦改」を目指して零水偵の改修をしていますが、ネジの残り数がちょっと不安に…

・iPhone
iOS9.2.1の不具合修正として9.3が公開されたので、アップデートしたのですが、正しいアップルIDとそのパスワードを入力してもWi-Fi経由でのアクティベーションができないという問題が。iTunesをインストールしてあるPCに接続して何とか認証できましたが、修復できなかったらiPhone SEに買い替えようかという考えが一瞬。

| | コメント (0)

2015年3月 8日 (日)

閉店

大須でPCのパーツやゲームソフトを買う時に利用していたアプライド上前津店(旧:コムロード)が3月で閉店かぁ…郊外の店舗は継続して営業するようですが、やっぱりこのあたりの商品は通販で購入する人が増えたからなのかしら?

・世界樹と不思議のダンジョン
プレイを始めましたが、最初はソードマン1人だけからなのね。ギルドを開設して、ソードマン、パラディン、メディック、ルーンマスターを主にしていますが、移動時にFP(空腹度)消費の少ないルーンマスターをリーダーにしていると、何となく敵がこちらを本気で倒しにかかってくるような気が…

・艦これ
平日はデイリーの任務消化だけで終わってしまうことが多くて、本格的な菱餅探しはできず。とりあえず、潜水艦撃破の際に1-5に行ったらボスから1つ入手できましたが、残り後6つかぁ…
沈んでいる戦艦 武蔵が発見された、というニュースを見た日に武蔵狙いの大型艦建造をやってみましたが、できたのは陸奥。確かに艦名が「む」で始まる戦艦ですけど…

・DQ10
「第2回アストルティア・ナイト総選挙!」のイベントが開催中。先月のクイーン総選挙と同様、必要なアイテムを入手しておいて後は毎日必要な個数を渡すだけの状態としてあります。

201503042304_232066090
201503042302_232064801
向かって右側にいる方には投票できませんか?

バージョンアップでふくびき10回分を一度に引くことができるようになりましたが、今まで1回ずつちまちまとやっていたのと比べると時間が短縮できて便利。ただ、調子に乗っていると持ち物がいっぱいになっていたり、ふくびき券切らしていたりしそうですが

・競馬
ブチコがチューリップ賞に出走するということで応援馬券を買ってきましたが、最終コーナーまで上位につけていたものの、直線で抜かれて14着…やっぱりこの馬はダート向きなのかしら?

| | コメント (0)

2014年11月 1日 (土)

混むかなぁ?

12月に中京競馬場で行われる「チャンピオンズカップ(去年までのJCダートに相当)」、当日のプレゼンターやトークショーにTOKIOが来るようで。競馬目当て以外のファンとかで混むのかなぁ?

・艦これ
「十月作戦」の期間が終了。結局3-5の攻略はできませんでした。
秋イベントが11/14から開催予定なので、それに合わせて資材を貯めたり、改二に改造できようになると噂のある潮を既に改二実装済みの初春と一緒にレベル上げをしたり。
その2キャラよりも前に育成をしていたレーベとマックスがようやくZweiに。

301 302

所謂武勲艦と言われた艦娘と比べるとパラメータ低めですが…

・FF11
「秋のフェイスゲットキャンペーン」期間中に何とか倉庫キャラ全員分の「ラーアル」「シド」「コルモル」のフェイスを入手できました。
ハロウィンイベントの方はメインキャラで「フランマスク+1」を入手できたので倉庫キャラも、と思ったら、お菓子99個トレードしても持ち物いっぱいでないのになにも貰えなかった…

今後のジョブ調整として獣使いに「しょうしゅう」のアビリティ(壺の中身を消費せずに獣を呼び出す)が追加されるようですが、呼び出しアイテムを持っていれば「よびだす」で消費しない限り何度もペットを呼び出せるようになるんだろうか?

・DQ10
気が付けば元気チャージが440時間になっていたので、元気玉に交換→スマホアプリでふくびき券に交換して、「おでかけ超便利ツール」のふくびきをひいたところ2等の「お好きな装備ひとつ」が当たったので、「とこなつハッピシリーズ」のアタマ装備と交換。ドレスアップ用装備の位置づけですが、何と組み合わせようかな?

| | コメント (0)

2014年10月26日 (日)

ブチコ

昨日テレビで競馬中継を見ていたのですが、京都5レース「メイクデビュー京都」で初出走のブチコ。ダルメシアンみたいな白地に黒の斑点がガワイイ何気に単勝3番人気でしたが、結果は5着。
同じ母の馬にユキチャンやマシュマロ、マーブルケーキ等がいますが、同じようにダート路線に行くんだろうか?

・DQ10
ハロウィンイベント「新たなる辛党? お菓子の国の悲劇!」をサブキャラを含め前後編をクリア。今回の塔は魔法の迷宮と同じく同目的のキャラがマッチングされる方式だったので、アイテム(お菓子)の数さえ用意できればそれほど時間はかかりませんでした。

201410171901_192493299 201410202227_193805321

今年追加のハロウィン衣装2種。ドラキュラの方はしぐさ「高笑い」(FF11のシャントット博士のアレ)がよく似合う気がするw

・FF11
ログインポイントの入手と、時間がある時に倉庫キャラのタグ稼ぎをしたのみ。
こちらもハロウィンイベントの期間中で新規アイテム「フランマスク」があるようなので、お菓子用意して行ってみるか。

・艦これ
昨日やっと今月分の2-5のゲージを削ることができ、勲章2つ。10/24の更新で改造できるようになった扶桑、レベルは満たしているので後はそれだけかぁ。
「改修工廠」も試してみようとしたところ、アイコンの場所が分からない…「工廠」にカーソルを合わせて少し待つと「改修工廠」のアイコンが出てくるのにしばらく時間がかかりました。で、とりあえずは図鑑埋めのために新装備である「14cm連装砲」を目指して「14cm単装砲」をデイリー任務の際に改修中。

| | コメント (0)

2013年12月23日 (月)

有馬記念

オルフェーヴルの引退レースということで、前日に馬券を買ってきてテレビで見ていましたが、8馬身差をつけて圧勝とりあえず、無事に走り切ってくれてホッとしつつ、繁殖牡馬となってこの産駒の活躍が今から楽しみ。
あ、配当の方は交通費とか含めたらマイナスです…

・DQ10
クリスマスイベント、前半終了。

Dq10_20131223 クリア後に購入できる庭具で家を飾り付け。

後半の方はこれからプレゼントを届けにいくところ。

・DQ1
竜王の城に入り、「ロトのつるぎ」等を入手の後、一旦ラダトームへ戻ってセーブ。その後、竜王の城の最下層(竜王の目の前)でレベル上げ中。

・FF11
フェイスを使って白魔導士のレベル上げをしたり、久しぶりにビシージに参加してみたり。フェイスは呼び出せる場所に制限があったりもしますが、なかなか便利。

・艦これ
冬のイベントが近いらしいので、出撃を控えて資材集め。

・シアトリズムFF カーテンコール
体験版がダウンロードできるようになったのでプレイしましたが、前作よりもタッチ等がしやすく感じたのは気のせい?

| | コメント (0)

2013年4月 8日 (月)

ゲームパッド交換

Xbox360コントローラで非公式ドライバを導入して使っていましたが、最近のPCゲームで正常に動作してくれないものがたまにあるので、ドライバを公式のものに戻しました。が、これにするとFF11で使えなくなるので、XInput Plusを導入して「Direct Input出力設定」でうまくいかないか、と試してみましたがコンフィグのパッド設定では動作しますが、ゲームの方だとうまく動いてくれないという状態に。
悩みましたが、結局両方の入力方式に対応したLogicool Rumble Gamepad F510を購入。スイッチを切り替えるだけで両入力方式に対応してくれるので便利ですが、Amazon等で評価を見ると「方向パッドやボタンの耐久性に難が」という意見が結構多めでちょっと不安…

・FF11
地図を入手せずにアドゥリンの街の外に出てしまい道に迷う…帰りは呪符デジョンに頼ることになりましたが、魔導剣士のジョブクエスト等をクリアできました。

・DQ10
戦士のレベルが50になり職業クエもクリアできたので、旅芸人のレベル上げを始めました。とりあえずは「きょくげい」スキルを「ツッコミ」まで覚えさせてから棍スキルに振ってみようかと。

・FE 覚醒
難易度ノーマルでエンディング。結末は自分でとどめをさす方を選びました。
で、難易度ハードで2週目をスタート。今度はマイユニを女性にしてみましたが、カップリングはどうしようか…

・桜花賞
武兄弟のワン・ツーを予想してクロフネサプライズとメイショウマンボの馬連、ワイドを購入していましたが、来たのは兄弟でもデムーロ兄弟の方だった…

| | コメント (0)

より以前の記事一覧